プロが教えるわが家の防犯対策術!

リオデジャネイロ・オリンピックに出場出来なくなった事が理由に挙げられているけれど、過去にはワールドカップ優勝や、ロンドンでの準優勝も有り、「なでしこ」ブームの基盤を作ったのも、これまた事実。今回の敗退は個人的には召集選手の人選ミスに因るところが大きいとみているが、如何せん負け方は最悪だった。しかし疑問に思うのは、リオに行けなくなった事だけで、即・退任というのは合点が行かない。他に何か相応の理由でもあるのか? 信任に誰が就こうが構わないが、佐々木則夫同様の戦績を残せる人物はいるのか? 今、この時点で退任(解任)と云うのが理解出来ない。この真相を含めて、監督退任についての意見を訊きたい。

A 回答 (4件)

同じ監督が長く率いると言う事は、その監督の戦術やクセなどを他国に分析され対応策を作られてきますので、如何に優れた


監督であろうが必ず壁に当たってしまいます。
ですのでこのタイミングでの退任は決して悪い事ではありません。
新しい監督の下で新しい戦術を持って世界と戦う。
今度は日本が他国の戦術をしっかり分析して自分らの戦術に取り込む番です。
佐々木監督でも出来たと言うかも知れませんが、それでもベースは佐々木監督の戦術ですので、それを大きく変える事は
有りませんので結果的に同じと言う事ですからね。
チームも今まで「澤穂希」と言う太い大黒柱に頼りすぎましたので、その大黒柱が抜けて屋台骨を支えるための柱となる
人を一人に絞ってはダメです。
誰も澤には為れないのですから、澤と言う太い柱を今度は複数人が務めないとなりませんし、その複数人を更に上手く動かす
コントローラーが必用でもありますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント有り難うございます。
U-20の女性監督が公認候補に上がったという話しが有りましたが、本人は「有り得ない」と云う内容の返答をしているとか。彼女も実績は有るのですけれど、国際A代表となると勝手が違ってきますから、公認選択は本当に難しいと思います。
ましてや選手で見てみると、この間の最終予選では、INAC=7人、日テレ=4人、と、20人中この2チームで過半数を占め、総合年齢が543歳、これを20人で割って平均を出すと27.15歳(澤が居たらこれでは済まなかった)。この数字がもたらすものは、この5年間で「なでしこ」リーグの若手が育ってこなかった事を意味していますね。佐々木則夫の好みも有ったとは思いますけれど。
何れにしろ、先行き不安な4年間になりそうで心配しています。

お礼日時:2016/03/20 01:24

澤という中間管理職がいなくなれば、今まで通りにいかないのは当然ともいえます。

それを思い知っての退任だと思うから、特に順当に感じます。選手層が世代的に佐々木監督より若い人でないとダメな集まりになったということでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント有り難うございます。
澤が中間管理職ですか。言い得て妙・・・ですね。

お礼日時:2016/03/20 00:48

>>今、この時点で退任(解任)と云うのが理解出来ない


 じゃあ、どのタイミングで? むしろ勝って(優勝して)退任のほうがおかしいでしょ。タイミングとしては当然だと思いますが。
元々、以前に辞任すると言ったが協会が「もう少しやってくれ」とお願いした形で今までやってきました。なので成績が悪かったら自分から辞めるつもりでいたのでしょうね。
>>しかし疑問に思うのは、リオに行けなくなった事だけで、即・退任というのは合点が行かない。
 リオで優勝が目標だったのにそれができなくなったのですから当然だと思います。
 
>>佐々木則夫同様の戦績を残せる人物はいるのか?
 それはやってみないとわからないでしょう。佐々木監督就任時もこの人で大丈夫なのか?と言う声は沢山ありましたからね。

別に今回に限った事ではなく色々なスポーツでは良くあることです。今回の退任は至極当然のような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント有り難うございます。
思惑・感情抜きに、冷静に論理的に考えてみれば、確かにおっしゃる通り。
色々なスポーツでは良くあること…が、「なでしこ」に起こったので、少々戸惑っていました。

お礼日時:2016/03/20 00:57

本来は前回の五輪準優勝あたりで勇退したかったはずです。


しかし、後任の人事が決まらずにずるずるここまで来た感じもします。
誰でもあれだけの実績を残した監督の後任を引き受ける勇気もないでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有り難うございます。
ワールドカップ~ロンドンの結果、陽の目の当たらなかった女子フットボールに「市民権」を齎してからは、雨後の竹の子の様に「なでしこ」ブームが巻き起こり、それはそれで良い事でもあるのですが、何処か重荷になってしまった処も有ったのでしょうね。一度手にした「市民権」が消えてしまわない事を願っています。

お礼日時:2016/03/20 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!