dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週、コーティング屋さんにて、クリスタルキーパーをかけてもらいました。
その際に、洗うときは水洗いで充分だと言われました。洗車機にかける際も、ワックス掛けとかにしてしまうと、色映えが悪くなるので水洗いで大丈夫です!とのことでしたが、ネットで調べると水洗いは塗装やボディを傷付けやすい!シャンプーしないと良くない!ってたくさん書いてあったので、どうしたらいいのだろうか?水洗いする際はきちんとした専用スポンジを使えば大丈夫なのでしょうか?やはり、シャンプー洗いをしたほうがいいのでしょうか?また、コーティングで弾くとは言え、ちゃんと水滴も取る専用の買ったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



シリコン入りのカーシャンプーを普通に使って大丈夫ですよ。
(※成分がただの中性洗剤ですので)
ただ、カーシャンプーの必要性を感じるコーティングというものは、かなり眉唾ものです。
神経質になり過ぎないことも大切です。

水滴を弾くタイプのコーティングは『汚れの付着を防ぐ』タイプのコーティングですので、
水滴は拭きとってください。
水滴がレンズの役割を果たし、塗装を痛める要因になります。
と言いましても、そもそも現在の塗装は強靭ですので、取り立てて心配するには及びませんが……。
(最新のコーティングは親水タイプで、水を弾くのではなく、サラッと流れ落ちる仕組みになっています)

ですが、いずれにせよコーティングとは頑丈な皮膜のことですので、
乱暴な洗車をしなければ、何ら問題はありません。

油汚れは水洗いでは落ちませんので、定期的にカーシャンプーで洗車することが大切ですよ。

ではでは!
    • good
    • 0

道路を走れば ディーゼル排気による 油汚れ(黒ずみ)が付いてしまいものです。


水洗いで落ちれば 水洗いでOK
脂汚れ的な 汚れ残りが残る場合 コーティング車用シャンプーを使い洗えばOKです。

良く無いのが 研磨剤や溶剤系WAX成分が入ったシャンプ
水垢取りシャンプー(コンパウンド成分が入ってる)や、シャンプーWAX
コーティングは、溶剤に溶ける恐れがあるので コーティング耐久寿命が落ちる恐れがあります。

スポンジは、粗悪なものでなければOKで 地面に落とすと 砂などがスポンジに入り込み 磨き傷を付ける恐れがあるので 一度でも落としたら 下回り用とかホイール用にして ボディーには、使用しないほうが良いです。

コーティングよっては、固形WAX天然カルナバローを上塗りすることで コーティング耐久が2倍になると言われます。自分が施工した 光触媒のコーティング1年耐久は、2年に伸びますと言われ コーティング半年後から 月一で シュアラスターWAを塗ってます。
液体WAXや コーティング系WAXは、溶剤系で コーティング被膜を溶かし落とす可能性がるので やらないほうが良いです。

コーティングの保証って 洗車の方法や 走行環境、駐車保管環境うんぬん言って保証されません(某ディーラー営業が ぼそっと話してくれました)
 シャンプー洗車したことで 5年耐久など保証できませんなど 言うと思います。

コーティングの耐久年数は、ほぼ 半分と思って下さい 
1年耐久=半年
2年耐久=1年程度
5年耐久=2年半もつか持たないか

コーティング効果が落ちてきたかなと感じたら 天然カルナバロウーWAXを塗ると良いでしょう。
    • good
    • 0

施工したコーティングが間違ったシャンプーで剥がれないようにそう伝えてます。



コーティング車専用シャンプーを使い、泡で洗えば問題無いでしょう。

ワックスやコーティング剤に関してもコーティングを剥がす可能性があります。プレクサスやスムースエッグならそんな心配はありません。
    • good
    • 0

経験豊かなプロ が、水洗いで十分 といっているのであれば、


その方が確かですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!