アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

京都の宇治上神社の「お子様を叱るのは、親の責任」との注意書きが話題に。この件についてどう思いますか

参考URL:子叱るのは親…神社の貼り紙話題
http://news.goo.ne.jp/article/withnews/region/wi …

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (7件)

それだけ世にバカ親が増殖しすぎたって事でしょう。

    • good
    • 5

ここまで示さないとならない社会になったことを悲しく思います。

    • good
    • 4

ご質問読ませていただきました。



私の子供の頃は、悪い事をすれば、親・ご近所・先生など、叱ったり、体罰されたり、当然の如くありました。それがあったからこそ善悪の区別が理解できるようになったと思います。この注意書きは、今の日本の道徳・倫理感の欠如を嘆いていると感じます。甘利さんの献金事件があっても、安倍内閣の支持率は51%に上がる事も当てはまります、「政治家の過ちを叱るのは、国民の責任」ではないでしょうか。

以上、参考まで。
    • good
    • 0

本質を誤解していると思います。



>お子様を叱るのは、親の責任
ではなく。
「不敬に当たる行為や当神社が問題と考える行動に対しては、年齢(成人・児童問わず)や国籍、性別、等に関係なく注意します。注意が聞き入れられない場合は退場していただきます。また、犯罪行為を見かけた場合は警察へ通報します」と書かなければ、何の効果もありません。

親たちは自分の子供がしている行為を「間違っていない」と考えているので、「叱るのは親の責任」と書かれても当然だと考えます。しかし、その「当然」という意識と神社が求める「当然」の意識は異なります。
さらに世界遺産となって観光客が増加したなら、当然ながら「異教のシンボルは破壊したり、汚したり」というのが正しいと考える文化圏の方もいます。そういった文化で生活してきた人々にとって、子供が鳥居や狛犬に悪戯をしても叱りません。

鳥居の前に縁起(神社の由来)の他に、正しい参拝方法、神社内のマナー、禁止事項、等を書いた札を作るべきでしょう。日本語だけでなくて、中国・韓国・英語・アラビア語で。
    • good
    • 2

何か変ですか?子供をしつける、誉める、叱るは親の責任であり義務でもあります。

子供の為した事に対しては親は監督責任があります。
アメリカのバカ教育学者が子供は叱ってはいけないと言い出し、日本のバカ親が真似をして、注意した人に逆ギレするという愚行を起こしました。それは30年以上も前の話ですが、最近になってアメリカで「子供の頃に叱られた事のない者の犯罪率が高い」という研究が発表されています。
叱られない、やりたいことを何でもゆるされる・・これでは自制心が育ちません。誉めてやる気を出させる事はだいいですか自制心を育てることもより大事です。
だから「叱るのは親の責任」だという実に当たり前すぎる事です。こんなことを掲げなければいけないほど、日本は乱れているということでしょうね。
    • good
    • 4

成る程、そう云う事でしたか。


であれば、注意書きに気づくのは「叱れる親」であって
叱らない親は「恐らく」自分達の事だとは気付かないでしょう。
たとえ『こういう親が叱れない親なんです』と書いても、・・・です。
仕方が無いので、神主様(或いは強面の神主に扮した俳優さん)にご登場いただいて、
「お子様を叱れない『親』を叱って」頂くより他ないでしょう。
    • good
    • 1

そのとおり。


スーパーへ行けば パンが陳列棚に並んでいます。
衛生面を考えると カバーもなくそのまま陳列されている事に疑問は持ちますが
小さな子供が素手で突いて回っている姿を見かけた店主が
注意をし親に買い上げを伝えると逆切れして怒鳴り散らしている姿を見かけます。
呆れてものもいえなくなる現状を当事者の親は気づきもしない。
そんな人達が増えている事は事実なんです。
張り紙をしたところで 改善されるとは思いませんが
警鐘を鳴らす意味に於いては有効なのかもしれませんね。
芸能界でもあるまい人気投票を目的とした議員の先生方の考えを
正さない限り日本国は落ちるところまで落ちてしまうのでは?
先生と呼ばれてふんぞり返っている人間たちから正さなければ
なにもかも始まらないのだと思います。
世界に莫大な金を寄付や援助と言う形でバラマキ
足元を揺らがせている現状に於いては
国家を操縦する人間が親で
国民が子
親が子供をと言う意味で 警鐘を鳴らし続けなければ駄目なのかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!