dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は中学3年生で、生徒会長をやっています☆★
僕の学校では9月に学園祭があるのですが、
1学期中(つまり7月中旬までに)に学園祭のテーマソングを決めないとならないのです。。
全校生徒にアンケート用紙を配布し、集計し、それを元に生徒会本部で決定する…というのがシステムとなっています!毎年、3年生が集団で票を作り、その意向で決めているのですが、、今年はあまり思いつきません、、そこで、ここに質問をした次第です…><
テーマソングは、全校生徒で合唱する場面が何度もあるので青春らしく、皆で歌える歌が好ましいです♪♪
ちなみに、去年は「スピッツ:空も飛べるはず」
一昨年は「ゆず:ともだちの歌」となっていました!!
何か良い曲はないでしょうか??どうぞよろしくお願いします…!!

A 回答 (2件)

NEWSの「希望~Yell~」はどうでしょう。

バレーボールのオリンピック最終予選のテーマ曲でしたね。歌詞の内容なんかも前向きで、30過ぎのおっさんであるワタクシが聞いても好感持てる歌ですよね。

あとはくずの「すべてが僕の力になる!」なども良さげですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆
「すべてが僕の力になる!」の票も多いようです…☆

お礼日時:2004/06/30 18:37

大変そうですねぇ!!私はゆず大好きなんでゆずおすすめですよぉ★★特に全員で歌いたいって言うなら、なおさらです!!ゆずの歌は合わせやすいと思います。


ベストは「ともだちの唄」ですけど・・「すみれ」なんかもいいと思います^^

だけど、去年とか前やったやつがダメならSMAPの「世界にひとつだけの花」とか、季節外れだけど森山直太郎の「さくら」とかじゃないですかね??
やっぱみんなが歌うとなると結構有名な、売れた曲がいいと思うんで!!

なんかいいお助けになれなくてすみません。。
でも参考にしてみてくださいねっ♪頑張って!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!