プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は19歳で現在働いており、5年をめどに退職し(予定)社会人枠での看護学校入学を志している者です。
そこで不安なのがお金。月収が16万あまり、月8万円を貯金しているのですが(年100万貯めたい)
住んでいるのが団地であるため遠くても再来年には所得の関係で家を出なければなりません。

恐らく母と一緒に出ることになると思いますが、母はパートなので月に少なくとも4-5万は家にいれる計算になります。父は金銭面で全く頼りになりません。
そうなると辞めるまでずっと同じ金額を貯金するのは難しくなると思うのです。
看護学校で勉強しながら普通の大学生のように沢山アルバイトをするのは勧めない、難しいと色々な人から言われているので、したとしても大した金額にはならないと思います。

多額の貯金がある場合奨学金を借りるのは難しいですか?都内在住である場合都内の学校の寮に入るのは出来ないですか?

貯金だけでやりくりできる自信が無いです。正直言って母も父よりマシ、程度でお金のことではあまり信用していないです。
田舎の学校に行って寮に入るのはやめた方がいいでしょうか。1人なのは平気な方で、生活力は中の下程度です。
話がまとまっておらずすみません。
どなたかアドバイスを下さい。

質問者からの補足コメント

  • 振袖が自己負担なので27万の出費があります。

      補足日時:2015/11/10 18:53

A 回答 (3件)

多くの看護学校では、設立母体とか関係先の病院に勤務することで奨学金の返済が免除される制度などがありますね


世帯収入などの条件があることはあっても、預貯金の額は問題にはならない

だから、奨学金制度を活用できれば学費は奨学金で賄える
寮生活なら、生活費もかなり節約出来る
看護学生は、時間に余裕が少ないのでアルバイトは期待しない方が良い

入寮条件に関しては、学校毎にルールがあるので個別に確認


振り袖云々は、唐突すぎて何のことだか・・・・・
ん、19歳と言うことは成人式の御衣装ですか?
和装の費用を全く知らないのだが、少なくとも今の状況で27万の出費はどうだろうね?

レンタルとかでもそういう金額なの?
もう少しなんとか工夫できないのものか・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい申し訳ございません。

はい、成人式です。3番目の方への返信に書いた通りどうしても諦めきれず・・・状況によっては諦めようと思いますが
レンタルでも22~30万は平均でかかるようです。相場を切るものも少しならあるようです>振袖の件

本題に戻りますね。
アルバイトはやはり難しいのですね・・・とにかく、預金は申請するうえで関係ないとのことでとりあえず安心です。
時間の都合、大学だったらつくのでしょうか?大学だと私が学費を用意できない気もしますが、、、
病院ごとの制度や入寮条件なども慎重に確認し、利用していきたいと思います。
分かりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/06 17:22

質問とは関係のない「振袖」が出て来て戸惑ってしまいますが、



来年の成人式のことでしょうか?

お金がなかったら、普段のスーツでいいのでは?

成人式は「振袖を着ていく処」ではないのですから。

「成人になったこと」を祝う場所なんですから。

社会の流れに流されないように。

お金持ちの子は、1000万の振袖を着ても良いし、お金がない子は

普段のスーツでもいいのです。

背伸びをして「無理」をしては行けません。

看護学校の費用のことは、他の回答者の方の通りです。

病院から、看護学校の費用を出してもらって通ってる方も

沢山おられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
振袖はどうしても諦めることができず、高校生の頃から細々と貯金をしていました。
ですが、場合によってはご指摘の通り背伸びをやめ振袖を着ないという選択を選ぼうかと思います。
病院から支援として費用を借りることや頂くこともできるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/06 17:15

学費免除制度は 5~6年間のお礼奉公がありますので 田舎の学校では 10年間近く田舎暮らしが続きますが 耐えられますか?


都内なりでも 学費免除制度を利用し 学生支援機構の奨学金(こちらは返済必要)をすれば 貯金で賄える思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなって申し訳ありません。

お洒落をしたり遊びまわったりするのが好きな方ではないので、
気候が極端(北海道や沖縄レベル)でなければ多分大丈夫だとは思いますが。それでも結婚前に故郷を離れて10年というのはやはり決断が難しいですね・・・
奨学金があればなんとかなるようですね、気は抜けませんが取りあえず安心しました。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/06 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!