dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2010を使っております。
A列に「AG000151」などの値が300行ぐらいまで入っており、C列にRIGHT(A1,3)という感じでドラッグして入れていくと、全ての行において、一番右の1文字(この例では「1」)のみが返されてしまうのですが、どうすれば「151」などの指定した文字数分の値が返されるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

空白や表示されないコントロール文字(改行)などの文字が続いているのではないか。


CLEAN関数でそれらの文字を除去した後にRIGHT関数で切り出すことを勧めてみます。

=RIGHT(CLEAN(A1),3)
などとしてみてはどうでしょう。

・・・
CLEAN関数で全角のスペース(空白文字)が削除対象になったかは覚えていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうかもしれません。
今は家にいるのですが、出勤したら確認します。

お礼日時:2016/02/13 18:41

CSVファイルをエクセルシートに貼り付けたのですかね。

その場合にメニュー「データ」で区切り位置の処理を選択した際に、区切りの方法に間違いはないですか。またセルの幅を大きくとって見え隠れした文字を確認されてはどうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回はそういった点では大丈夫でしたが、それも確認事項なんですね。

お礼日時:2016/02/22 18:04

他の方がお答えの様に見えてない文字がかくれているような感じですね。


何かのデータベースからテキスト出力したデータだとたまにそんな感じの事がありますね。

さて、既に回答がある方法で十分かと思いますが、別の方法も条件次第では使えます。
基本的に文字数が、固定数(今回は8文字)で取り出したい文字が後ろから3文字と決まっているならば下記の様な関数使い方もあります。
今回のケースならば、「=MID(A1,6,3)」でも結果は「151」です。
これならば、見た目の末尾以降に見えていない文字が隠れていても使えるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございます。
気が付きませんでしたが、そういう式の組み方もありますね。

お礼日時:2016/02/22 18:03

解決方法はもう出ていると思いますので、蛇足で



len(RIGHT(A1,3))と入力し、返ってきている文字数を確認してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出勤したら、やってみます。

お礼日時:2016/02/13 18:42

表示形式で「AG00015」までが指定されていて、実際のデータは最後の1桁しか入力されていないとか?



A列のセルを選択したら数式バーにはどのように表示されてますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しっかりと、「AG00015」と表示されていました。
表示の設定の問題ではありません。

お礼日時:2016/02/13 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!