プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ツーバイフォーの材料で棚を作ります。
必ず直角の部分が出てきますがビスで固定する場合、斜めに打つ方法がありますが均等に出来ないと思います。金具を使おうとしたら、思った以上にお金がかかります。

斜め打ちは技術が必要ですが、上手くやる方法はありますか?

A 回答 (4件)

>>切断はほとんどホームセンターですが、自分で切るよりは確かかなと思います・丸ノコも検討したのですが、なんだかちょっと怖いです。



電動丸ノコが怖い、ってのは私も同じでした。
なにしろ、木材は当然として、数ミリのアルミ板も簡単に切断してしまいますからね。人間の腕なんて簡単に切り落としてしまいそう。
プロの大工さんでさえも、扱い方のミスで死亡したニュースをいくつか目にしています・・・。

ということで、ポケットホールジグで紹介したメーカーと同じところから、以下の治具が出ています。

Kreg(クレッグ)クロスカットステーション 丸ノコガイド \11,500

大きな板は治具の中に入りませんが、幅30cmくらいの板まで切ることができます。
丸ノコをレールに乗せてスライドさせる方式で、キックバックの心配もありませんので安心して作業ができます。
ただし、小さな板や、寸切りボルトなどをカットした場合、切断された切れ端が跳ねて飛んでくることもあるので、そんな作業をする場合、防護メガネが必要ですね。まあ、切断箇所の両側をクランプで押さえておけばいいのですけど。
また、安全性を重視なら「スライド丸ノコ」を選択するのもいいかもしれませんけど、普通の丸ノコより高価です。

電動丸ノコを使うと、楽に正確に自宅にてカットができるので、DIYの幅が広がりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この丸ノコガイド、素晴らしいです!
こんなのがあるなんて・・・
ありがとうございます。いつもすみません。

お礼日時:2024/03/21 15:46

>斜め打ちは技術が必要ですが、上手くやる方法は



下穴を開ければよいでしょう。

>斜めに打つ方法がありますが均等に出来ない

簡易的に治具を用意すればよいでしょう。
斜め穴を開ける治具を買うのか買わないのか?
それ買うくらいなら金具でいいか、となるでしょうし、治具が作れるならなんとかなるかもしれない。

>金具を使おうとしたら、思った以上にお金がかかります

絶対強度が担保されるなら出費は避けられません。
技術がないのなら金で解決するということも。

工作をしていくうちに、いや工作の内容によって、ある程度工具も必要になってくるので、まずあなたが何を持っているのかも関係してきます。
切断面の精度を確保出来る切断道具はあるのか?
位置固定に使う工具はあるのか?
無ければどうするのかも変わってきます。

インパクトドライバーを新調したくらいしか情報はないので、何ができるかもわからないですから、結合金具が高くつくかどうかよりも必要な工具も買うつもりがあるかも考える必要が出てきます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

治具という用語、知りませんでした。
技術が無いから部品で解消するしかないですね。
切断はほとんどホームセンターですが、自分で切るよりは確かかなと思います・丸ノコも検討したのですが、なんだかちょっと怖いです。

固定金具にします。

お礼日時:2024/03/15 12:41

治具がありますね。


ビス留めでは弱いので内側に材を当てるか筋交いいれたほうがいいですよ。
分解することが無ければボンドで固めてしまいましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

治具?こんな用語があるんですね。
強度的な事を考えると補強材というかこれが必要か・・・
柱と棚板の下にくる角材ですよね。
そうか、こっちか・・・

お礼日時:2024/03/15 12:39

>>斜め打ちは技術が必要ですが、上手くやる方法はありますか?



以下のような斜めにビス止めするツールを使うのが定番みたいです。
Youtubeを探すと、使い方の動画が見つかると思います。

Kreg(クレッグ)ポケットホールジグ320
ネジ頭が隠れる木材のジョイント工具 DIYや棚の作成に 斜め穴あけガイド
\7,980

なお、使うビスも、このツール専用の以下のようなビスが用意されています。

Kreg ポケットホールスクリュー 32mm 粗目 (100本)
\1,380

もしかすると、金具を買ったほうが安いかもしれません・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなのがあるんですね。
思った以上にかかりますが金具の方が良いのかも知れないですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/15 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A