dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親友に嫌われました。
学校に行きたくないです。逃げたいです
私は中学3年生です。
同じ学校で同じ部活の親友に嫌われたと思います。
親友とは保育園の時から同じです。
嫌われたと思ってる理由は、今まで私は部活では4人組でいました。
なのに、最近は私を避けて3人で行動しています。その3人には親友2人が入っています。
喋っても無視されたり、迷惑そうに答えられたり、他の人にはテンション高めに話すのに私には笑ってさえくれません。

今日も部活に行きました。
そしたら、3人に避けられました。
ほんとにどうすればいいか分かりません。
部活が終わってからは、3人で
「じゃあー、3人のグループ作るわー」などと話していました。たぶん、私の悪口を言うグループだと思います。
昨日親友の1人に「私って嫌われてる?」と聞いたのにLINEは返ってきません。
そして、私の勘違いかもしれませんが「マジ意味わかんないこと送ってくるしー、スクショして送るわー」とかも話してました。
とても、怖くて怖くて仕方ありません。
自分が壊れていきそうで怖いです。
どうやったら解決できますか?
学校の先生や、親、スクールカウンセラーさんには相談したくないです。

質問者からの補足コメント

  • ほんとに、自分の存在にイライラします。
    LINEが無視されてることを確認するために親友の彼氏さんに聞いたら、親友に私となんかあったって聞いたらしくてそしたら、ふたりが喧嘩になったそうです。
    別れようとも思ってるって言ってました。
    やっぱり、全部自分が邪魔なんですね。
    全部ボロボロにしたのは私でした

      補足日時:2016/05/15 21:10
  • LINEで謝ったらこういうの重いから……って言われました。
    やっぱり、あっちは仲直りする気ないですよね

      補足日時:2016/05/18 21:30

A 回答 (32件中21~30件)

無理をしてお友達関係を維持することはないかもしれません。


代わりの友達を見つけることはできませんか?
周りを敵に回したときほど、毅然としなければなりません。
あなたに落ち度があるのならちゃんと謝りましょう。
でも落ち度がないのなら、きついかもしれませんが、謝る必要はありません。
あなたの方から重ねて礼を失するようなことはせず、丁寧に誤解であることを説明しましょう。
それでも理解してもらえなければ、残念ですが、ご縁がなかったと思って諦めましょう。

もう3年なのですから、部活は辞めても大丈夫です。おかしくはないです。
もし我慢できないと思ったら逃げてもいいです。
逃げることは恥ずかしいことではありません。戦略的撤退です。
自分の心を安全な場所に置くようにしてください。

何か言われたりされたりしたことはすべてメモにとっておくなり、記録にとっておいてください。
放っておくと忘れて、具体的に何をされたか曖昧になってしまいます。

勇気が出るようなことを言ってあげられたらいいんですが。

あなたが誰であるかを決められるのは、他の人ではありません。
誰に何を言われても、それがあなたの考える自分と違うなら、気にしなくていいです。
注意されたら改めなくてはなりませんが、暴力と感じられたら改める必要はないです。
恐怖に支配されないでください。恐怖は銃弾より効果的に人を殺します。
魂が死ぬことに比べたら、肉体が死ぬことはなんてことはないです。
恐怖にむかって突っ込むくらいでいいです。
(でも頭の悪い戦い方をしてはダメですよ。戦うときは自分を冷たくして呑まれないようにしてください)

これは男性からのアドバイスなので、適切かどうか分かりませんが。男の世界ではそうです。
参考になりますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

代わりの友達ですか。
迷惑だったら、どうしよう?とか考えると中々相談できません
人はやっぱり、最終的には裏切るんですね。

部活は、好きなんです大好きなんです。でも、その部活が苦しめてるんです。
逃げたいですけど、逃げられない自分がいます。
メモですね。しておきます。


男性だろうと女性だろうと自分のために人が何かをしてくれるのはとても嬉しいです。ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/13 22:36

その2人は親友と呼ぶに値しない人達ですが ちょっと距離を起き 中学生活を無事に過ごせるように考えてはいかがでしょう



とりあえず 毎日相談しては如何でしょう

ずっと誰かに発信し続けることが大切です

拉致して聞き出すというのもアリですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
信じ続けてきた、ている人なんです。

相談した方がいいですよね。
やっぱり、3対1はこわいです

お礼日時:2016/05/13 21:41

絶対相談してお母さんか


教務医、でも私のです約束してね死ぬなんてなかなかできなくて未遂で終わると余計に辛くて悲しいよ❗お母さんおとうさん貴女のきょうだいは?みんな悲しむよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
死にません。生きます。
親からもらった自分を苦しめる人たちのせいで粗末にするなんて思わないんで!
でも、追い込まれると辛いです。

お礼日時:2016/05/13 21:33

明日、親友の自宅に行っておいで。


それで伝えてきたらいいです。
悪いとこがあったら、言って。
つらい。って

つるんだら、イジメだってわかってないね。

それでだめならもうその人たちは諦めよう。

部活やめたかったら、やめたらいいと思います。
できれば、違う人といるようにしたらいいですよ。
そういうイジメみたいなの、嫌いな子は絶対いるから。

いいよ。おいでって言ってくれる子はいると思います。

悪いことしていないなら、堂々としてたらいいです。
(多少の欠点は誰にでもあるからね、それ以外でね。)
その方がカッコイイですよ。

間違っているのは3人の方だから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まだ、親友を信じていたい気持ちもあるんで裏切られるのが怖いんです

家に行く勇気は出なくって……
部活のほかの子に相談してみようとも思ってます。

ありがとうございます!ほんとに励まされます!

お礼日時:2016/05/13 21:31

お礼の返信です



あなたが大好きな部活を辞めたいと思うほど辛いなら、辞めてもいいと思います。
あなたをそこまで苦しめる存在ならなおさらです。

あなたはこれからを創る時期です。受験に切り替えられるならその方がいいと思います。
応援しています。ファイト!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに部活が1番苦しめる原因です。
クラスにいる時は、友達もいるので
だけど、あと2ヶ月なのに3年間続けてきた部活をやめたくないとも思います。
部活に好きな人もいるんで……

ありがとうございます!応援してくれる方がいてよかったです

お礼日時:2016/05/13 21:29

必ずやお母さんか学校医に相談してごらん貴女ノイローゼになりますよ❗心配ですと約束してくれる?私も最近仕事と子供達の事でノイローゼになりました。

多量の薬飲んだけど意識が戻ってこんなこという
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私、すっごくメンタル強いんでノイローゼは大丈夫だと思います!
そんなのに負けたくないんで!

お礼日時:2016/05/13 21:26

ちょっと質問しますが、質問者様は、そのお友達と一緒に他の人の悪口や陰口を言ってませんでしたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
悪口は、言ってないです。
ほんとに、言ってないと思います。
悪口言うのは好きじゃないんです。
なんで、相手が言ってたら聞き流してました。それがダメだったんですかね?

お礼日時:2016/05/13 21:18

これは俺とLINEするしかないだろー♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

LINE消そうかなって思ってます笑

お礼日時:2016/05/13 21:12

男子高校生です。


女子のそういうところを、結構間近で見てきました。
やっぱり、そういうことは学校の先生とかに周りにまずは言わないでほしいということを伝えてから話してみたらどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ですが、先生も解決するためにいずれは言うことになりますよね?
それが、怖くて相談できません。

お礼日時:2016/05/13 21:11

体験のケースが少し違いますが、私もそういうことがありました。


不安ですよね。
心当たりが無いのにそういう態度を取られるのはかなり辛いはずです。
ですが解決方法は実際明確には答えられないです。私はあなた達の事を知っているわけではありませんから。ごめんなさい。

もしこのまま仲が戻る見込みが無いなら残念ですが、その親友達とは離れるしかないと思います。
と言っても、親友と別れて前向きになるのには時間が掛かるとは思います。でもそれは仕方がない事です。今までその親友に固執しすぎたと捉えることがいいと思います。

あなたは今年受験生。辛いけどこのまま頑張れ!とは言いません。あなたはあなたで良いのですから。辛かったら辛いで良いのです。
健康第一何ですから。
もし体調に問題が出てきてしまったら。絶対親に言いましょう。私のように閉じこもっていると本当の意味でダメになってしまいますよ。

あなたはまだ若い。これから色んな可能性があるんです。
今はその学校というものしか世界はないけれど、高校、大学、就職すればもっと世界が広がるんです。もちろん変な人はいます。でも頼れる人や友達だってできます。

私の恩師が悩んでる時いい言葉を教えてくれました。
「生きてりゃ何とかなる。」
もののけ姫の中で出てきた言葉だそうです。

回答になっていませんね。ごめんなさい。
自分の心を大切に生きてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
辛いです。大好きな部活も引退してしまいたいです。自分から関係を絶ってしまいたいです。

前向きにですか…。今までその子がいない人生はありえなかったんです。ほんとに、今も大好きです。
もう、わかんないです。

体調に問題が出てきたら相談します。受験勉強が出来るように心を入れ替えます。
一刻も早く大人になって、仲間はずしなどのくだらないことなんてしたくないです。

生きます!
私は悪いことはしてないと思うんで、堂々と生きていたい。
ありがとうございます!励まさました

お礼日時:2016/05/13 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています