プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家庭の事で悩んでいます。
妻と、私の親が揉めています。
何で揉めてるかというと、一昨年位に半年くらい、私と妻が喧嘩して妻が子供を連れて、実家に帰り、別居したのですが、その時に私の親が、私が知らない内に、妻が帰っている向こうの実家に、孫に会わせろと電話して色々と文句を言ったらしく、それが原因で妻が怒って2年くらい私の親と口を聞いてない。それどころか孫は絶対に合わせない、小遣いやお祝いなどのイベント事にも何もさせない、してくれなくていいとなり、さらにそれに怒った私の親が離婚しなさい等の文句を言うと最悪な状況です。
一応双方の話を聞くと、私の両親は、妻が精神的に参っているのではないかと、心配してかけたのに向こうは妻も電話先に出ないし、妻の親とも話したけど、妻の親は私に詳しい事をきいてくれとの一点張りだったから腹が立った。孫にも会わせないとは何事か。との言い分。
妻の親はいきなり電話を掛けてきて色々と言われた。私に聞いて下さいと言っても妻を出せとの一点張りだった。妻も泣いていて、凄く嫌な気になった。との事でした。この状況をどうにかしたいと思い、質問させて頂きました。ちなみになぜ私と妻が別居したのかと言うと、私があまり家事子育てに参加せず、妻の怒りが爆発して子供と一緒に実家に帰り、別居…という感じです。
先ほどベストアンサーを選んで、締め切らせて頂きましたが、詳しい事を書いてなくキチンと描かないいけないという指摘、アドバイス頂きましたので改めて質問させて頂きました。
どうか、良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

誰も謝罪をしないというのがおかしい関係ですね。



こういう場合は、謝罪できない人の代わりに、間に入って謝罪をしてまわるといいですよ。



真剣であればあるほど、自分の悪かった部分を謝れないものです。

こういう状況を「良くあること」として、今後も慣れて行かないといけません。

例え無関係であっても、その人達の代わりに謝れるかどうかで未来は変わると思いますよ。

勿論、自分の心も痛みます。

ですので、体調を整えて、晴れやかな気分で謝罪をしてまわることです。


私が思うに、

奥様の実家のご両親のどちらかが、奥様に対して、

貴方の代わりに謝り、あなたのお母様の代わりに謝り、

奥様の代わりにあなたに謝り、

奥様の代わりにあなたのお母様に謝っていたら、

何も起きていなかったんじゃないでしょうか。


例えば、

「お前は悪くないよ。旦那さんのも同じだよ。

 私はそうなると分かっていたんだ。経験者だからね。

 ちょっと、さぼってしまって。申し訳なかった。

 大変なんだよ。誰もがそうだった。私も色々と助けてもらったんだよ。

 お前たちには偉そうにしてたけどさ。

 私が助けないとそうなるだろうと、知ってはいたんだけど。

 上手くできないものだねえ。

 昔からそれが当たり前だったんだ。お前たちは知らなかっただけだよ。

 これは人には言えないね。すまなかった。

 お前は私が悪いのに、旦那さんを責めたのがいけなかったんだよ。

 それをやってしまったら、こうなるわねえ。」

嘘じゃない真実の範囲で、ちゃんと謝れるはずです。
 


これらはただで済むのですから、活用しないというのは愚かであると思います。

それぞれの方は、それなりに立派なんですよ。

誰もがそうですから、取り立てて誉めたりしません。

しかし、密やかに傷ついているはずです。

ちょっとだけ謝ってあげることで、

「仕方ない事情があるのは分かっているから、諦めます。」

と言ってもらえるものですよ。


しかし、

誰もが無関係の人に代わりに謝れるほど、余裕があるわけじゃありません。

ですので、皆で交代でこの役割を担わないといけません。

お子さんを育てていく覚悟があるならば、

こうした環境が整っているのか?

ご主人が配慮しておかないといけませんよ。

一人でも、謝り上手な人が身近にいて、助けてもらえると何とかなります。

会社ですと上司ですね。一人いれば、10人くらいは面倒がみれるはずです。

年上の人が担うのが普通だと思いますが、

読んだとおりですと、そうなっていないようですね。

ご主人のほうで担うしかないですね。


そうしないと、

問題の対象であるお子様が一番の被害者になってしまいます。

大人同士が自分から謝れず、迷惑をかけている対象を引き合いに出して争う。

昔の家長でしたら、叱り飛ばしているはずです。


問題を解決できず、損害を拡大する性質があるうえに、

自己の主張をして頭を下げれないようでは、

何かを望むたびに、逆の結果に誘い続けることになりますよ。

子供の幸せを望んで、

子供を不幸にしてしまう親でしたら、大人になれていないんです。


幼い子供でも世界平和を望みます。

だからと言って、世界を預けることは出来ません。


親は我が子の幸せを望みます。

これが出来なければ、どちらも親になってはいけなかったんです。

明るい家族計画と言う話はごぞんじだとおもいます。

経済的な理由で取り上げられます。


しかし、

家庭と言うのも組織であり、

家長と言うのは組織のリーダーになるということですから、

人の上に立つ人物として一定の力を持たないと、

家庭を牽引できず、崩壊するという事態になります。


甘く考えずに、組織のリーダーとして振舞うことです。

そこで生じる一人一人の不満は、必ずリーダーの配慮不足です。

予想していないという怠慢。準備していなかったという怠慢。

ここを恥じて、申し訳なかったと謝り、改善案を出し、証拠を示す。

信用を回復することです。


母と妻が揉めています。という言い方は酷い言い方ですよ。

まずはここに気をつけてください。


女性がストレスを吐き出すときは、

キーとなる男性が鈍感であり、女性に我慢をし続けさせたときだけです。

女性は好きな男性に甘いですから、表面に出してくれません。

それを大丈夫と捉えるのは、男してどうかと思います。


また、女の人は、男性の本質が分かりません。

男性の方には当然でも、女性はあることがわかっていません。

優柔不断であると言う事は、男性では最低のランクであり、ハズレです。

度合いが違いますから、これの度合いで上物かハズレかが決まっておりますよね。


女性も結婚して、段々とそれに気がつくわけです。

ハズレをつかんだと。

「優しいんじゃなくて、優柔不断?。え、これってハズレなの?」

このときに、女性が不安になっているわけですから、

「嫌々、アタリを掴んだんだぞ。」

と良いところを見せないといけませんよね。


ここで悩まずに、

奥様とお母様双方に配慮が足りなかったと潔く考え、

その証拠を探し、謝るネタにしておく。

どんなに相手が意固地でも、数年がかりでも謝って突貫する。

仕事だと思えばできるはずですよ。



また、

対象と成る人の心が頑なならば、

対象と成る人が頼りにしている人に謝って回る。

この頼りになる人に対して、迷惑をかけた要素を探してネタにします。

奥様に謝る内容を、奥様のご両親に伝えてしまうと、

「なんで直接謝らない?本人に言ってください。と言われます。」

ところが、

「こんなことで配慮ができていなかった。

 思い返すと、お義父さん、お義母さんにも甘えていて、

 あのときも迷惑をかけた。あのときは、不快な思いをさせました。

 まだまだ、若輩で、・・・」

と相手が密かに我慢していたことを謝りまれば、

全体に争うムードが減っていきます。

そうなれば、互いに冷静になります。


一旦、矛が納まったら、

一人一人の反省すべき点を明確に伝え、

今後はお互い気をつけようとし、何もかも相手が正しいとしないことです。


成り行きに任せて上手く行くことなどありません。

積極的にコントロールをしている人がいるから、成り行きで上手く行くように見えるんです。

これまでの生き方を考え直し、

家長として、完全に制御してください。

その姿勢を子供が見て、成長します。


以上、ご参考に成れば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正にアドバイスありがとうございました。自分がいかに怠けていたか、また、家長としての自覚がなく、成長出来ていなかったかが、よく分かり反省しきりです。しっかりしなくてはいけないと分かってたつもりでしたが、具体的にどうやればいいのかが分かっていませんでした。アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/01/10 00:33

あなたの親と孫は血でつながっているのだし、会ったり関わりたい気持ちはわかります。


でもそれもあなたと奥さんの夫婦の関係があってこそなんですよ。
そこが危うい別居状態という時にですよ、
夫として父親として疑問に感じている相手のことだけでも頭がいっぱいの時に、
「今後どうなってしまうんだろう」と不安だらけの時に、
その親が「孫、孫」言ってきてニコニコ応じられるわけないじゃないですか。

あなたの親も少し無神経だし、
「そういう状況だから二人の問題が解決するまで、孫のことはしばらく我慢してくれ」
と、あなたも予め釘を刺しておくべきでした。

あなたがしっかりしなくちゃいけないんです。
奥さんとの今後をどうするのか。
あなたも奥さんもどう考えているのか。
話し合いの場はもっているんでしょうか。
あなた次第で別居解消して元鞘に収まることができるかもしれないじゃないですか。

親には少し引っ込んでもらって、
まずは二人の関係の修復なり決着をつけるなり、そっちの方が先でしょう。
    • good
    • 0

大変ですね。



誰も悪気が無いので、落とし所が見つからないですね。

でも、奥様がちょっときついかな?と思います。

うちの母は、私が喧嘩して帰ると、「お茶だけ入れてあげるから、飲んだら帰りなさい」と、受け入れてくれませんでした。

姑さんは、主人が帰ると、居留守迄使って、隠しました。

結果、主人は、「お前のお母さんは、賢い」って、うちの母を尊敬してくれました。

夫婦喧嘩で実家に帰るのは、反則なんです。

実家に帰る時は、離婚が決まってから。

実際、主人が実家に帰った時は離婚しました。

親は我が子の味方しかしないからです。どこまで行っても。

結果、寄りを戻しましたが、それからは、家出はしますが、主人も実家に帰った事はありません。
私もホテル取って家出します。

家事育児不参加なんて、ザラにあることだし、夫婦で話し合える事でしょう?

一人目の時は良くある喧嘩です。

親を巻き込んでしまった事は、あなた方ご夫婦なので、私は奥様が折れるべきだと思います。

まず、奥様と話し合って、夫婦が未熟だった事を確認して、貴方のご両親に会うのが嫌なら、貴方がお子様連れてご実家に遊びに行く位は、許してもらいましょう。

お子様に愛情をくれる人は、一人でも多い方が良いじゃないですか?

子供は、社会で育つのです。
お爺様お婆様、最高の味方じゃないですか?

私は、姑さんに腹が立った時、「先に死ぬ人、先に死ぬ人」と唱えていました。
奥様にも教えてあげて下さい。
    • good
    • 0

>どうか、良いアドバイスをお願いします。



 あなたはどうしたいの? どうにかしたい、と書いてはあるけど、こうしたいとは書いていない。あなたが原因を作ってこじれているため、どうにかしたいのであれば、そこから始めた方がよいと思うけど。
 あと、妻の味方なの? 自分の両親の味方なの? どっちを選択しても、あなたの人生を大きく左右しかねないため、慎重に決断・行動した方がよい。
    • good
    • 0

実際、旦那様も事情が理解できてないんでしょ?


人間、頭にきてる時は冷静な判断が出来ないんです。相手の言葉も素直に聞き入れることが出来ないんですよ。

しかも、電話でどうこうなんて。だめです。本気でどうにかしたいと思うなら、みんなを集めて、話し合ってください。ただし、第三者も交えてください。親戚でもいい、仲人さんでもいい。まったく、そのことを知らない、どっちの味方でもない人をいれて話してみてください。

食事の席でも、儲けてみてください。きっと誤解は解けますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!