dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。初投稿です・・・至らないところがあるかもしれませんが、よろしく願いします。

タイトルにもあるように先輩の元カノのことを好きになってしまいました。

簡潔にプロフィールを載せておきます。 僕♂19歳会社員 先輩20♂会社員 元カノ♀19専門学生

出会いはまだ先輩とその子が付き合っていたころです。
わかりやすくするために元カノのことを 元子 と呼びますね(笑)

ある日自分が用事があったため出かけていたら先輩と元子が遊んでいたところにばったり出くわしてそのまま飲みに行くことになりました。
そして飲んでいるうちに彼女の無邪気な笑顔や飾らない態度に段々惚れていきました。

ですが、当時は先輩と付き合っていてとても幸せと言っていたので略奪愛などは全く考えていませんでした。

そして数か月後に先輩と食事をすることになり元子の話を聞いてみると、先輩が元子のことをすごく傷つけてしまって元子の両親から別れるよう元子に伝えて別れてしまったみたいです。
そこで傷つけてしまった事は申し訳ないが、自分の気持ちで別れるという選択を取らなかったことに対して先輩はとても怒っていました。

その一か月後僕はばったり元子と再会してカフェで別れた経緯や元子の気持ちを聞いてその後先輩とよりを戻したいと相談を受けました。

それをすべて先輩に話して一度3人で食事に行くことになりました。
当然気まずさはありましたが、世間話など当たり障りのない会話でその場はお開きになりました。
その帰り道に先輩にいきなり「お前元子のこと好きだろ?嘘はつかなくていい。」と言われ完全にばれていました。元々態度や顔に出やすいのでもしかしたら付き合っていたころから気づかれていたのかもしれません...

その後も何度か3人で食事に行きました。ですが、先輩の気持ちは変わることはなくそのまま音信不通になってしまいました。

自分も先輩のことで相談にのっていたので必然的に連絡を取る意味がなくなりそのまま徐々にフェードアウトしていきました。

そしてたまには連絡を取りますが、頻度はひと月に1度するかどうかです。
さらに元子は専門学校の実習が今月末から一年間入るためすごく忙しくなります。


こんな状況で連絡を取るのはやはりやめたほうがいいですか?
今自分には何ができますか?
職場に余裕ができたらデートに誘うのはだめですか?
どうすれば付き合えるところまでいけますか?

長くなってしまい申し訳ないです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そもそも 元子さんに会わないと始まらないですね。



会って(少し期間を持って遊びながらとかでも)、タイミングを見て【先輩も認めてる】と言う点を元子さんに伝えるべきですね。
元子が気にするのはその点ですから。

ただ、若いうちは彼氏の後輩とこっそり遊んでいる、と言うのが彼女の刺激にもなって盛り上がるタイプも居ます。
そこは、彼女が【刺激好き】かどうか判断して、話すタイミングを図りましょう。

女の子は彼氏が居なくて、相手の事を【嫌だ】と思ってない限り、あなたが貴方の事をアピール出来る【会う機会】は断らないと思います。
2回から3回誘って、断られたら最後の手段として【オレに異性として興味ないですか?】とはっきり聞けば良いですね。

また反対に会う機会が作れたら、それからはあなたが元子さんの気を惹くことが出来るかどうかにかかっていますね。



それで、彼女があなたの好印象を抱くか(気を惹けるか)どうかですが、一般的に。

まぁ、会っている間、退屈させずに話し続ける事が出来れば、もともと嫌いじゃない限り好感度は上がって行きますよ。
よほど、非常識さとか【こいつ無いわ】と思わせなければ大丈夫です。

また、あなたの生活(遊びも仕事も含めて)をあなたが楽しんでいて、それを説明することが出来て、一方的にでは無く二人の時間もちゃんと共感しながら共有できればOKですね。

さらっと書きましたが、要は【良い人だからまた会いたい】とか【会ってて楽しい】とか、次も会いたくさせればOKなんですから、そんなに難しい事でもありません。

あなたが、相手にどう思うかを反対にやれば良いだけの話です。

最後に気になるのは、元子さんの立ち振る舞いは彼氏が作ったとも言えます。

その姿を好きになる事もありますが、彼女を理解してそこまでの関係を築くのは少し先でしょうね、頑張って。
    • good
    • 0

あなたは先輩にも元子さんにも顔を立ててきちんと対応したと思います。

先輩から略奪もせず、元子さんに先輩を裏切るようにもそそのかさず、2人の相談にそれぞれ乗って、その結果2人が別れたままでいることを選んだのだから、三角関係だったことはもう気にしなくて良いと思います。
ということは後は自分と元子さんの関係だけですが、肝心の元子さんがあなたに気があるかというと、まだ微妙そうなので、まずはそこですよね。
普通に考えて彼女はまだ先輩を引きずっているでしょうし、吹っ切れていたとしても先輩とつながりのあった人とは何となく気まずいとすら思うかもしれません。
でもあなたが今まで本当に頼りになる相談相手であったならば、そういう点では今後も同じですから、それこそ実習で大変な時など、相談に乗ってもらいたい人として思い出すはず。そういう時こそ、今度はその相談に快く乗ってあげ、励まし、勇気づけてあげるのです。新しい人間関係で悩むことも、慣れない仕事で苦しむことも、きっと出てくるでしょうから、アドバイスはともかく、受け入れて、良く聞いてあげましょう。落ち込んでいれば明るく、パーッと飲みに行ったり、そっと気持ちに寄り添ってあげるだけでも、いいですね。
恋愛のドキドキ感ももちろん大切ですが、知り合っている期間が長いならば、「なくてはならない存在」になってしまう、というのも、とても良い手だと思います。がんばってくださいね。
    • good
    • 1

先輩はやり直す気ないんでしょ?



今告白しても振られるだけだから、傷心してる彼女を励ます為にどっか連れてったり、話聞いてあげたりしてあげて時間をかける。

傷が癒えた頃に、告白してみるべし!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています