プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校生です。中学の頃から毎晩のように眠気はあるのに眠りたくないという意識があります。困っていることと言えば授業中の眠気と怠さくらいですが、居眠りをしてしまって指名されても回答出来なかったり、板書すら遅れてしまうこともあって辛いです。
受験に向けて大事な時期の授業の障害を取り除きたいという所を主な目的として、ひとつの手段として質問させて頂きます。現状の改善法があれば回答して下さると嬉しいです。
質問の趣旨は“睡眠”についてですが、自分で探るうちに精神疾患の疑いが出てきているので、その点の関わる心当たりもあればご意見頂きたいです。

・三時頃まで眠れないことが多い。酷い時は五時六時まで意識がある。
・趣味で時間を潰そうと思ってもそのような気が起こるのは稀で、横になってぼーっと過ごすことが多い(その時はとても怠くて体が沈んでいる感覚があり、何もする気が起きない)。
・徹夜をするのは何か済まさなければならない事がある時など意識的なものである為、普段は最低約一時間は眠れている。
・大きな寝坊をした事はまだないため、眠れずとも普通に過ごせるという余裕ができてしまっている。
・眠ってしまうと夢を見る感覚はなく、一瞬で朝がくるような感じが怖い。
・自宅に帰ってから寝てしまったり、休日は昼頃や酷い時は夕方まで寝てしまうこともあり、悪循環に陥っている。
・親の情緒不安定にあてられたり、人間関係や将来の事を考えて涙が止まらなくなる、頭、喉から胸にかけた違和感(どう表現すればいいか言葉がみつかりませんでした)などで眠れない時もある。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

休日に昼寝をやめて、眠気覚ましに散歩をしてみるだけでも違うかも知れないです。


太陽の光を浴びると体内時計が正常に働いて夜睡眠に入りやすくなるみたいですよ。

医師にしかできないアドバイスもあると思います。素人意見よりも的確なアドバイスがあるかも知れないです。

薬を使いたくなければその旨を伝えれば出される事はありません。全く眠れなかったりする訳では無い様なので、特に必要も無いかと思います。

いきなり薬出しますね、なんて言うお医者さんは信頼できないので注意してください。

予め、その辺りの評判を検索してから行かれた方が良いと思います。

受信料に関して不安があるのであれば、問い合わせしてみると教えて貰えますよ。
    • good
    • 0

ストレス性睡眠障害かと思いました。


まずは心療内科に。
それでもし、そういった判断が出たならば、治療方法としてのアプローチにはカウンセリングの他、色々なものがあります。
薬物も西洋医薬もありますし、漢方薬も割と効果的なものがあると思います。
無論、生活のリズムも大事なので、お医者さんと相談してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネットや本で調べていて、ストレス性睡眠障害の症状に当てはまるものが多かったのでそれも疑っているもののひとつです。生活リズムを自律的に整えられない状態なので、専門知識のある方に相談するしかないのかなとは思いますが、金銭面での問題があるのでまずは家族に話を持ちかけてみようと思います。

お礼日時:2015/06/18 00:00

睡眠がしっかりとれないと、脳が休まらなくて常に機能が低下した状態になり、体の不調や精神の不調が起こると聞きます。



夢を見ないで一瞬で朝が来る感覚はそれだけ体が睡眠を欲しているということなのではないでしょうか。

休日に昼寝をやめる。
日中できるだけ、運動をする。
それで、夜寝る事を心がけてみるだけでも変わるかも?

それでもダメなら、心療内科でカウンセリングを受けて、眠りにくい原因を探り、眠るためのアドバイスを受けるのもいいかも知れないですね。
ただ、すぐに薬薬言う医者はやめた方が良いです。
不眠、精神疾患の薬は依存性があるので飲まずに済むなら飲まない方が良いからです。

ちなみに、眠れないからと、携帯やパソコンをいじるのは良くないみたいです。目が余計に覚めるみたいなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>>休日に昼寝をやめる。
休日は8〜10時間ほど眠ってしまうのですが、まずはどうにか時間帯のずれを戻したいです。もっと心掛けます。
>>日中できるだけ、運動をする。
文化系の部活動に所属しているので座って行う作業しかありませんが、休日も持ち帰る作業が忙しいのにさらに睡眠に時間を取られてしまってなかなか運動ができません。授業に専念できないので自主的な勉強もしたいです。以前は学校外部で運動できる団体に所属していたのですが、辞めてしまったのも原因かもしれません。
>>心療内科でカウンセリング
心療内科や精神科などの受診は、薬に関しての不安や金銭面の問題で踏ん切りがつかず行けずにいましたが考えてみようと思います。
>>携帯やパソコンをいじるのは良くない
趣味が趣味なのでネットをよく利用します。そうですよね、悪いことだとは分かっているのですが見てしまうことが多いです。ブルーライト軽減のアプリを入れてみたりもしているのですが、これからは夜の使用はしないようにしたいです。

お礼日時:2015/06/17 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!