dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親友に嫌われました。
学校に行きたくないです。逃げたいです
私は中学3年生です。
同じ学校で同じ部活の親友に嫌われたと思います。
親友とは保育園の時から同じです。
嫌われたと思ってる理由は、今まで私は部活では4人組でいました。
なのに、最近は私を避けて3人で行動しています。その3人には親友2人が入っています。
喋っても無視されたり、迷惑そうに答えられたり、他の人にはテンション高めに話すのに私には笑ってさえくれません。

今日も部活に行きました。
そしたら、3人に避けられました。
ほんとにどうすればいいか分かりません。
部活が終わってからは、3人で
「じゃあー、3人のグループ作るわー」などと話していました。たぶん、私の悪口を言うグループだと思います。
昨日親友の1人に「私って嫌われてる?」と聞いたのにLINEは返ってきません。
そして、私の勘違いかもしれませんが「マジ意味わかんないこと送ってくるしー、スクショして送るわー」とかも話してました。
とても、怖くて怖くて仕方ありません。
自分が壊れていきそうで怖いです。
どうやったら解決できますか?
学校の先生や、親、スクールカウンセラーさんには相談したくないです。

質問者からの補足コメント

  • ほんとに、自分の存在にイライラします。
    LINEが無視されてることを確認するために親友の彼氏さんに聞いたら、親友に私となんかあったって聞いたらしくてそしたら、ふたりが喧嘩になったそうです。
    別れようとも思ってるって言ってました。
    やっぱり、全部自分が邪魔なんですね。
    全部ボロボロにしたのは私でした

      補足日時:2016/05/15 21:10
  • LINEで謝ったらこういうの重いから……って言われました。
    やっぱり、あっちは仲直りする気ないですよね

      補足日時:2016/05/18 21:30

A 回答 (32件中11~20件)

そういうことでしたら、親友の彼氏さんと何もないことを証明すればいいのではないでしょうか。


地雷を踏んでしまうことはよくあることですから、要は誤解をとけばいいのではないでしょうか?
原因が分かって良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親友の彼氏さんが原因じゃないんです。
たぶん、ってか、確実に私が部活で先輩ぶるなよーーwwwって言ったからでした。軽いノリで言ったはずなのにこうなってしまいました。

お礼日時:2016/05/17 19:51

大丈夫ですよ。

思い詰めたらいけません。

私も学生時代虐められたことがありました。嫌われたことが分かったときはショックでどうしたらまた好きになってくれるか悩みました。
しかし、気に入らないことがあって仲間ハズレをするような人は友達では無いんです。だから、最初から自分には友達が居なかったんだと考えてその人達とは関わらないことにしました。
寂しいし、辛いけど一人で自分らしく過ごしました。

中学生のコミニュティなんてちっぽけなモノなのです。誰からも好かれないなら、県外に行ってみればいいんです。日本人と合わないなら、英語を勉強して海外に出てみればいいんです。世界は広いから中学の友人に嫌われたくらいで落ち込むことないです。

まあ私の場合、熱りが冷めた頃に、一番仲の良かった友達が何もできなくごめんと謝りに来たことを皮切りにだんだん関係は修復出来ましたけどね。信頼できなくなったので友達には戻りませんでしたけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は今まさにどうやったらまた好きになってもらえるか考えていました。ひとりになるのが怖いんです。周りからひとりだと思われるのも嫌なんです。
友達は、一度壊れたら戻れないんですかね?

お礼日時:2016/05/15 20:52

相談することは大切です。

ほかの友達を作ろう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相談しました!

お礼日時:2016/05/15 20:51

毎日寝る前に思いを紙に書けば心の整理がついてくるものです。

その紙は毎日細かくちぎって捨てましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ、すごくいいストレス発散法になりそうです!してみます!

お礼日時:2016/05/15 20:50

私も友情関係で悩まされた1人ですよ。


私は今21才です。
未だに友達の事でなやんだり、嫌われたりしてないかなーなんて思う時あります。
誰でもあるんです。
孤独に感じる時もあるんですよ。
友達に合わせなくていいんです。
結局1人ではなんもできないんですから、
優しいあなたは、あなららしくいましょう。
そうすれば自然に
回りがよってきますよ。

レベルの低い友達と
付き合うくらいなら、
誰かのために行動とれる
ようになったら、いい人が
よってきますよ。
あんまり考えこまないでください。
人間関係は、この先もっと
悩まされます。
そんな時こそ、回りに感謝です。
今の悩みを忘れるくらい、
もっと大きな悩みが
でできます。
前向きにいきましよう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今の私は、このことばっかりグルグルグルグル頭の中で考えてしまいます。
やっぱり、関わらない方がいいんですかね……

お礼日時:2016/05/14 22:21

あんまり頑張り過ぎないで下さい。

中学3年なら、あと1年で高校に入って、環境は変わりますよね。なら、もうその部活はやめた方がいい。1年くらい部活しなくても大丈夫。とにかくその3人から離れて下さい。もう友達じゃないので。頑張ってその3人と仲良くなろうとしないで。他の子と仲良くなるしかないです。中3っていうと、もうグループも出来てて、なかなか輪に入りづらいかもしれません。でも、来年から環境が変わりますし、すこしくらい勇気を持ってチャレンジしてみませんか?話しかけてみて、「なにこいつ?」って思われても、来年はもう別々です。どうしてもできないなら、ボッチの子に話しかけるとか。自分もボッチになってしまったのだから、こいつボッチだな、とか差別しないことです。さっき頑張るな、と言いましたが、ここだけ頑張ってみて下さい。まあでも、無理せずゆっくりとやることです。
不登校にはならない方がいい。癖になりますから。ただ、何日か仮病で学校を休んで、一旦心を落ち着かせるのはアリかな。
以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あと、1年我慢すれば会うことだって少なくなりますもんね。
部活は、やめたくないです!
なにがあっても、引退まで続けようと思ってます。
そういう意地を張る所があるからやめられないんですけどね。

違うグループに話しかけてみようとも思ったんですけど、うちの部活奇数なんですよね。なので、一人ぼっちに……
学校を休むことは親が許してくれないので……

お礼日時:2016/05/14 11:56

びびってたら何も始まらないよ


今自分に出来ることを見つけて行動しようぜ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんとに、その通りですよね!
元気づけられます

お礼日時:2016/05/14 11:53

>家に行く勇気は出なくって……


小学生の時だけど、同じようなことがあって、一人だけ家に来てくれたの。
したくてしてるわけじゃない、でも自分も守りたいからごめん。って。

親友だったら、あなたのつらそうな顔を見たら、しちゃいけないことしているって気づくと思うんですよね。
すぐに行動してくれるわけじゃないかもしれないけど、本音が聞けるかもしれないし。
みんなの前だと話しにくいでしょ。

今よりひどくなることないと思いますよ。
中心人物は避けてね。


私のイジメの終わりは、相手(いじめの中心人物)がいきなり話しかけてきたの。
なぜなのか、何があったのかは聞いてないけど。

私は違う人とたちと遊んでたから、開き直ってからはつらくなかったんですよ。
だから話しかけてきたとき、無視しようかとも思ったけど、大人の対応しなくちゃって、なかったことにしたんです。
それ以降、友達なんですよ。
今はいろいろ助けてもらったりもしてます。

でも彼女も違う人たちにしっぺ返しを食らったりしてるんです。
もっと大規模にみんなから外されてた。

世の中そういう風にできているからね^^

そういう人は、「やること、子どもだなー」と上から見とけばいいですよ。
思いつめないでくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家に行く勇気はやっぱり、出ないです。
しかも、家遠いんです……
やっぱり、直接話すことが大事ですかね、

やっぱり、いじめてた人はいじめられる風になりますよね??
思いつめないように過ごします

お礼日時:2016/05/14 11:53

LINEで聞くんじゃなくて、直接聞こう。


誤解ならそれで解けるでしょうし、もし本当に嫌われていたとしてもこれ以上人間関係が悪くなることはありません。
あと、信用できそうな人にはたくさん相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
直接ですか。
2人で話せる機会がないんです(இдஇ`。)
はい、同じ部活の違う人に相談してみようと思ってます

お礼日時:2016/05/14 11:51

最後にもうひとつ。


他人は裏切るかもしれませんが、
あなたが何かを裏切るかどうかは、あなたが決めることができます。
それだけはどうか忘れないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
そーですね。
他の人は裏切ってもこんなことがあったなら尚更他人を裏切っちゃだめですよね。

お礼日時:2016/05/14 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています