プロが教えるわが家の防犯対策術!

オーク集成材を使ってAVボードを作成中です。
天板、底板ともに厚さ30mm 長さ1850mm 幅450mm 1枚あたりの重さ20Kgを使用。
天板を支える形で厚さ30mm 長さ340mm 幅450mmの板を4枚使用します。

引っ越しや移動の際に天板、底板と支柱となる板をくり返し組み立て、分解できるようにつなげたいです。どのような道具や金具が必要でしょうか。

「自作のAVボードを組み立て、分解を可能に」の質問画像

A 回答 (5件)

その構造の場合、裏板(筋交い)がないために横方向の負荷にとても弱くなります。

袖板のようなものでよいので筋交いに代わる補強材をつけましょう。補強板はホゾ溝に差し込むだけでも良い。
 接着できるのでしたら、負荷は面で支えるためにとても強いのですが、ビスでは横方向の力には耐えられません。

 そこで組み立て分解が容易な方法は「締結金物」をつかいます。代表的なものは
スガツネ工業|カタログ概要( http://digital-book.sugatsune.com/iportal/Catalo … )
 の下のほう--締結金物
緊結金物( http://www.monotsukuri.net/wbt/wbt_kagu/f0225/f0 … )
が簡単な説明

 また、30mmもあるのでしたら、足になる板にアリを作って天板と底板に蟻ホゾ加工で溝を作って差し込み、裏板を差し込んで固定するのがスマートでしょうがトリマーが必要になります。
 トリマー アリビット( https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E3%8 … )
 あり加工が木口に出ないように途中で止める。
1) 側板や仕切り板を底板に滑らして入れて、定位置で筋交い代わりのバックボードを溝に入れる。
2) 天板を同様に滑らせてはめる

 もう一つは、隠し蝶番( https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E9%9 … )で組み立てて天板を載せる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ORUKA1951様

ご回答いただきありがとうございます。

ご紹介いただいた「締結金物」を使用してみたいと思います。

まずは取り付けの練習をしてから、やってみます。

お礼日時:2016/05/16 08:42

1×4材でTVラック作りましたけど、75mmのビス使いましたよ。


この形だと、75mm 4本打ちかな?

金具は難しいですよ。うまくビスを入れないと、逆に浮きがったりします。
材同士を止めてるビスと、金具を止めるビスが、干渉しないように注意が必要です。

左右の強度の話が出てますが、裏に板を張った方が良いですね。
全面に張らなくても、10cm巾分だけでも張れば全然違います。
薄い板の場合、固定が難しいのですが、カラーボックスみたいにはめ込み式にすれば、強度がでますね。

長いネジなら4~5回は分解/組立しても充分大丈夫です。逆にねじの頭が飛ぶくらいです。
ダメになったら、隣に打ちなおせば良いだけですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bathbadya様

ご回答いただきありがとうございます。

裏に板必要なようですね。参考になりました。

お礼日時:2016/05/16 08:47

他の方が回答されているので簡単に。


ホームセンターに材料が売られています。
「T」「L」型の金具です。
ビスを何度も締め付けると穴が緩むので、瞬間接着剤でねじ山を固くしておきます。
または、一旦ビスを締め付けてから抜き、穴に木工ボンドを注入しビスに油を塗り再ねじ込みです。
*いずれもビスをねじ込んで抜きます。
他には接合部にタボを使い、分解できる様に組み立てます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みっつさん

ご回答いただきありがとうございます。
ビスの締め方にも色々あるんですね。勉強になります。

お礼日時:2016/05/16 08:44

手軽に済ませるならビスで充分。

床置きなら50mm程度で充分ですが、浮かすつもりなら60mmは必要。
いずれにしても下穴は必須。オークなら堅いのでビス太さの7割程度の太さで(細すぎるとせっかく開けても板を割ってしまうかビスがねじ切れる)。


>くり返し組み立て、分解

引越しが多く、頻繁に繰り返す前提ならビスではビス穴内部の木がいずれ砕けていくでしょうから、恒久的とは言いませんが母材側に強度が必要です。

支柱板、側板に「鬼目ナット」。
一般的な組み立て式家具の構成部品です。(扱い方はネットで調べましょう)
天板底板は「平座彫り」

他に
鬼目ナットに合わせたボルト、鬼目ナット用の適合径の錐、ボルト穴用錐、平座彫り用錐、鬼目ナット補強用接着剤(使う場合)など



商売にするなら試作を重ね耐久性を検証してから販売に移行しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mocmoc様

ご回答いただきありあがとうございます。
鬼目ナットなどネットで使い方調べてみます。

お礼日時:2016/05/16 08:48

見たところ 


①電機ドリル 穴あけ
②長さ45mmのビス 30本(1箇所3本) あれば良いのではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サムライ十兵衛様

ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2016/05/16 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!