dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、住友不動産で二世帯を検討しています。
風呂一つ「広め」
トイレ、洗面、キッチン2つ
ウッドデッキ、太陽光、エアコン6つ、照明器具60万分
諸費用、外構工事込みで3700万程になっています。
この金額が妥当な金額なのか不安な為、皆様のご意見をいただけないでしょうか?
よろしくお願い致します!

「価格が妥当かご意見お願いします!」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • オプション明細です!

    「価格が妥当かご意見お願いします!」の補足画像1
      補足日時:2016/04/05 12:50

A 回答 (3件)

No.1です。



> 鉄骨と木造ではそもそもの比較ができないと言われました!

 別段、両方の会社に見積もりを出させ自身で値段を比べればよいだけです。
 何も問題はありません。
 我が家は某軽量コンクリート+鉄骨しかない会社と、鉄骨と木造の両方を扱っている会社と、木造しかやっていない会社を比較しました。それぞれの会社に「最終的にお宅とここと、ここの3社に絞って検討している」と明確に示して話をしました。
 某軽量コンクリート+鉄骨しかない会社は木造よりこんなに丈夫でこんなに住みやすい快適な家ですという詳しい説明資料を出して来ましたし、他の二社は軽量コンクリートにはこんな弱点がありわが社の家はその点に関してこういう性能を持っていて、こんなに丈夫でこんなに快適に暮らせるという資料を出して来ました。
 こちらからは「木造ってこうだよね。鉄骨ってこうだよね。なのでこういうところでどちらにしようか迷っているんだよ」というこちらの思いは最初に話をしました。

 そんな感じです。
    • good
    • 0

胡散くさい企業じゃないなら


後は値引きだよね  678480円は交渉したら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見いただきありがとうございます!
営業さんはこれ以上は値引きは無理と言われてしまいました(ーー;)
出来ればもう少し安くしたいです!

お礼日時:2016/04/06 16:19

> 諸費用、外構工事込みで3700万程になっています。



 家単体はお幾らでしょう?
 そして延べ床面積は何坪(または何平米)でしょう?
 それで坪単価がわかります。

 何県でお建てになるかで工事費に含まれる人工費やら運送費やらの影響による上下はある程度ありますが、大手ハウスメーカーで70~80万円台なら普通と思います。
 どうしてもご心配な場合は別のハウスメーカーにも同様の打診をして見積もりを出してもらうとよいです。

 我が家は昨年建て替えをしましたが、複数のハウスメーカーといろいろ話をしてそれぞれから間取り案と見積もりを出してもらい、何処に決めるか最終検討をしました。決定後はお断りしたハウスメーカーの「ここはなかなかいいね」という部分を決めたハウスメーカーの案に足しこんだりしました。
 参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご意見いただきありがとうございます!
一応、三井ホームや積水ハウス、大和ハウスなど色々なハウスメーカーの見積もりを取りましたが、鉄骨と木造ではそもそもの比較ができないと言われました!
現在は三井ホームと競合している状況ですが、住設や太陽光込みでの価格が住友の方が良いかなという状況です!
坪単価で考えたら80万いかないくらいでした!
もう少し粘って営業さんと交渉してみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/04/06 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!