dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのHDDが壊れたので新たにHDDを購入してOS(xp)のインストールをしています。
セットアップのライセンス契約画面まで来たのですが選択出来ずに困っています。

現在テキストボックスの一番上・左端にカーソルが点滅しており、PageDownを押しても動きません。
「同意します(A)」や「次へ(N)」を選択しようとAlt+Aなどしても変化なしです。
マウスでもダメで、そもそもマウスカーソルが出ていません。

一旦強制終了から起動し直し、BIOS(が見当たらずCMOS)でUSBのlegacy supportをチェックしたところEnableでした。
何をどうすればいいのか皆目見当がつかずにいます。
アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    言葉足らずですみません。
    OSインストールディスクから起動し、HDDへのコピー?などは終わりました。
    現在はWindowsのロゴが出たのちセットアップ画面になり、その中のライセンス契約が進まない状態です。

      補足日時:2016/03/03 13:42
  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。
    tabキーも変化なしでした。
    ちなみにCMOSでの操作や以前の状況から、キーボードが壊れてることはないと思います。

      補足日時:2016/03/03 14:04
  • うーん・・・

    再度回答ありがとうございます。
    CDを取り出して再起動してみたところ、ライセンス契約が出る前に「OSのCDを挿入してOKを押してください OK/キャンセル」というポップアップが出ました。
    そこでも上下・tab・Enterキーを押しても反応はありませんでした。
    その状態でCDを入れたところ、ポップアップが消えてライセンス契約画面が出ましたが、やはり反応がありません。

      補足日時:2016/03/03 14:47

A 回答 (3件)

CDをドライブから取り出して、再起動してみてください

    • good
    • 0

tab キーで動きません?

    • good
    • 0

BIOS画面でBOOT(1st Drive)をCDかDVDドライブにしてください、

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!