アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは~

自分が糖尿病ではないかと不安です。
わたしは食生活が悪く甘いものが好きです。
朝は食べずに昼はチョコひとかけら、夜は好きなものをたくさんではありませんが食べています。

最近、よく喉が渇きます。
調べたところ糖尿病の初期症状にありました。
冬だから空気が乾燥しているだけ?とも思いますが、心配です。

また最近体重も落ちました。
食欲が減って食べてないというせいもあるのかもしれませんが、、

体型は普通より少し痩せ気味ですが、お腹が空っぽの時に甘いものを口にしたり、甘いものが好きなことや、食生活が乱れていることからすごく心配です。

高校生でも糖尿病になることってあるんでしょうか?

A 回答 (6件)

ururu5552さん、こんばんは。


糖尿病のチェック項目としては「食欲が増しているのに、体重が痩せる」というものがあります。
こちらのサイトに載ってます ⇒ http://kenkojyumyou.com/9/

糖尿病は年齢に関係なく発症しますし、合併症も引き起こすので、早めに検査を受けた方が良いですよ。
    • good
    • 0

あります。

糖尿になれば一生インスリンを打ち続けないといけません。すぐ病院で検査し、規則正しい生活を送って下さい。
    • good
    • 2

1型糖尿病なら、幼児でも発症するし、高校生でも糖尿病になることはあり得る。

 このサイトに自分が病気じゃないかと質問してくる人が多いけど、なんですぐ病院に行って検査しないの? 糖尿病って下手すれば命にかかわる病気なんだから、このサイトで質問なんかしてないで早く病院に行ったら。
    • good
    • 1

ご自分の生活習慣の悪いことを自覚した上で、糖尿病ではないかと心配されているのですね。


そう、生活習慣を正すことは、とても大切です。

最近では小学生でも生活習慣病としての糖尿病を発症するケースも出ていますから、高校生のururu5552さんが発症したとしてもおかしはありません。

しかし、高校生というのはまだまだ代謝も活発な年頃。
車ばかりの生活になりがちな社会人と違って、基本的には自転車にも乗るでしょうし、体育で最低限の運動もあります。
もし運動部に所属しているのなら、相当量食べなければ糖尿病にはならないでしょう。

困るのは、この生活習慣(食習慣)を大人まで引きずってしまった場合。
大人は運動もしなくなるし、仕事優先で食生活は乱れがちになります。
ストレスから甘い物もたくさん食べたくなります。
それでいて、代謝は落ちていく一方。
ですから、高校生の今はよくても、社会人になってからは心配です。

また、糖尿病で体重が落ちるのは、本当に重度の糖尿病になったとき。
これは、血糖を細胞内にとりこむためのインスリンが枯渇してしまい、本当は血管の中にはたくさんの糖があるのに、細胞の中に取り込まれないから身体が勘違いして、「非常事態だ」と思ってしまうのです。

そして、糖分の代わりに脂肪をエネルギー源として使うので、痩せてしまうのです。
これが行き過ぎると、脂肪をエネルギーとしたときに出るゴミのような「ケトン」というもので、意識を失うこともあります。

ururu5552さんが 、ここまでの状態になっていないのでしたら、体重減少は糖尿病によるものとは言えないと思います。
とはいえ、絶対に違うとは言いきれません。
ご心配でしたら、一度内科を受診して血液検査と尿検査をしてもらいましょう。

糖尿病=尿に糖が出る病気と思わないでくださいね。
血液検査で糖尿病の指標となるものを調べてもらいましょう。
同時に、体重減少ということも気になるのなら甲状腺機能を調べてもらうのもよいかもしれませんね。

まずは、間食の1回量を少しずつ減らすことから始めてみてはいかがでしょうか?
お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

念のため受診してみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/20 22:30

若干多めに甘いものを食べた程度で糖尿病にはなりませんが、同時に糖質の多い飲み物を良く飲むのであれば若い人でも


急性の糖尿病病態を示すことがあります、毎日100gや200gの糖質を摂取しているようならそれを止めましょう。
食欲が無くても、摂取しやすい食事を3食摂りましょう。
    • good
    • 0

糖尿病とは


文字通り尿に糖があること。
糖はインスリンという脾臓の分泌液により分解されエネルギーの元になります。
なので尿に糖が出てくることはないです。
しかし、脾臓で分解できなければ糖が尿に出てきてしまいます。脾臓で分解出来なければ脾臓を使わず違う方向から分解を行い、その際に出てくるケトン体というものが体に悪さしたり、また腎臓、神経、目など合併症を起こします。

基本糖尿病は2種類あります。
生まれつき脾臓の機能が悪いか食べ過ぎかです。
食べ過ぎだと中年以降が多いですね。
また、口渇のため多飲多尿、手足のしびれ、深く早い呼吸、怪我が治りにくいなど他にも沢山症状があります。

甘いの沢山食べてるから糖尿になるとは限らないです。
家族、身内に糖尿がいたら将来なるかもね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/20 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!