アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 先日、廃線好きの友人から話を聞いた所、私も廃線に興味が出てきました。そこで幾つか質問したい事があります。
 1、廃線を巡る時って移動手段は何なんですか?。普通に考えると車でしか無理ですよね。経験者のお話を聞きたいです。

 2、関東圏内で廃線を巡りたいと思うんですが、関東圏内の廃線リストみたいのがあれば教えてください。そのような情報が期待できる関連本や雑誌などでも構いません。

A 回答 (6件)

廃線を廻るのであれば、基本的には自家用車の方が便利です。


あとは、近くにバス路線があればバスを利用するか、徒歩で廻った方がよいときもあります。
自転車を利用するという方法もありますが、場所が山の中だったりすると疲れます。
自家用車を利用するのであれば、何人かまとまって行った方が車を駐車するときに良いです。

廃線紀行について、連載している雑誌と言われれば
ネコパプリッシング社発行の「RailMagazine」が良いでしょう。
(参考URLにアドレスを書き込みました)
単行本では、
「日本列島廃線紀行 文春文庫 PLUS 大倉 乾吾著」や
「鉄道廃線跡紀行 JTB 舟越健之輔著」
でしょう。
あとは、「宮脇俊三」さんという、紀行作家が書いた本を探してみてはどうでしょう。
また、そのような関係の本は、JTBやネコパブリッシング社、新人物往来社で出していると思います。
あと、地元の出版社で作っている場合もありますのでネット検索してみてください。
    • good
    • 0

「廃線」関連で本を探すと結構出ているようです。



http://www.books.or.jp/ResultList.aspx?scode=&se …

参考URL:http://www.books.or.jp/ResultList.aspx?scode=&se …
    • good
    • 0

故宮脇俊三氏がかかれました、鉄道廃線跡を歩くシリーズをお読みになられてはいかがでしょうか。

1間から10巻まで出ておりますが、廃線跡をあるくなら、呼んでおいたほうがいいでしょう。日本全国の廃線になった路線や変更になった路線などのデータベース、および実際歩いたようすなど、 また廃線跡歩きに必要なものなどが細かく乗っていると思います。図書館へ行けば入っていると思われるのでご参考になってください。東京都心では都電の廃線跡や私鉄の廃止駅跡、軍の路線などが乗っていたかと思われます。東京都内だと、しっているのは豊洲駅から晴海どおりを晴海埠頭方面に歩いていくと道路橋の隣に朽ち果てた橋が見えると思いますが、それが廃線跡です。昔は10年位前までは見つめどおりにも踏み切り跡が残っていましたが今はきれいさっぱりになってきています。
    • good
    • 0

以前、宮脇氏の書籍(前線全駅シリーズ)で廃線の調査を担当したことがある者です。

私も廃線巡りがとても好きで、たまたま編集担当者に声をかけてもらいました。

> 1、廃線を巡る時って移動手段は何なんですか?。普通に考えると車でしか無理ですよね。経験者のお話を聞きたいです。

確かに車があると便利ですが、私は歩きました。起点から終点までです(汗)。起点までは電車で行き、終点からはバスで帰ります。はっきりいってかなり疲れますが、色々な発見があります。一日で歩ききれなかった路線もありますが、後日そこに戻ってまた歩きました(笑)。
山奥を通っている場合はとりあえず行ける所まで行って、近くのバス停まで戻ります。バスが無くて2時間待ちとか普通にありましたが、関東圏ならそういうことも少ない?でしょう。とにかく峠を越える路線は覚悟して望んでましたよ。トンネルや長い橋梁、立入禁止の所は入らないように(あるいは許可をもらいましょう)しましょう。

歩くのはちょっと・・・ということでしたら、もし運転できるのでしたら、オフロードバイクがいいかもしれませんね。細いあぜ道なんかも行けるし。

> 2、関東圏内で廃線を巡りたいと
については前の方の回答が参考になるでしょう。
    • good
    • 0

廃線巡りだけでないですが、私の場合、車に折りたたみ自転車を積んで出かけています。


大きな移動は車で行い、細い路地や田んぼ道を行くときは自転車が活躍します。
観光地なども高い駐車料金を節約するためにも役立っています。
郊外の駐車場に車を止めて自転車で出かけます。歩きだと時間もかかりますが、自転車だと渋滞個所でもスイスイいけます。
ぜひ試してみてください。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!