dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。

ヤマハ ジョグポシェ SA08J です
先日、中古で譲り受けましたがちょっと乗りにくいので教えて下さい。

エンジンの調子はよく、ツキも加速も大丈夫なのですが、乗って発進する際に一瞬「間」があります。
0.5秒程度ですがエンジンのフケに遅れてちょっとした急発進になってしまいます。
気をつければ乗れるのですが、駐輪場等での低速での走行は非常に神経を使います。

相当距離を走っていると思うのですが、駆動系の問題でしょうか?
ウェイトローラー?クラッチ?

ご経験のある方、アドバイスをお願いします。


走行は不明です。
※通勤に使用していたとのことなので相当走ってるはず
アジアタイヤで前後別な銘柄になっています・・・

A 回答 (3件)

ウエイトローラを確認してみてください。


おそらくですが、円筒形になっていないと思います。
パーツショップとかでなく、純正かローコスト品とかだと1000円もしない部品ですので
交換しましょう。ついでにベルトも確認して交換しましょう。同様1000円もしません。
2つで1000円ほどで、基地外沙汰はなくなりましたね。
カバーを外すとき適正なドライバー(#3とか)ソケットレンチは12角でなく、6角を使いましょう。
あと、気になっても、キック周りは触らないようにしましょう。
復旧のやり方を知らないと、とんでもない時間がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりウェイトローラーですか…
でも、1000円程で部品が揃うのですね。
なら手配してから分解してみようと思います。
ノーマルの重さを調べるにはどうしたらいいでしょうか?

ちなみに発進時に「ウィンガン!」といった感じで繋がります。
表現が難しい。
半クラなしでふかして一気にクラッチを放したかんじです。

お礼日時:2015/07/22 07:48

>ノーマルの重さを調べるにはどうしたらいいでしょうか?


申し訳ございませんが、自力でお探しください。
頑張って探せば、どうやって決めようというぐらい
情報が集まります。
私は日本の人から買うなら安ければやすいほど、
また郵便受けに入れば補償などいらない。
ということで、定型でおくりますけどいい?
って方なら送料を含め500円はいらないですよ。
お互いそれで最高品質のものならいいじゃないですか。
町に住んでると、途轍もいない高性能のゴム部品を
ゴムな故か、市販価格の10分の1以下で製造されている方って多いです。
それが、ホンダなりヤマハはその価格で売っても、
パーツショップはその2倍はします。
それはしょうがないことなんです。
ローラーなんてどうみても原価数円の部品ですよね。
しかるにそれを純正にするコスト、
さらに店頭販売するコストがあります。
お店などに置いて置くと、ゴムだけに、
腐ります。で、腐った部品を売ったショップはつぶれるかも。
ま、それをタダで引き取って、80円の送料と封筒代で
儲けている方もいるでしょう。
でもうちのは数100円でなんら問題はないです。
バッタもんは自己責任で、
玉石混合かも。


>ちなみに発進時に「ウィンガン!」といった感じで繋がります。
表現が難しい。
>半クラなしでふかして一気にクラッチを放したかんじです。
よくわかります。うちのジョグも殺人マシンでした。
バイクはたくさん乗ってますが、これって2000ccの基地外スポーツカーって
加速とかいう問題ではなく、ウイリーしますからね。
ホットロッドを越えているので、家族には危険って伝えました。
マジで、我が家の限定解除組は怖すぎて近寄りませんでしたね。



.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
確かに社外品は沢山出まわってます。
しかし、調子を整えるのが目的なのでノーマルの重さをそのままにしておきたいのです。
社外品はだいたい6〜8gで設定されているのでノーマルがわからないのです。
確かに純正を使うつもりはありませんが、怪しげなルートからは買いません。
同時にスライドピース、ベルトも交換するつもりです。

とはいえ、同じ症状を経験されているとのことなので大変参考になりました。

お礼日時:2015/07/22 19:31

素直に389円(税抜き)を払って、重さを量ってみれば?


車体番号をヤマハの販売店にいうと
数日(営業日)で手に入りますよ。
ヤマハのHPのパーツカタログはみてますよね。
いただいた情報だけで検索すると、
初年度型(1999年製)のみ品番が違います。
こっちなら518円です。
なんでもそうですが、純正が大量生産しており、
品質管理体制も流通経路も
しっかりしています。
その分、バッタものの入手の可能性もある訳で、
常識的に半値八掛け5割引きとして
100円でもおつりがくるのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!