アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚する時の貯金額は
どれくらいあるのがいいでしょうか?

20代、貯金なし、妊娠、結婚
この状況で結婚した場合
どうゆう生活になりますか?

A 回答 (6件)

貯金はあればあるほどいいですよ



ないのであれば、妊娠中も働くことです
社保に入れるギリギリの時間で
体に無理のないお仕事
そうすれば、育休がないにしても
産休、お祝い金、一時金がいただけます
(産休、育休実績のある会社です)

一時金は国保からでもいただけます
なので出産は完全個室、ホテル並みのご飯などの
豪華な個人院ではなく(一時金プラスαになります)、一時金と少しの差額で出産できる病院が
いいと思います

結婚式を県民共済であげれば
お祝い金で少しは貯金ができます

生活の全て新品にする必要もないし
子供の物もできるだけお友達や親戚から
お下がりを頂ければ
雑誌にのってるような多額の準備金は不要です

まだお住まいが決まってないなら
引越し、敷金礼金、諸々必要になります

トータルでも100万あれば
あとは節約生活してどうにかなるかと思います
出産準備は頂き物などでまかなえますが
出産後、意外とかかるのが
ミルク、オムツ代
節約するなら、オムツは布がいいですよ
うちは保育園が布なので、おしりはウェットテイッシュ使わず、水で洗われてます
あと予防接種、任意のものは
1回7000円前後のものを
スケジュールくんで行うので、出産後1カ月くらいまでには
とっておいた方がいいと思います

お二人で頑張って節約生活でも
楽しくお子様を育ててくださいね
    • good
    • 1

子供出来たらとりあえず100万くらいいるからねぇ。

親の支援とは別に。また、家借りる場合でも家賃の10倍位とりあえずいるしねぇ。新婚生活での準備でも、電化製品すべて新製品で揃えたら100万要ったな。そんなに金かけられるのは初めだけだし、いちばん長持ち(10年以上)したのはその当時に買った、パナソニックのいい製品だった。それ以降の電化製品は、普及帯のものなら、7年がやっとだな。安物買いの銭失いってのはよくわかったね。
    • good
    • 1

私など1年もありませんでした。

お互いに別々の暮らしをしていたわけですので、二人のモノを持ち寄って暮らし始めました。
結婚した時に勝った物ものは、今も使っている下駄箱だけです。
 娘の場合も彼が両親から貰った結納金で冷蔵庫や洗濯機を買ったぐらいだと思います。残りは貯金だと思います。
二人とも一定の収入があるのなら何も要りません。
    • good
    • 1

単純にあればあるだけ越したことはない


人それぞれですよ・・という類のご質問であり正解も妥当解も
ご自身で出す以外に道はありません

>どうゆう生活になりますか?
そんなことは申し訳ないけど結婚する相手にもよりけりでしょうし判りませんよ
なるようにしかならないことはならないという程度の回答しかできません

安易にそういう質問を振るのではなく、
もう少し大人の理性で以て、自分のことは自分で賢明なご判断をしていかないと
どうも心もとないですね
    • good
    • 0

理想は200万、親に頼る生活になるんじゃない?

    • good
    • 1

世帯月収、世帯年収が幾らかによるでしょう。


もちろんそれに対し居住のためのお金や生活費など出て行くお金がどの程度なのかですね。

結婚時点で預金が幾らあるとよいかはその後の人生設計によります。
家を買うとか、子供を小学校、中学校から私立に行かせたいとかあるのなら、世帯年収を加味した上で、(想定する)学校にあがる年から逆算して結婚時点で二人合わせて幾らくらいないと、、、となるでしょうし。

漠然と考えず、そういう具合に具体的に考えを巡らすことが大切です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!