アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊娠6ヶ月でシングルマザーです。
これから生活保護を受ける身で、需給以内の助産院があると役所の方に言われました。
250000円以内の出産費用の需給ということなので、助産院となってしまうんだと思うのですが。
どなたか、経験がある方にお聞きできればと思い投稿させて頂きました。

助産院では、普通の婦人科での出産とが何か違うのか、今から覚悟と用意しなければいけないもの等知れたらと思っております。
ケースワーカーさんは来週来て、色々聞けるとは思いますが、なんせ男性なのですし、当たり前ですが実際その助産院で経験したことがない方なので経験のあるママさんに聞けたら救われます。
助産院なので勿論4Dエコー等の機材がないと思いますし、痛みを緩和する軽い無痛分娩すらも、全くできないのか、等 色々不安になっております。
普通の病院での出産の経験はネットや友達に聞けますが、このケースは経験ある方に聞けたら救われますので、どなたかお目にかけて頂けてご回答頂けたら幸いです。
勿論個室もないでしょうし例えば普通の病院より早く退院になるか等何でも構わないので、宜しくお願い致します(;_;)

A 回答 (3件)

生活保護でなくても、最近は助産院で産む人が増えています。


助産院は、妊婦検診に一時間かけてみてもらえるので安心です。病院なら5分あるかどうか。
部屋は個室でした。
分娩は、膣のマッサージを後期になれば、毎回してもらえ、伸びやすくなるので、裂けることも切ることも(助産院なので切れませんが)ありません。なので、産後はおまたが痛くないんです。
母乳マッサージも丁寧にしてもらえるねで、完全母乳で育てられます。ミルクになるとかなりお金がかかります。
医師がいないので、万一のことがあれば、救急車を呼んで搬送になります。
病院より、助産院は精神的にはいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ほんとにありがとうございます!
経験者の方のご回答ほんとに助かります!救われました!
なるほどですね!助産院のイメージがマイナスなことばかりだったので。
でも不安です。骨盤も狭いですし小柄で初産で一人きりで産むので尚更でした。
ほんとにありがとうございました(涙)

お礼日時:2016/05/10 15:31

助産院は助産師のみで出産を扱うところです。


できるだけ自然に、ということを望む妊産婦だと助産院を選ぶ事も少なくありません。
分娩台ではなく普通の布団で、自分が一番楽な姿勢で出産に臨めるのです。
助産師は医師の指示があれば会陰切開や切開の縫合、一部の薬の投与は認められていますが、それでも正常分娩しか取り扱えないため、必ず嘱託医として産科医と連携を取っています。
万が一に備え数回はその産科医を受診する事になります。

生活保護の出産費用の範囲内で4Dエコーを受ける事はできませんが、純粋に保護費から捻出する分は問題はありません。
そこで出産をしなくても、有料で4Dエコーだけを受け付けている病院もありますから、生活費を切り詰めれば受ける事も可能です。

シングル産むことや生活保護を受ける事を決めた時点で、自分の思うような事はできないのは仕方ありませんが、その中でもこれだけは、と思うことで可能となることもありますが、母親が贅沢をしているとしわ寄せを喰うのはお腹の子です。
子どもは産んだら終わりではありません。
必要な事は可能な限りしてあげられるよう、自分だけが我慢すれば済むことは我慢するしかありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

わかりやすい説明で助かりました!
なるほどです!勉強になりました!
ネットでは言葉が難しく専門的な説明なので
質問して良かったです!
ほんとうにありがとうございます(涙)

お礼日時:2016/05/10 08:33

まあケースワーカーさんに相談してください


出産扶助については、その上限というのは出産に関する処置の費用で
入院費用は別途実費支給される制度がありますので
利用できれば、病院で出産できると思います。
それより、出産扶助で清算できる医療機関は限られているので
むしろ、その中から選ぶ形になると思います。

正直、4Dなんて小規模な病院にはないし、絶対に必要なものじゃないです
痛みを緩和する無痛分娩だって、対応していない病院のほうがはるかに多いです。
比較的優先順位が低い内容です。
個室だって、病院なら個室もある場合もありますが
出産のタイミングで個室希望者で個室がいっぱいなら、大部屋になることは多々ありますし
一日に5000円~1万はかかるので普通の人でも費用のために諦める人もいます。
大きな病院なら重症などで個室が必要な人などでも埋まっていたりして
入れないこともあります

4Dも無痛も和通も、医療的にあなたに必要だとなれば、必要な病院へとなるはずです。
たとえば、胎児に異常があるようだ、4Dで確認しないと、となれば紹介されるかもしれませんが
ほとんどの人は4Dは赤ちゃんを見てみたいとかその程度で受けている人が多いでしょう。
たとえば精神疾患とか、心臓に負担をかけられない病気で和通や無痛がないと危険と医師が判断すれば
必要な処置として保険適用のないようになれば、生活保護者の医療費として助成されると思います
医学的に必要がない行為なら、ダメですが…。


助産院で大きな問題は、助産師しかいないということです。

助産師は正常分娩の介助しかできないということ。
医師じゃないので、できないことがたくさんあります。

また、切ったり、投薬したりもできません。

縫合は緊急時のみ、となっていますが基本的にはできません。

吸引や鉗子をつかった分娩もできません。

お産で、大きな問題にならないように医療介助することもできませんし
何かの時の搬送なども、それまでにできる応急処置にも限りがあるということです

出産で大変なのは、大量出血と赤ちゃんに酸素がいかなくなることです
どちらも時間が勝負なんです。

それに、どのみちこの先異常が見つかったり、逆子だたりすれば
助産院はどこも引き受けてくれません。

つまり順調で、医療が必要のない人しか受け入れないし
何かあった時には医療機関より対処が劣るということです。
会陰だって、切れないということは伸びるまで十分まつ必要があるので
切らなくて済む反面、陣痛が長引く、我慢する時間が長くなる可能性もあります。

>なんせ男性なのですし、当たり前ですが実際その助産院で経験したことがない方なので

男性といっても、制度などについてはプロですし、そういう方の出産のケースはいくつも知っているはずです。
そうやって産んだ人の1回や2回の経験談、思い出話よりよほど正確だと思いますよ。
しかも、その地域の病院はどこになるか、なども知っているか、その場でわからなければ
あとで調べて電話してもらうことだってできます。
個人の体験談よりよほどためになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

長文ありがとうございます!
なるほど、助産師さんしかいないのですね!
勉強になりました。
はい、ケースワーカーさんが来たら根掘り葉掘り聞いてみようと思います!
小柄で骨盤が狭いので、なんだか不安でした。
でも救われました!ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/10 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!