アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

駿府城公園に行くと石垣はあるのですが、それ以外はフラットになっています。火災でも発生したのでしょうか?それとも明治維新の後、処分されましたか?

A 回答 (4件)

1635年に消失。

駿府は天領(幕府直轄地)となっていたため城主がいなかったため天守が再建されなかったようです。

一部の建物は復元されたようですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E5%BA%9C …
駿府城 - Wikipedia
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/10 08:20

過去に焼失、再建されなかった、今までの経緯はすでに述べられてある通りです。



その後、たいていどこも観光や資料として
天守閣など再建されているお城が多いと思いますが
駿府城については「図面がない」ということで
再建反対派もおり、めどが立たないということもあります。

再建しようという運動と
正確な資料がそろわないので、意味がないからやめろという層で
長年せめぎあっているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。建物はさぞかし立派だったのでしょうね。

お礼日時:2016/06/10 08:23

明治維新の時に、幕府に味方した城は壊されて、再建の許可が下りなりと聞いています。



だから今ある城は、新政府に味方した藩の城だと聞いています。
私の近くの城はそう言われていまし、実際に残っている城と城跡のパンフレットには、そう感じるような書き方みたいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり負けて壊されたのですね。

お礼日時:2016/06/10 08:22

検索して調べればすぐわかりますが、駿府城は1891年(明治24年) 静岡市に払い下げられ、公園(中央公園)となりました。

1896年(明治29年)には 歩兵第34連隊の誘致に伴い、本丸堀(内堀)は埋められ、城郭施設は凡て取り壊されました。 1949年(昭和24年) 大蔵省より静岡市に再度払い下げられ、公園として整備されて今に至っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あんなに広いのになぜ建物の痕跡ないのと不思議でした。

お礼日時:2016/06/10 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!