プロが教えるわが家の防犯対策術!

親を嫌うのは良くないことですか?親はおかしな人です。平気で他人に迷惑をかけます。長くなるので詳しくは述べませんが。学生という身分のゆえに、親がいないと生活できないのが情けないです。
親に頼らなくても生活に不自由しなくなったときは、親と縁を切るつもりです。育ててもらった恩を仇で返すつもりです。迷惑なことを平気でやる人は親であっても家族とは見なしません。親が年寄って「危篤な状態だから来てほしい」や「死んだ」などと連絡が来ても、「そう・・・(無関心)」や「今忙しい」、「今日は飲み会がある」などと言うつもりです。

A 回答 (12件中1~10件)

親を嫌うこと…決しておかしくはないと思います。

平気で他人に迷惑をかける、それがよくない事だとあなたがちゃんと認識できていてよかったと思います。親と同じになっていなくて。
私は、2児の父親ですが子供が大きくなって自分に対してとる行動は、自分が育ててきたことの跳ね返りじゃないかと思います。優しくしてきたなら優しく、冷たくしてきたら冷たく…。自分の親や妻と妻の両親を見てるとまさにそうかなと思います。
あなたがそんな風に思ってしまうのは、あなたの親がそう思われるなりの接し方をしてきた証ではないですか?
一つだけ、気になることがあるんですが、あなたはその親に注意したことはありますか?それとも、それすら許さない親なんでしょうか?
    • good
    • 6

親を憎んで逝く覚悟を、今決断されるんですか?



浅はかと言うか悲しくないですか?

ただ、今のab21さんに何と言っても無理そうですねm(__)m

少なくとも、自立して今の親と同じ年齢・苦労・育児+αしたら、自ずと答えは分ると思います。
    • good
    • 0

今話題の「毒親」かもしれませんね


これでネット検索して、探してください。
一番はあなたが精神的に経済的に自立することです
頑張ってください。
    • good
    • 4

それでかまわないと思います。


自立してからも親に感謝の気持ちが現れないのであれば、
他人でいるべきです。

あなたが将来子供を持つようになった時には、反面教師にして
その様な態度をとらないようにしてください。
その子供が自立した時に、あなたに恩を感じているのであれば、
きっと年老いてから何も言わずとも、
たまには顔を見せに来てくれるでしょう
    • good
    • 4

良い悪いよりも危ういと感じます。



「信号は赤ですが、車も人もいませんし、信号を無視して道を渡って良いですか?」

と聞かれているのと似た感じがします。

ルールに対してどうこうと言うのではありません。

しばらくすると青になるわけです。

それでも今すぐ渡りたいという衝動が生じるときとは?

どんな状態なのだろうか?

と心配になります。

また、渡っても良いのだとスッキリしてしまった人の後の人生観はどうなるのだろう?

歯止めが利くのだろうか?


人を嫌う理由がどんどん安くなっていかないか?

どうしても嫌ってはいけない人がいたとして、我慢して好きになれるだろうか?

親にダメだしをして悦に言ってしまう。そうならないか?

これに酔ってしまい、人に対して決め付けて上から言う快感を覚えてしまわないだろうか?

これらは誘惑なのですから、私も皆さんも誘いに乗らないないように、

自分をしつけていかないといけません。



誘惑に耐久する力を養っていくのが本来の目的であると考え直して見ますと、

もっともらしい理由は毒になります。


我慢というのは、いつも出来るわけじゃありませんけど、

イケナイ事をしたという気持ちを捨ててしまうと、何か別のモノに変わってしまうと思います。

抑えが利かない場合もあります。

どうしてもダメだということがあります。

そういうときは、

誘惑に負けた負い目を正当化する誘惑にだけは勝つことです。


働きたいけど、ダメな人間なので働けないんです。

凄い負い目を感じています。

という人には相談に乗る人が沢山います。

働かないで良い理由を探しては、働いている人に向けて述べる人もいます。

何でそうなってしまったのか思うのですが、

負い目すら嫌ってしまい、これを言い負かすことで強気になるという、誘惑に負けたんじゃないかと。

これに一度負けますと、歯止めが利きません。

全ての物事に、同じ方法をあてはめてしまいます。

他人から見て可笑しいと思えても、自分では自覚ができなくなります。


わたしも(多分多くの方が)同じ経験をしています。

このときに直感的に、

「負い目に対して言い訳をすると、今度は正当化する。

 これを正当化することになれたら、今度は他人を批判する。

 仲間が欲しくなる。

 最後は、綺麗な人を堕落させたくなる。」

歯止めが利かなくなる。怖い。


嫌なものは嫌だ。だけど、そういう自分が嫌いだ。

として止めておくのが良いと思います。


誰かに相談をして、良いのじゃないかと助言を貰ったとします。

しかし、危ういのは間違いないと思います。


赤信号で、車も人もいない。渡って何が悪い?

ここだけで理由を探さないことです。

我慢ができなくなっている自分の忍耐力は、普通のレベルなのか?

人よりも弱いだけじゃないのか?

こちらのほうが潜在する危険なのじゃないでしょうか。


親が普通より酷いといった後は、

この人は普通より酷い、この人は・・・

とどんどん普通より酷い人をふやしていってしまい、

最後は「世界は普通より酷い人ばかりだ」と言う事になりかねません。

これは(当人は深刻で本気でも)笑い話にしかなりません。

人生をかけてギャグをするようなもので、けっして陥ってはいけないと思います。


ですので、

「自分のほうが、普通より人を好きに成る力が弱いのかもしれない。」

ここを疑うのが健全でしょう。


昨今ではコレで苦しんでしまい、社会生活に支障をきたす人を、

自己愛性人格障害と言うそうです。


人を好きになる力も能力でして、強さがあります。

練習をして、鍛えていかないといけません。

(5年くらい意識するだけで、素晴らしいレベルに達するでしょう)

これらを乗り越えていくと、(危ういところで)自分が進化したとわかります。

人間本来の武器である、大脳を開花します。

ですので、好き嫌いを制御するというのは、ある種の試験ですね。


例えば?

自然に過ごせば嫌いな人物。

無理して自分が色々努力したら、嫌いだったことを思い出せないくらい好きになっていた。

こういう経験を一回しますと、子供だった頃の人格は(やっと)死んでくれます。

次に登場する新たな人格は、これまで自分が憧れていた人物像です。

きっと涙が出るくらい嬉しいはずです。

一種の通過儀礼ですね。


私にコレを教えてくれたのは、私の上司でした。

「いや、こいつには何かあると思った。だから好きに成らないといけないと思った。」

私に向かっていってくれました。

「この人は、好き嫌いを制御できると自慢したんだ。」

凄い衝撃を受けました。

「好き嫌いは後でどうにでもなる。大したことじゃない。」

今では普通だと思っていますが。

(というか多くのオッサンが体得していると思いますが)

若いうちはコレを知らないはずなので、そこを思い出して指導してくれたんでしょう。




そういう訓練をしないと、大人に成れず、意固地なまま年を取ってしまいます。

これは、サナギから外に出れなかった不遇な例です。

これが出来ている人は、急に頭が良くなります。

そうじゃない人は、一気に老け込みます。

酷い話ですが、これを厄年と言います。

人生50年と言われていたわけですし、40歳までは普通の人でいられるのですから、

まあ良いかとも思えますが。


知っておくと(非常に重要です)損は無いと思います。




自然に流されるままに好き嫌いを生じさせてはいけません。

これを制御して、道具として支配することが大事ですよ。


親ですが嫌って良いですか?

という質問は、まさにこの道の逆です。

危ういと感じたのは、そういう理由からなんです。


以上、ご参考に成れば。
    • good
    • 2

別に良いんじゃないですかね?



人は今わの際の過去を作る為に今をそして未来を生きてる訳です
親御さんの今わの際にab21さんが駆けつけたくないと思わせる育て方をしてしまった自分の過去(時系列では現在ですが・・・)の結果なので親御さんを知ってる周りの方は口では同調する事はあっても誰も親御さんに同情なぞしないと思いますよ

ただ自分で一人歩きを始めていつか許せる時が来たのなら親御さんの残りの余生の内に自身の心の氷を溶かす必要はあるかと思います
    • good
    • 2

私は親を嫌っても別に構わないと思います。


私もあまり好きではないので。
誰にでも苦手な人や嫌いな人がいると思います。
それが親というだけだけのこと。
嫌いな人を好きになるのは難しいです。
ただ、育ててもらったことを恩だとわかっているのなら、それを仇で返すのは道理に反するのでは?
    • good
    • 1

別にいいんじゃないですか。


今はそう思う時期なんでしょう。私にも覚えがあります。
でもね社会に出ていろいろ見聞するうちには考えも変わると思いますよ。
いえ、変わらなきゃいけない。それが成長というものです。
私も未だに親のことは嫌いですが、もう年寄りですから、そういう親の生き様を何となく受け入れてますよ。
親がいなかったら自分は生まれてなかったんですから。
善悪ばかりで割り切れるものではないのです。
良くも悪くも認めなければならない事が世の中にはあります。
    • good
    • 0

いいと思いますよ。


早く悪循環を断ったほうが自分の子供に愛情を注げる。
    • good
    • 1

内容はわかりませんが、こんな親!と思う人も


いるでしょう。
本当にこれじゃあ子供がかわいそうという場合が
あるのも事実です。

あなたが親を嫌うのは、それなりの理由があると
思いますので、それを悪い事だとは思いません。

いずれ社会人になり
自分で生きていけるようになり
親から離れる事ができます。

そのとき、親に育ててもらったからといって
感謝の気持ちが沸かないのなら
それを否定しなくてもいいと思います。

いつか家庭を持ち、子供を持ち
何か感じるかもしれません。
親の気持ちがわかるかもしれません。
逆に、やっぱり親として最低だった、
自分はあんな親にならない!と
反面教師になるかもしれません。

いつの日かわかりませんが
あなたは将来必ず、色々と冷静に
理解できる日がきます。
親を嫌ったのは自分の若さ、わがままだったのか
本当に最低な親だったのか。

最低な親だったのなら
少しずつそういう辛い思いを手放して
無になれるように。

今は無理かもしれないけど、いずれ
好き嫌いと「感謝」の区別もつくようになります。

今は、嫌いでいいじゃないですか。

しばらくは自分との戦いになると思います。
誰かを嫌ったり憎んだり
仕返しを考えたりするという精神状態は
自分がキツいでしょうから
こんな思いに引きずられている自分が
バカバカしいと思える日が来て
徐々に本当の意味で距離が置けるようになれば
いいですね。

「愛の反対は無関心」
いつか大人になったらこの意味も実感するでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!