dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルミのカーポートですが寒さの温度変化で最近内側に水滴がついて、大量に垂れてきます。
いい方法有りますか?

A 回答 (7件)

屋外にあるガレージでは 仕方ありませんな 金属部分の結露は避けられない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですね。有り難うございます。

お礼日時:2015/12/14 14:02

結露は外気温との温度差により生じます。


なので保温材の取り付けですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。一度試してみます。有り難うございます。

お礼日時:2015/12/14 14:03

戸当たり用の隙間テープ(スポンジ製)を使います。


これを水滴が垂れてくるところに貼り付けて、吸収させる。
    • good
    • 3

地面が半分ぐらいあるのですかね?


たぶん、カーポート下の地面が湿ってるからではないのかな?
コンクリにして湿気らないようにすれば、多少良くなると思います。

結露する部分に撥水ワックスを塗るのも水滴が付くのを防止できるそうです。

試したことがないので自信なしです。
    • good
    • 1

通風をよくする、


換気扇を取り付ける。
    • good
    • 0

空気が滞留しているのだろうから、循環・換気できるようにすればいいのでは?

    • good
    • 1

そういう対策ペンキもあるにはありますけど…根本的には仕方ないことなので。


車への影響をなくしたいなら、車体カバーしかないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!