アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みのりフーズはどこに(誰に)買い取った食品を売ったのでしょうか?

トップバリューなどの名前があるものは、どこでも売れないのでは?
それともパッケージを変えて売ったのでしょうか?

A 回答 (3件)

大概が総菜屋でしょう


大手の弁当屋等(フランチャイズ)は別ですが 個人経営の総菜屋(個人スーパーの総菜)居酒屋弁当屋がほとんどでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

惣菜なら消費者にはわからないですね。
でも早くそういう報道をしてほしいですね。

お礼日時:2016/01/23 12:41

>イオンが廃棄した食品をまたイオンが買い取って売るんですか?


>考えられません。
違います。消費者にとってイオン系列のスーパーだろうがなかろうが関係ないのです。
イオングループでもリンクの数だけイオンの看板をぶら下げていないので、イオンの看板を掲げていないスーパーで販売されていても消費者の多くは違和感を感じません。
>ダイソーに他店のブランド商品があったらビックリですし、通報されます。
相談者さんは通報するかもしれませんが(通報されるのですから、通報しないのでしょうが)、他の人が通報するとお思いですか?どこに通報しますか?消費者庁?ダイソー?イオン?
>個人商店が買い取って、店先にイオンブランドがあったら、消費者はおかしいと思うでしょう?
108円の商品の個人損害額は108円であり、個人の通報に頼っていたら108円以上の労力を割くのは赤字ですから、消費者はおかしいと思っても行動はには出ない。それが今回特別に問題になったのです。
相談者さんは、この事件の問題の本質を取り違えてると思います。

>そうじゃなくて、イオンが廃棄した食品を、誰が買い取ったかという質問です。
日本の流通は製造直販ではなく、商社、問屋、卸、といった仲買を何度も介して流通しますから、出自が明確な商品が流通しているわけではない。倒産品や質流れ的な商品も流通している。あくまで良心と信用で商取引されている。
卸市場では賞味期限間近の見切り品がスーパー同様に流通している。
ブランド力のない独立資本のスーパーや個人店はブランドに傷がつくわけじゃないので、品質に信用があれば買う。
またパッケージしてあっても、パッケージで販売しない惣菜や弁当もスーパーは調理販売している。個人の弁当屋もあるし、定食屋や居酒屋だって卸市場で業務サイズで購入する。コロッケなんて自家製しない。
これを指摘する相談者さん自身も流通過程の仕組みを理解していない。

その商品信用を得るためにプライベートブランドなどが生まれたわけですが、現状のPB製品は、ブランド看板だけで製造流通過程は既存と変わりません。商社からの依頼で別パッケージングした商品を製造業が一部請け負う。
その流通網の最末端に廃棄業者がいるわけで、廃棄で参入した業者が別グループ事業で卸し業務を行うことは不可能どころか、閉鎖された流通ルートでは参入の近道なのです。
イオンやココ壱が全部買い取りで事業している訳じゃないので、パッケージをはがして別のルートに流せば同じ商品な訳で、バレない。
そこに廃棄物を流通に差し戻してリサイクルし、パッケージすらはがさず流通させている悪質な業者が判明した。それだけ。

経営者、それも当事者でもなければ、消費者や労働者は商取引や流通やハウスブランドに興味が無いし知らないから、今更流通経路が問題になったのです。
今回はリテラシー教育が行き届いていて、一従業員の通報を本社が上層部まで汲み上げ揉み消しもせず情報公開した、珍しい好事例なのです。
だから、今回の件でココ壱が批判されるなら、今後、正しい企業対応として通報があっても隠蔽されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこに通報しますか?
消費者センターです。よく利用していますよ。

流通のしくみなどどうでもいいです。
質問をよく見てください。
どこに卸し、どこで販売されたかの注意喚起の報道があったか知りたいのです。

肉の食品偽装、高級料亭などの偽装の時には店名が明かされましたよね?
今回はどこの小売店なのかという情報を見ないので、おかしいと思っているだけです。
知らなければ回答しなければいいと思いますが?

お礼日時:2016/01/23 12:40

>トップバリューなどの名前があるものは、どこでも売れないのでは?


ダイエーやマックスバリュやマルエツなどを延々買収して統廃合してきたイオングループは現在このくらいブランド店舗を抱えています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA …
このどこにでもトップバリュブランドの商品が置かれているわけですが、普段イオングループって意識していますか?
逆にどこに置いてあってもイオンの資本傘下なんだなと思うだけだと思いますよ。
これ以外は、独立資本か、セブン&アイグループなんですから。

そして個人商店においても、卸市場で仕入れをするんですから、
トップバリューを冠する商品って、100円均一商品のブランドラベル見たいなイメージしかないと思います。
キャンドゥとかダイソーにおいてあっても違和感がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イオンが廃棄した食品をまたイオンが買い取って売るんですか?
考えられません。
そうじゃなくて、イオンが廃棄した食品を、誰が買い取ったかという質問です。
個人商店が買い取って、店先にイオンブランドがあったら、消費者はおかしいと思うでしょう?
ダイソーに他店のブランド商品があったらビックリですし、通報されます。

お礼日時:2016/01/23 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!