プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職人歴6〜7年28歳の主人が独立をしたいと言っています。

独立したいと言い出したのは何年も前なのですが…私が賛成しないので、色々な会社を転々としている状態です。

税関係や営業のやり方、帳簿のつけかたなど何にも分からない状態で独立なんて出来ると思いますか?
私にはただ、独立すれば稼げる!と軽く考えているようにしか思えないのです。

でも私も独立に絶対反対!という訳ではありません。ただその為に色々勉強して資金を少しでも貯めて準備してからでも遅くはないと思うのですが、特にそのような行動をとる訳でも無く、ただすぐにでも独立したいとしか言いません。腕に自信があるんだろうけど、家庭がある以上、失敗したら?と考えてしまうんです。
背中を押して応援してあげたい気持ちもあるのですがやはり先行き不安です。

男と女では考え方が違うと思いますが…。

そこで私が上記のようにウダウダあーだこーだ言うと、「理解してもらえないんだから相談したって無駄だ。話したって意味がない。否定されるの分かってるから話し合いも疲れる」と不貞腐れて終わりです。
そこまでやりたいなら努力したり、私を納得させるように必死に説得したりすればいいのにそれもしません。
まぁやってみなきゃ分からないと言われればそれはそれで終わりなんですが…。

話さないと何も分からないのに。

私が否定しすぎなんでしょうか?
妻として主人の独立を応援してやりたいようにやらせてあげるのが正しいのでしょうか?

こんな事家族で決めるべきなんでしょうが、訳が分からなくなってきました。

ちなみに幼稚園の子と新生児の4人家族です。

質問者からの補足コメント

  • 左官業です。
    腕は見た事が無いので正直わかりません。
    ただ昔から自信過剰なところがあるので、いまいち信用できないです。
    それに人付き合いが苦手というか、我慢が出来ないのですぐに仕事を辞めてきます。
    だから1人の方が楽だと思ってるんでしょうね。
    1人になった方が絶対苦労すると思いませんか?
    今自分で書いていてそう思ってしまいました汗

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/06 21:43
  • 今は一人親方の下で働いています。
    軌道にのるまでは今の親方から仕事をもらうと言っていますが…貯金も無いのに何を考えているのか分かりません。。
    話し合いにもならないんです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/06 21:46
  • まさにその通りですよね。
    主人にも言われました。だから話しても無駄だとはなから諦めてるのでしょうね。
    私の性格上心配性で慎重派なので独立という一種の賭けに出るのが怖いんだと思います。
    男は夢があるけど女は家庭を考えるとやはり安定を求めてしまうのですがこれが。
    やりたいならやらせてあげたい!とは少なからず思います。ただもしもを考えた時に、小さい子供を抱えて路頭に迷いそうで不安なんです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/06 23:32

A 回答 (10件)

難しいところですね。


恐らく、ダメになった時に今の生活水準より低くなる事が怖いんでしょうね。
私も似たような家族構成ですが、私の場合は勝手に起業しました。
旦那さんの立場側で尚且つ実行者として回答させてもらうと、辛い時だろうと儲かっている時だろうと、うちの嫁は今のあなたの心境とあまり変わらない気がしますね。
そもそも大きな括りでは世の中「安定職」なんてないと思いますし。
ただ、自分で事業をやると時間をコントロール出来るので、その点、家族との時間が増えましたよ!
私はお金よりも時間が欲しくて独立した方なんで!
時間が余ると、やりたい事が増えて、お金が必要になってきて、真面目に働いて…的な(笑)
少なくとも日本では例え借金などを返せなくなったとしても殺されはしませんから。
あまり深く考えずに旦那さんの話しを聞いてあげてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

女は現実的で、家庭を持つといっそう堅実にやって行きたいと思うのに対して、男は将来はこうありたいというロマンを持ったりチャレンジしたい気持ちがあるんです。



左官のような職人の場合は、しばらく親方の元で修業を積み腕が上がると、条件付きで独立も可能です。その条件とは、独立してもしばらくは下請けで仕事をくれる元請け(あるいは親方)を確保し、仕事が途絶えることがないように準備が十分にできていることです。

税関係や営業のやり方、帳簿のつけかたなど何にも分からない状態…最初はそんなものはいりません。それは仕事がうまく行って収入が上がり、どうやったら節税になるか贅沢な悩みができるようになってからです。

まずは独立しても仕事が途絶えないよう、最大限すべきことにいちばん関心を持たないといけません。それと、念のために貯金をもうちょっと殖やすことですね。旦那さんにこのことを話し、いますぐではなく、独立できるだけの準備を整えることにも努力しながら、今の仕事を頑張ってもらいなさい。そういう夢と希望と目標を旦那さんに持ってもらうと、今の仕事がいっそう頑張れるでしょう。

親方にも協力してもらえるよう相談しておくのもよいことです。親方が協力してくれないと、たぶん独立すると「いばらの路」になります。せいぜい親方に尽くし、信頼も得て、いずれは仕事の一部を(下請けとして)任せてもらえるようにするのがいいかと....。
    • good
    • 0

職人さんなんですから、多分帳簿付けまで求めるのは無理だと思います。


営業は、本人が現場へいくのですから本人の顔で仕事をとっていくしかないと思います。
事務的なことはあなたがやって、営業と施工をご主人がやれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帳簿付けは私も一から勉強しようと思います。サポート出来る所は協力するつもりですが。なにせ当面の生活費が0なのにどうするつもりなんだ?と心から背中を押してあげる余裕がありません。

お礼日時:2016/05/09 10:22

納得いく結論を出すには、奥様ご自身も「独立・起業とは何をすることか」を理解している必要があるかと。


肯定するにも否定するにも、知らなければ説得力がありません。
奥様も起業に関する本を読んでみてください。

独立は一人でではなく、夫婦二人三脚でするものだと、考え方を変えてみてはいかがでしょうか。
男を輝かせるも腐らせるも、女次第と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分何も考えずに一人でやりたいだけだと思います。そのような知識や勉強もしてないですし、毎日ゲーム三昧で調べたりもしてません( ´д`ll)

お礼日時:2016/05/09 10:24

成功するか否かはご主人の左官職人としての腕の良さと、営業力の2つが決め手でしょうね。


経理関係の才能は正直、後から付いてくるものなので、考えるべきはそこかと思います。
ただ、能力があっても失敗する人は失敗しますけど。

同じ職業で独立し成功なさっている方との腕前を比較して、ご主人が劣っているならやめるべきで、優れているなら可能性があるということかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親方を悪く言うわけではありませんが、その親方も無知で何もできない常態で独立して今に至るので、だったら自分も出来そう!と思ってるだけだと思うのですが…

お礼日時:2016/05/09 10:28

ご主人に、独立後に「左官業」の仕事を継続的に廻してくれる会社等が


存在するか否かーーが、第一の問題。
次に、あしり様が、ご主人の仕事関連の事務処理等に協力するつもりの
有無・・・ですが。

あしり様の文章を見る限り、ご主人の独立に「協力」しようとする意志
が皆無ーーで、ご主人の「苦しみ」を全く無視している様に見えるので
すが、否定出来ますか?

カワイソウ・・です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

協力するには知識と資金と横のつながりがひつようじゃないですか?
主人にはそれがありません。
なので協力したくて、色々参考書や考えを聞いても、具体的な考えや行動を起こしてるようには見えません。
やらせてあげたいですが、私も今臨月で働きたくても働けません。

お礼日時:2016/05/09 10:30

税関係や営業のやり方、帳簿のつけかたなど何にも分からない状態でも、やる気さえあれば独立は出来ます。


勿論金銭面でも出資者(銀行など)が有れば可能です。

しかし、独立=高収入とは行かないのが現実で、場合によっては借金を返すどころか家庭のたくわえさえ無くなってしまうのも現実です。
内情も解らない第三者が結論を出す事も、背中を押してあげる事も出来ませんが、人生は長い様で短い物です。
色々と迷っている間に冒険も出来ない年齢に成ってしまい、今のままではこれ以上の豊かさも望めそうにありません。

ご夫婦で有る以上、良く成る事も悪く成る事も一蓮托生です。
ご夫婦でよく話し合って、落ちる所まで落ちる覚悟が有れば思い切って独立し、少しでも今の生活を維持したいのであれば独立しない事です。

ちなみに、私も何もない状態から独立し、それなりの高収入を得た人生を送ってきました。
3人の息子も、一人はそれなりの企業で頑張っておりますが、残りの二人は40近くに成ってから大きな企業を飛び出して独立しまし、今の所は良かったと言って居ます。
参考に成らない経験談で申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身の経験談ありがとうございました。
やらせてあげたい気持ちもやはりありますが不安の方が大きいです。
主人を悪く言うのもあれなんですが、何事も中途半端で適当な考え方な主人なので…。

お礼日時:2016/05/07 00:16

起業に必要なのは「腕」ばかりではなく、


「営業力」でもなく、
人間のつながり、つまり「お付き合い」
が、第一でしょう。

人脈が多ければ、仕事は入って来るでしょう。
が、人脈がなければ、いくら腕の良い職人さんでも、
起業は無理、と云うより仕事が入ってきません。

どれだけの人脈があるかはわかりませんが、
建設関係であれば、知り合いの元請けの数が多ければ多いほど、
仕事が降りてくるはずです。

今回の場合、人脈の有無を確認するべきで、
貴方の旦那さんの腕を信じる「業者」さんの
数を把握することが、とりあえず起業のために大切なことと
感じます。

この数が20から30軒あれば、起業も夢ではないでしょう。

ですので、人脈を「これから増やす」という回答でしたら、
起業は無理と進言いたします。

なお、事務系のお話は、経理士などにお伺いを立てればすむことですから
起業のための支障にはなりません。

とにかく仕事のオファーをくれる業者が多いか…が一番の
起業の問題だとおもいます。

その辺り、ご相談頂いたらと思いますが…

独立にはものすごいパワーが必要ですので、
くれぐれもご注意ください。

お門違いの回答でしたらごめんなさい。

一起業家より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
お客様や工務店さんがいない限り仕事がありませんもんね。
色々な会社を転々としてきたので横のつながりが全くないとは言えないのですが、主人の人柄や技術を買って下さる工務店さんなどがいるかどうかは不明です。。
初めは今の親方から仕事を横流ししてもらう形になると思います…

お礼日時:2016/05/07 00:19

職人歴7年とのことですが、ご主人は何をなさっているのですか?


貴女はそのご主人の腕前を客観的に見てどう思っているのですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

独立の方法によると思いますよ。


サラリーマンから、いきなりなのか、下地があっての決断なのか。
単に一人でやりたいってだけじゃ、無理かもですね。
こどもさんもいるのなら、なおのこと家族で話さないと。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!