アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語では、くしゃみをした人に"(May) God bless you"と言ってあげます。これは英語だけの文化・習慣なのでしょうか。他のヨーロッパ言語(例えば、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語)でも、そういう意味の言葉かけをするのでしょうか。もし、その言語の表現(ことば)も分かったら、教えてほしいのですが。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

フランス在住です。



親しい人には "À tes souhaits !” 
目上の人などには “À vos souhaits !”
「あなたの願いに!」

2度目のくしゃみで
“À tes amours !” 
“À vos amours !” 
「あなたの愛に!」

3回目で
Qu'ils durent toujours...
「それらは永遠に…」
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。フランス語では、3段階で変化するのですね。英語では、くしゃみを連続するとき、一回ごとに"Bless you"と言ってあげると聞いたのですが、フランス語では一回ごとに言葉が変わるのは、面白いですね。

お礼日時:2015/09/18 17:49

イタリア在住者です。

イタリアでは、くしゃみをした人に「Salute!(サルーテ)」と言います。
Saluteの意味は直訳すると「健康」ですが(英語のhealth)、意訳すると「お大事に」ぐらいの意味でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。くしゃみをされると、風邪の始まりのような感覚を持ち、心配してあげるのでしょうね。日本語でも「お大事に」と言ってあげてもいいですから、共通する感覚ですね。

お礼日時:2015/09/18 17:45

このサイトではくしゃみをどのように表現するか、くしゃみをした人になんというかということが書かれています。

ご覧になってみてください。europeisnotdead.com/europe-is.../eternuements-europeens/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。後で見てみます。

お礼日時:2015/09/18 17:35

ウィキペディア英語版に「Responses to sneezing」(くしゃみへの対応)というページがあります。

現在のところ、94言語での「くしゃみした人へかける言葉」(とその英訳)と「それに対する返事」(とその英訳)とが表になってます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Responses_to_sneezing
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。ウィキペディアに載っているのですね。じっくり読んでみます。ウィキペディアの利用法も一つ学びました。

お礼日時:2015/09/08 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!