dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone6使いですが、先日何かのアプリを立ち上げた際に
何件かの名前で「○○○○のiphoneのパスワードを入力する」という画面がでてきました、
他は夫や私のIDか名前だったと思うのですが、
気になったのは一番上にまったく知らない名前(フルネーム)でした。
(仮 山田花子のiPhoneのパスワードを入力する)
初めてでとても気持ち悪い現象だったのですが、これはどいう事なんでしょうか?
ちなみに後にも先にも1度きりです。

A 回答 (2件)

中古で入手したiphoneなどは、AppleIDのパスワードで有れば認証を求めて来る場合が有ります。


この場合、完全な初期化(新しく始める)が出来ていない場合が有ります。
また、以前の所有者のAppleIDとの紐付けがそのままになっている場合などです。
例えば、以前の所有者が買ったアプリがそのまま残っている場合などはアプリを起動するとそのアプリを買ったAppleIDで認証を求められます。
この様な場合は、一旦、アプリを削除し、自分のAppleIDで買い直して下さい。
また、バックアップ(暗号化バックアップまたはiCloudバックアップ)し、初期化復元して、バックアップから復元して、データを入れ直してリストアして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます
中古ではないです、パスワードもマメに変えています
中古だと注意が必要なんですね

お礼日時:2016/01/29 18:06

wifiの接続先の一覧に出ただけと思いますよ。

そこに接続しようとしたので、パスワードを求められたのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、wifiの問題で人名がでることがあるんですね
フルネームで見ず知らずの人だったので驚きました
Airdropも連絡者のみにしてるので誰かに操作されてるのかと
怖くなった次第です
安心しましたありがとうございます

お礼日時:2016/01/29 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!