dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠23週の妊婦です。
最近、朝の起き抜けに手がすごくこわばります。
少し経って手の体操をすると治るのですが。
このような経験された方いらっしゃったら教えてください。

A 回答 (3件)

私も妊娠中期から徐々にそのような状態になり、始めのうちは、指を動かしにくいなぁって感じだったのが、妊娠9ヶ月頃には、朝、手の指の関節がまるっきり動かせなくなりました。


お湯につけると、割と早く動くようになったので、毎朝、手をお湯に浸していました。
なんだかむずかしい名前の付いた、妊娠中の症状なのですが、出産後は嘘のようになくなりました。
これといって治療の必要もないので、「しかたないんだ・・・」って、思うしかないみたいです。
その際、関節がものすごく太くなりました。
分娩時には指輪を外すよう指導されると思いますが、(普通分娩だと指輪をしていてもいいのですが、帝王切開のときには外さないといけないそうです。緊急帝王切開になって指がむくんでいるために抜けないと指輪を切るそうです。)
今の時点からこわばっていたら、後期になると相当関節が太くなってくると思うので、早めに外しておいたほうがいいですよ。
産後もしばらくは指輪が入らずショックでしたが、半年位したら、元に戻ってきました。

元気なお子さんを産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるように間接がすごいことになってます。
起き抜けにびっくりしてしまいました。
お湯とかよさそうですね。
早速試してみます。

お礼日時:2004/06/25 18:27

現在9ヶ月の妊婦です。



もし、むくみだとしたら、スイカはかなり効果的ですよ。
私は毎日八分の一個食べてます。先生に確認をとったところ、「スイカは野菜だし、腎臓を丈夫にするから、その量なら食べてもいいよ」との事でした。

ちなみに、私も、先生には問題のないむくみだとは言われましたが、スイカを食べて始めてからは、毎日爽快ですよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
スイカですか!
今日から早速挑戦してみます!

お礼日時:2004/06/26 13:55

多分、手がむくんでいるんじゃないでしょうか?



ふだんより少し指がふとくなったような感じはありませんか?

私も妊娠中、暑くて水分を取りすぎ、手足がむくみました。こわばった感じがしましたね。
妊娠中はむくみやすくなるようです。

むくんでいるだけなら、それほど心配はないと思いますが・・・気になるようでしたら、検診の際に相談されるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むくみですか。
検診時に足はチェックされるのですが手は見てもらってません。以前手がはれてるなあと思って(今よりずっとまし)先生に話したところ妊娠中はよくあるからと言われたことを思い出しました。
あまりひどいようなら先生に相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!