プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供の好き嫌い。あなたは無理にでも食べさせる?食べさせない?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (10件)

無理に食べさせられたのでしょうか、今の私は食べ物の好き嫌いはありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
好き嫌いないのは良いことですね!!

お礼日時:2016/02/24 17:10

無理に食べさせると、トラウマに成って逆効果の場合が多いです。


親が美味しそうに食べて見せたり、形を変えて楽しく食べれるように工夫する等した方が良いです。
もっとも、わが子はピーマンは嫌いで、どの様にしてもダメでしたが、大人に成った現在は普通に食べれるように成って居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も小学生の頃ピーマンが苦手だったので、親も細かく刻んだりと
試行錯誤して食べさせてた気がします。
気づいたら食べれるようになってたので、親に感謝ですね!

お礼日時:2016/02/24 17:13

No.2の方と同じ意見です。



給食のトマトトラウマです。

『食べないと、遊び時間無しですよ。』・・・
一生忘れません。
先生とトマトへの恨みは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ありましたねー!!
休み時間中もずっと教室で食べてる子いました・・・

お礼日時:2016/02/24 17:13

無料には食べさせません。


小さい時は
美味しいのになぁ!じゃぁママが全部食べちゃお!などと言って興味を持たせて食べさせますが嫌いなら嫌いならで
分からない様に料理に混ぜたり…他の物でも栄養取れるので。
子供が高学年になった頃から
彼女が出来て家にお呼ばれしてご馳走になった時…
僕ちゃん食べられまてん(>_<)とか言うの?ダサッ!
などと、あおって食べさせます…

今残すところ…ウチの息子はナスだけ食べられません( ノД`)…

剥いても、衣で隠しても、ペーストでもバレます…
何か良い方法知りたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
息子さんのために色々工夫されてるのですね!
素晴らしいですね!

>今残すところ…ウチの息子はナスだけ食べられません( ノД`)…
ナスですか!
ペーストでもバレると難しいですね・・・。
何か良い方法が見つかるかもしれないので、
是非、教えて!gooで質問してみるのもオススメです!

お礼日時:2016/02/24 17:27

無理には食べさせずに、野菜などは摩り下ろして野菜の形が分からない状態にして食べさせます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
手間をかけていて素晴らしいですね!

お礼日時:2016/02/24 17:28

食べたくないというのは体がその栄養を必要としていないから食べたがらない聞いたので、無理には食べさせません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
無理に食べさせるのは良くないですね。

お礼日時:2016/02/24 17:29

自分が親になったら…。


色々調理法を工夫してはみるでしょうね。生野菜はだめでも温野菜ならイケるってこともありますから。

でも深刻な健康被害が出ない限りは無理に食べさせません。
アレルギーではなくても体に合わないってことはありますから。
例えば私は野菜がダメだったんですが、高校生になっていい加減卒業せねばと食べてみたら舌が激しく痛みました。
どうも家族の中で私だけアクに敏感だったようで。(これもアレルギーかもしれませんが)

世の中にはいまだにアレルギーを単なる偏食の言い訳と解釈してアレルゲンを無理やりにでも騙してでも食べさせようとする頑迷な手合いがいるようです。
厳しい矯正、偏食を乗り越えた(乗り越えさせた)という自負、好き嫌いなく何でも食べられることを褒められた原体験、偏食を持つ者への蔑視が背景にあると思います。
善意の殺人鬼を生まないようにするためにも、偏食を無理やり直そうとする風潮は改めたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
生野菜が苦手な子も多いですよね。

>どうも家族の中で私だけアクに敏感だったようで。
そういうこともあるのですね!
無理やりではなく、親が色々工夫して子供が自然に食べれるようにさせる方が良いですよね。

お礼日時:2016/02/24 17:37

私の子供の頃は好き嫌いを言ったらぶっ飛ばされる時代でしたので、今ではなんでも食べられます。



今は、嫌いなものは無理に食べさせない時代なんですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
今はそういう時代かもしれませんね。

お礼日時:2016/02/24 17:35

私は20代ですが祖父母に育てられたので嫌いなものでも食べるまで椅子から降りてはいけなかったし、残そうものなら、いらないといえばひどく怒られましたし、すぐ外に放り出されてました。


昔流?の育てられ方ですかね、いつもビクビクしてました。今思えば子ども皆チックがみんな出ていたので良くない育てられ方だったのだろうと思いますが。
祖父母は戦時に苦労しているので時代の違いということで仕方ないかなと思います。

それもあって食事は第一に楽しく、なるべく好き嫌いせず、マナーは少しずつ焦らず、が良いと思います。

嫌いなものは食べたらラッキーくらいでいます。一応アーンすると食べてくれます。
でもやっぱり作ったものを残されると悲しい。子どもがどうしても食べなかった残りは私が食べてます。

BY 3歳児
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
今は怒られなれていない子も少なくないので、やはり時代の違いもありますよね。

>それもあって食事は第一に楽しく、なるべく好き嫌いせず、マナーは少しずつ焦らず、が良いと思います。
良いですね!

お礼日時:2016/02/24 17:34

子供いません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/01 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!