アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都区内でワンルームマンション
(築14年 14階建て 23平米 駅から徒歩3分 バス トイレ別 温水洗浄便座付き 
オートロック 宅配ボックス 平日日中有人管理   
最寄コンビニは隣のビル1階、駅から歩道には商店街のアーケードが続いており、濡れずに駅にいける。
区役所のサービスセンターは駅隣接のビル内にあり。
大きくはない(クルマ立地ではない)がスーパーが3軒。 

87000円で貸しています。 先代が健在であったときに土地との等価交換方式で入手した物件です。

当初の家賃(4年前)は92000円の募集を90000円で決定。
はじめの更新時(二年前)に85000円の要求をしてきたが、間を取って500円だけ借主有利にして
87000円にした経緯があります。
(このときにほかの複数の部屋と同時に、エアコンの交換 電気コンロのIH化 給湯器の交換を実施・・・知合いの各種工事会社の閑散期を使いスケールメリットを得るため。)

今回は80000円を要望してきました。・・・交渉で83000円狙い? 
その上に、窓から騒音を感じるので、窓を二重窓にして欲しい。と言って来ました。
そうでなければ、窓用防音透明シート を貼ってくれないか?
例 http://item.rakuten.co.jp/jyupro/tsfp2/
(この方は、以前から騒音のことを言ってきました。ほかの部屋からはそのような苦情はありません。この建物全体を管理している管理会社でもそのような苦情はほとんどないとのことでした。)

・・・かなづちでたたかれたような気分です。
   お客様とはいえ「KY」できないのか? 

この人は、出て行っても良いという考えにしました。
(以前も、別の方で断ってみたら結局更新されました。その方は学生で、卒業まで6年間すんでくれました。)
出ていこうにも、新たな物件の初期費用 引越し費用が苦しいのでは?
この人は賃貸管理会社が家賃送金時に毎月立て替えているようです。
(家賃送金明細書の未収金欄に毎月載る。)
(猶予期間に賃借人は支払っている模様 滞納にならないギリギリ?)

同じ建物に現在空室が不動産サイトで調べる限り二つありますが、ひとつはもう少し広い物件
14万円(1LDK) 同じような物件はうちより低い階で、85000円の募集

・更新値引きには応じない。
・二重窓は論外 窓用シートは賃借人負担で貼ってもよいが、退去時には原状回復すること。

この条件を賃貸管理会社経由で伝えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

同じ物件で10戸区分所有。現状満室です。 
ただ二回目の更新までに出る人がほとんどです。 

その地域は、人気といわれる場所(あえてここで書きませんが)ですが、住んでしまうと、
街の欠点が見えてくるのだと思います。
2年目の更新で出てしまう人が半数です。
・理由は家賃が高くてきつい というのが結構目立ちます。

私が所有する部屋の居住者のほとんどは地方からの上京者です。
連帯保証人(ほとんどは親御さん)は地方の人です。
自分自身はかつてはその街に住んだことがありますが、その後の街の変貌が好きな街ではありません。
住んでいる世界が違う(やくざとか治安が悪くなるというのではなく。)ように感じる人が多い。
音楽やアパレル 芸術関係のような人が集うような町になったと感じています。

再度募集した場合90000円では最近はきついかな? という感じですが、
8万円代に(例88000円)に下げれば入居を決める人がいるようです。
周辺の家賃相場より高いということもないと思います。
(鉄筋コンクリート造 上のほうの階なので眺望も開けている。)  

このサイト・・・
今は 

「大家してます」 で書き出す名回答者の方がいなくなったようで
悩み解決につながる回答がいただけるか心配です。

A 回答 (8件)

>2回目の更新 更新条件要求がきついと感じ一切受け入れしませんでした。

冷たい大家ですか?

いいえ。冷たくありません。

ていうか大家と賃借人の関係はビジネスなんだから、温かい、とか冷たいなんて言葉とは無縁でしょう。

>この人は、出て行っても良いという考えにしました。

書いていますよね。

>この人は賃貸管理会社が家賃送金時に毎月立て替えているようです。
(家賃送金明細書の未収金欄に毎月載る。)
(猶予期間に賃借人は支払っている模様 滞納にならないギリギリ?)

こんな人に甘くする必要はないでしょう。(私も出て行ってもらっていいと思います。)

賃貸借契約の内容なんて、基本的には「交渉事」です。
大家は賃借人の要求を拒否することができる。(要求を受け入れる義務はない。)
賃借人もそれが気に入らなければ出ていけばいい。


>再度募集した場合90000円では最近はきついかな? という感じですが、
8万円代に(例88000円)に下げれば入居を決める人がいるようです。
周辺の家賃相場より高いということもないと思います。

ということなんでしょう。今の賃借人がでていったら、88000円で次の人に
入ってもらえばいいじゃないですか。(それで入らなかったら、ちょっと下げる。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
貸していて言うのも何ですが 
この家賃はとても高い、自分だったらこんな狭い物件に9万円も払いたくないと感じます。
(23平米では 居室は6畳~7畳相当一間)
他地域の政令指定都市に単身赴任でワンルームマンションを
借りたことがありますが、この金額を出せは、新幹線も発着する中央駅から徒歩圏(15分以内)で1LDKから2DKが借りられます。
私は5万円台で駅から8分 職場へ徒歩5分のワンルームマンション
(それでも30平米ある)に3年間住んでいました。
周辺に、文化の香りまではないにせよ、生活に必要なものは揃っています。
住環境が東京都市圏はとてもプアだと感じます。
幸福度が住宅に関して言えばとても低い。

これ以上、東京に人が増えないで欲しいと感じています。

お礼日時:2015/07/26 11:13

>貸していて言うのも何ですが 


この家賃はとても高い、自分だったらこんな狭い物件に9万円も払いたくないと感じます。
(23平米では 居室は6畳~7畳相当一間)

大家がそれを言っちゃおしまいでしょう。(もしもそう感じるなら家賃を下げればよろしい。しかし現実に9万円ちかい家賃で入居者がいるなら、相場として高い家賃じゃないんですよ。)

>他地域の政令指定都市に単身赴任でワンルームマンションを借りたことがありますが、この金額を出せは、新幹線も発着する中央駅から徒歩圏(15分以内)で1LDKから2DKが借りられます。
>私は5万円台で駅から8分 職場へ徒歩5分のワンルームマンション
(それでも30平米ある)に3年間住んでいました。

東京と他の都市を比べても意味がありません。

>住環境が東京都市圏はとてもプアだと感じます。

否定はしない。

>幸福度が住宅に関して言えばとても低い。

しょうがない。人が多すぎるんだよ。

>これ以上、東京に人が増えないで欲しいと感じています。

無理でしょうね。田舎の人口は減っても東京の人口はなかなか減らないと思うよ。

(人が多いけど、俺は東京が好きだよ。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人が多い東京が嫌いです。でも大阪も人が多いですね。
名古屋は1箇所にもっと人が集まるから嫌いです。
東京なら3つ以上 大阪なら2つ以上ある 施設がひとつしかないから、3連休などはそこが激混みになる。
うなぎのひつまぶしの名店 二時間待ちとか・・・。

お礼日時:2015/07/26 20:18

大家してます


じゃあ5万円に値下げしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
5万円の根拠は??
この地域で5万円だと木造築30年ほどの二階建てアパートの相場です。

お礼日時:2015/07/26 20:13

ワンルームマンションの場所を田園都市線沿線の世田谷区と勝手に推定しています。


賃料下げの要求には応じなくてもよいと思います。
決裂ならとっとと出てもらって良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこと推測されましたか?
方面は似ていますが区が違います。
その方はおそらく引越し費用と転居の際の初期費用を工面できず残留と踏んでいます。

お礼日時:2015/07/26 20:25

ま、渋谷区あたりだと想像します。

じゃなければ中野区かな?どうでもいいですが・・

大家ではありませんが、建物管理関係の仕事をしています。

大家さんの仕事は篤志家でもないかぎり「最大限の土地・建物収益を上げる」のが仕事です。そうしてくれないと、私たちのような会社に仕事が回ってこなくなります(笑)

まあ、冗談ですが、最大の収益を上げる必要はあります。土地や建物はそのままほっといてもお金がかかるものですから、メンテナンスを怠ると、収益が下がりスラム化します。町全体の収益力が落ちると、簡単にスラム化するのは外国の例(たとえばニューヨークのサウスブロンクスとか)を見れば分かります。日本も人口が減ってきているので、実はけっこう危険な状態であるといえます。

したがって、家賃が相場並みであるなら、その水準を落とす必要はありません。もっとも上げる必要もありませんが、以前に契約したときより現在の物価が上昇しているなら、家賃も上げて当然です。それについていかれない人は引っ越すしかありません。

ただし、質問者様もかかれているように、長期で住んでくれたほうが家賃収入としては安定します。ですので、物価上昇があっても1更新分づつずらして賃借人の負担を軽くしている方も多くおられます。

今住んでいる方は相当に苦しいのか、それとも前回値引きができたので味を占めたのか分かりません。現在はインフレ状況になっているとおもいますので、安易な値引きはできないとおもいます。
    • good
    • 0

家賃が高いか安いかは新旧・場所によって、貸し人・借り人の考えです。


更新期日が過ぎたら契約書は、自然消滅で仮人は出ていかないと駄目です。
借り人が出ていかないと、裁判所で控訴も可能です。
その時に貸し人は借り人に対して、現状復帰の費用は請求できます。
    • good
    • 0

あなたの物件なのですから、賃下げ要求を呑む必要はないと思います。


人が入らないときだけ下げればいいと思います。
    • good
    • 0

毎回値下げの駆け引きをする大阪商人みたいな人は、機会があれば、出てもらいましょう。


 そろそろ物価上昇のインフレで、2年後ぐらいには家賃アップの可能性もあるでしょう。
 条件を突っぱねて、様子見でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!