プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在大学1年生で、吹奏楽の部活に所属しています。
入った理由は、単純に先輩の演奏がかっこよかったからです。


なぜやめたいかというと、まず、部の大人数さゆえの組織的な運営が苦手だと感じたからです。全員で部員は100人を超えており、加えて私の所属しているパートは1年生だけで20人います。連絡にはメーリングリストなるものを使用し、先輩方は毎週のように会議も行っているようです。私は大人数が苦手で、飲み会なども少人数でなければ行きたくないなぁと感じてしまい、あまり楽しめません。

そして、パート内で深い仲になれそうな同期がいないということです。みんな練習熱心だし、大学であったら手を振ってくれたりするんですが、付き合いが表面的というか、なかなか深いところで会話ができません。これは恐らく私のせいなんですが、一緒に入部した友達とよくつるんでいたので、私の知らぬ間に他の子たちは仲良くなっていた…という感じです。

そして、思ったより仕事が多く、お金もかかるということです。大規模な音楽部ですから当たり前なのですが、先に述べた理由から、ここまで払って、違和感を感じながら続ける部活は意味があるのかな…と考えてしまいます。

このようなことを考えているうちに、一緒に入部した友達が辞めてしまいました。友達は時間的にも金銭的にも余裕が無い、また、なんとなく居心地が悪いということで辞めたそうです。
心のどこかで、友達が一緒だから大丈夫、と思っていたので、辞めてしまって心細さを感じます。


逆に、辞めたくない理由もあります。

まず、先輩方がとてもよくしてくれているということです。初心者の私にも親切に指導してくださり、貴重な時間を割いて私たち後輩にあててくれるのです。また、先輩と後輩のペアを作り、そのペアは先輩が卒業するまでずっと後輩の面倒を見るという制度があります。ここで私がやめたら先輩はペアのひとりを失うことになるし、せっかく今まで教えてきた後輩が辞めてしまうというのは、やはり悲しいことだと思います。

そして、辞めた後の自身の方針がわからないということです。理想としては、音楽にかかわる、少人数でほのぼのとしたサークルに入り直したいと考えています。(少人数というのは一学年8人ほど)
ですが正直今の時期から音楽系に入り直すとなると技術面でも遅れを取るし、何より馴染めるかが心配です。入るとしたら来年、新一年生と同期として入った方がいいのかなとも思うのですが、できれば同い年の友人が欲しいとも考えてしまいます。

もし辞めるとしても、友達が辞めた直後にわたしも辞めてしまうと、いつまでもつるんでた奴らみたいになりそうだというのもあります。


ダラダラと書きましたが、辞めたいようなやめたくないような、自分の本当の気持ちが良くわからない状態です。部のことをよく理解せずに入部した自分が悪いのはよくわかっていますが、とても今悩んでいます。
どうすれば後悔のない選択を出来るのでしょうか?

A 回答 (2件)

どっちの選択肢にもメリットデメリットがあるのであれば、どっちを選んでも選んだ法のデメリットと反対側のメリットが目に付きますので、後悔は絶対にします(きっぱり)。



それを踏まえて、どっちにしたいか決めなければならないと思います。

努力すればある程度何とかなるわけですし、やめたら何も残らないってことを感が得たら残るしかないと思いますけどね。
    • good
    • 0

辞めたい理由も辞めたくない理由も色々と書かれてますが、そもそも吹奏楽部に入部した理由は「先輩の演奏がかっこ良かったから」ですよね。



だったら、入部して三か月もの間に、必死になってそのかっこよい演奏ができる先輩たちに追いつこうと努力し続けたのですか?

部活って楽しい事を経験する場ばかりではなくて、辛い事や苦しい事を経験する事で、人として成長できる場だと思いますよ。

社会に出れば、大人数での飲み会もあるかもしれませんから、それを大学生活の中でクリアしておく方が、貴女個人的にも良い事だと思います。

先ずは1年間必死になってやってみて、それから判断した方が良いのではありませんか?

他人の事を気遣うとても気立ての優しい質問者さんの様ですが、これからの8カ月は人の為ではなくて、自分の為の部活動に専念される事をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!