dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月19日から面談を申し出ておりましたが、約束できる時間が取れないと断わられております。相手の方が着信拒否して話が出来なくなりました。7月9日21:26 正式に弁護士依頼をしました、今後は全てこちらを通して下さい。OO法律事務所06-6364-OOOOのメールを受信しております。
私が昨年 姉の代理人として委任を受けている事は相手の方に伝えております。
現地までは6時間超の時間を要します、転院の為医療情報の送付を依頼した現在の入院先主治医に「診療情報提供書を出してはならない、私に医療情報を話してはならない」と指示したとの事。
私の元にOO法律事務所06-6364-OOOOからは何の連絡も来ておりません。
長くなりましたが私が何をすべきか順序立て教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 私の未熟な文面で内容が要を得ないとの事、ご指摘ありがとうございます。
    ●大阪弁護士会所属の弁護士の方は「相談者から委任を受けた場合」「相手方に受任通知を送らなくてよいのですか」という質問です。
    「弁護士に依頼しました」というメールが届いて既に10日経過しております。
    大阪弁護士会に直接聞いても良かったのですが、弁護士に迷惑をかけるのでは?
    という気持ちがありました。
    私は大阪在住ではありませんので、大阪で開業の弁護士資格をお持ちの方でしたら●質問の回答をお願いします。
    以上補足いたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/19 14:33
  • 回答ありがとうございます。
    大阪で開業の弁護士の方ですか?
    貴事務所では依頼を受けた場合、何日くらいで受任通知を出されていますか?
    参考にしますので教えてください。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/19 14:39

A 回答 (2件)

法律事務所からの連絡を待つ

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼申します。
法律事務所は受任通知を出す義務は無いとの事でした。
弁護士が入院患者の転院阻止をする権限は無いと聞きましたが、それを行い、医師は為すべき義務を放棄する現実。
法律事務所は「何で(遺産相続)どの範囲(遺産分割協議書作成 他)の依頼を受けました」と言う受任通知を出すものと考えておりました。年金の切り替えを始め有期限の手続きがありますのに、我々が少しばかりの財産を姉の養子に渡らないようにするには姉妹の縁を切るしかないのですかね。法律で守られるのは狡猾さが必要。

お礼日時:2015/07/26 16:26

ご質問の内容が要を得ないのでサッパリです。



お近くの別の弁護士にでもご依頼ください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

area_99様 回答ありがとうございました。
質問内容に補足しましたが弁護士(法曹界の方)では無かったのですね、回答をお待ちしておりました。
弁護士依頼をするにも選択条件により結果に相違があるそうです。

お礼日時:2015/07/26 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!