プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

情報科の高校2年生です(親の代理投稿です)
コンピュータの技術者になりたいと思い、大学は情報工学部に進学したいと考えています。

学校では数学はIAのみ履修なので、2B以上は独学しようと思います。
マセマの初めから始めるシリーズ、チャート式の黄を今のところやっています。
物理は宇宙一わかりやすい高校物理を理解できるまで読んでます。

先生や親に相談したら、学校の推薦が取れれば、数学のみで受験できるそうです。
学校から数人進学実績のある私立大学を進められました。
そこだと、専門高校からの推薦枠があり、基本的数学と物理は補習が開講されているそうです。

推薦が取れなかった場合に備えて、一般入試対策をしたほうがいいと思います。
数学、物理、英語です。

ただ、英語が中学レベルもわかってないのでとても不安です。

中学の時、英語の成績が悲惨だったので、単願で今の高校(偏差値40くらい)に入学しました。
上位のクラスには入れて、成績は評定平均4.5です。簿記と情報処理検定2級とりました。

ベネッセのGTZで英語はD1です。数国はA3からB2です。3教科計でC3になります。
目指している大学はC1クラスです。
英語を底上げしたらかなりいけると思うので、頑張りたいですが勉強の仕方もわかりません。

基本の文と基本の単語を覚えて、くらいしか思いつきません。
英語がわかる方、なにかアドバイスお願いします

A 回答 (6件)

元塾講師です。



 他の方にケンカを売るつもりはありませんが、ベネッセのGTZで目指してる大学がC1であれば、特別なことをする必要はありません。また留学等をすることを検討することを考える時点でGTZを把握していないことが明白です。
 
 目標校がC1レベルであれば、基礎的なことをすれば十分合格レベルに達します。というより(こんな書き方は失礼かもしれませんが)「単なる丸暗記で何とかなるレベル」がC1です。
 難関大学では「英文を英語のまま理解する」や「日本語と同じ速度で読む能力が必要」なことがありますが、C1レベルでは逐語訳で十分通用しますし、文字数も多くないので英文を読む速度もそこまで必要とされません。

 ただ、地頭がいいお子さんに多いのが「自分の頭の中で、全てが処理できるものと考える」という傾向です。
 ある程度お頭に自身があるお子さんの場合、新しい文法や公式などを覚える作業を手を抜き、「今までに習った方法や、それらを組み合わせて解き方を考える」ことを好みます。今までそのようにして試験等を潜り抜けてきた人は、過去の成功体験が足かせになり余計にその傾向が強くなり、ますます新しいことを覚えこむことを嫌います。特に近年は、先生の威厳がなく(親もなくなってきていますが)、「先生のいうことをとりあえずやってみる」という、無条件に新しいことを覚えこむ作業をしなくなりました。以前は九九は無条件に覚えこみましたが、近年は
先生も手抜きをして九九ができない若者が大量発生しています。そうして九九ができなくても(もしくは他の方法で何とか潜り抜けてきた人は)学校生活に支障がなければ「新しいことを覚えなくてもいいんだ」という「成功体験」がつくられていきます。そうした子供が中学校に入る時点で「小2から覚えこむ作業をしていない生徒」であり、彼らを何とかする能力は中学校の先生にはありません。そうして、「覚えなきゃいけない」ということをいうことなく中高の先生は「授業のようなもの」を行い、生徒を卒業させていきます。
 推測になりますが、お子さんは算数や数学は好きで、公式などのことは自然に頭に入っているかもしれません。そのため「勉強というものは頭に覚えこむ作業が必要」という認識がいかけていると考えられます。そうした状態では、「英語がなぜ理解できないか」ということを考えるようになりますが、根本は「基礎的なことを覚えこんでいないだけ」になります。
 他の方は不要とお考えのようですが、正直基礎が出来ていない人は、「文型」は勉強すべきです。外国語を勉強する際は、その言葉の文法を覚える必要上がりますが、それと同等以上に文型が大事です。外国語として接する以上、相手の特性を把握する必要上がります。
 「留学すればいい」などと考える人は自己の経験談を語っているにすぎません。留学で得られるものは「(英語等の)外国語を母語にする」だけです。特殊な脳みそを使わないでその言葉でのやり取りができるようになるだけです。
 冷静に考えれば分かりますが、仮に「アメリカでホームステイすれば英語ができるようになる」のであれば、「アメリカ人が日本にホームステイすれば日本語ができるよようになる」と考えるべきです。しかし、ほとんどの日本人は大学受験レベルの現代文は解けません。そうした家にホームステイして、なぜそのアメリカ人が大学受験の現代文が解けるようになるのでしょう?アメリカ人の大半も、日本の大学受験の英語の問題は解けません。彼らができるのは「英会話」であり「英語」ではありません。文法的規則等を知らなくても会話はできますし、自然に使いこなせます。しかし、これにはかなりの時間が必要ですし、大学受験の英語突破という意味では時間とお金の無駄な部分が多すぎます。大学入試では「仮定法過去と仮定法過去完了の違い」が問題になりますが、アメリカ人は文法的知識ではなくなんとなく正解を導きだせますが、文法的説明はできません。同じように「この『ない』は形容詞か助動詞か」という区別がほとんどの日本人はできませんがなんとなくどのような意味かは答えられます(古文ではこの識別は基礎的内容です)。こんな人と話していてもそのアメリカ人の国語の能力は上がりません。

 経済的事情があるなら別ですが、家庭教師や個別指導塾等を検討することをお勧めします。最初は公文等で基礎を固めるべきですが、その次にそうしたものを使うべきです。どのようにあったらいいかが分からないのは「探検で地図・ナビがない状態」と同じであり、その状態では到達できても遠回りであり、場合によっては到達できません。目的地もルートも分からないのであれば、それらを使うべきです。旅行先でそれらを使うのは常識であり、受験でも同様です。
 まずは、勉強は「覚えこむもの」という認識を公文で身に付け、それから本格的な受験勉強をすべきです。そうすれば基礎的なことも身につきます。一番怖いのは「いきなり大学受験用の参考書を使って勉強する」ことです。九九もできない人間が微分積分のページを見るようなことをしても無意味です。公文であれば先生が、生徒の能力を歯亜kしてくれて無理がないところから始めるのでその点は安心です。
 他にも書きたいことはありますが、長くなってしまうのでこの辺にしときます(これでも十分長いですが)。
 また何かお知りになりたいことがあれば、お礼にでも書いてください。
ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
目指している大学のレベルが低いのは十分承知しています。
でも専門高校から進学する場合、十分価値があるんです。理工系ですから。
本人がとても気に入っているのですよ。

英語は基本的なレベルでいいのですね。安心しました。

中学が公立でも学力レベルが高い学校だったので、なんだか多くの先生は出来が悪い生徒は無視って感じでした。名だたる進学校に行く生徒が多いのはいいんですけど。
最初の授業で礼儀作法についてで英語の先生とトラブってまったく授業に出れない一年間でした。その後も当分英語見るだけでもダメって感じだったんですよね。

高校受験に当たり、英語も勉強しないとと家で親と最初の最初から基本の文法と単語をおさらいして、なんとか高校は合格。

高校も、中学レベルの文法のおさらいにかなり時間をかけてくれましたし、今も基本文と単語のテストが毎日あるという感じです。試験も平均点以上はとれてます。単位も取れてます。
偏差値が低い商業高校なので、英語は基礎基本が中心です。
普通の進学校と比べて見劣りしますけども、大学進学指導もあります。

いまやっているのは、中学からの文法のおさらい、基本英単語の丸暗記です。
語順替えの問題とかはできるようになりました。毎日少しずつ努力しているそうです。

成績のいい数学も理科もちゃんと新しい公式を丸暗記して、基本の問題を解いておさらいをしているようです。英語も丸暗記しなきゃってことはわかったようです。暗記が嫌いでないようですよ。

今はいきたい大学があるという目標ができたので、がんばるそうです。ありがとうございます。

本人曰く、勉強は自分でするものだから、塾やらなんやら行きたくないそうです。
参考書と問題集を使って、わからなかったらネットで聞いたり、先生に聞くそうです。
ありがとうございました

お礼日時:2016/05/30 20:31

> 英語以外の教科はどれもいい成績ですし、高校数学とか理科は満点ちかく取ります。



うーん。
公立中学は、どこもほぼ同じレベルのことをしますが(本当は荒れた地域と国家公務員住宅や一流企業の社宅が並ぶような所とでレベルが違うんですが)、
高校は学力によって行き先が違うんで、やる事自体が高校によってまるで違います。
偏差値55以上の高校でそれなら前途有望ですが、偏差値40くらいの高校だと、まともな進学校の学習内容から、内容自体が大幅に削られているはずです。
現に、数1Aしかやらない。情報科だからではありませんよ。高校のレベルが低いから+情報科だから、です。
そのレベルならたぶん普通科でももうちょっとくらいしかやりません。
中学の学習内容が身についてない子が集まりますから(下手すると小学校レベルから)、授業をバリバリ先に進めて行けないのです。
当然理科の内容も、推して知るべしです。
くれぐれも油断なさらないように。たぶん高校の成績は、全くあてになりません。
そう、河合の模試を受けるようにして下さい。それと進研と駿台の共催模試。

はじめからはじめるから黄色チャート、それでやっていけるのであれば、理想的です。
ただ、もしもやっていけない場合は、その間のレベルの教材を挟むなり、解らないところを色々な参考書で調べまくるなりして下さい。
物理は、理解するのも大事ですが、教科書や参考書の記述や、基礎問題の通りに、まずは世の中がそのように見えるのか、です。
特に伸びないのが、基礎問題のやり方を、理解しました覚えました、です。
本当に得意だったらこんな心配は不要ですが、もし私のように本当には得意で無い場合は、教科書参考書から基礎問題を、グルグルグルグルしつこくしつこく繰り返してください。
概念を体に染みこませるように。
勿論、ある概念が「自分にとって」わかりやすく解説してある参考書を求めて、書店で色々立ち読みしてみる、なんてことになるかもしれません。

そういえば、数2Bも、数3も、公文の世話になることもできるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、中学は県の実力テストの平均点70くらいのすごい学校でした。
圧倒的多数が公立進学校(東大進学者多数)に行ってます。
英語で落ちこぼれたので偏差値低い学校にしか行けませんでした。
中学校の推薦入試です。
授業のレベルが普通科進学校と全く違うのも理解しています。
でも大学は学校の推薦で行こうと思うので評定5を取るのを目指していて、
実際英語以外はすべて取れています。
そういう学校でも上位のクラスは全国レベルの進研模試を受けられるので、それでGTZがでました。
英語はD1ですが数学はのB1+とってます。国語はA2+です。

物理は理工系を学ぶのに必要なのでおっしゃっていることを伝えます。
学校でまったくやりませんが、参考書やら問題集でやってみる気があるそうなので。
いずれ予備校とかに行く必要があると思いますが。

お礼日時:2016/05/31 08:21

単語と文法ですね。


毎日繰り返すしかないですよ。
特にセンターや日東駒専までなら、結構基礎的な単語と文法で解けちゃうんですよね。
英語が嫌いな人は基礎を毎日少しずつやればいいのに、って思います。

目標がないと頑張りにくいので、毎回の定期テストと模試を毎週とか少ない期間でも意識して、少しずつでもプラスさせるといいです。
僕は高3で35→68とほぼ倍増させました。
とはいえ、上手く他人に説明は出来ません。
つまるところ読めれば分かるし、読めなければ分からない、それだけです。
逆にそれが難しいと思います。
日本語でも漢字や主語述語が分からなければ意味が分からないように、英語もそうなんです。逆に分かってくれば結構面白いです。
やる気があるのが最も重要な点ですが、加えて自分1人でやりづらいなら塾などに頼るのも手です。
僕は予備校に行っててよかったと思います。

あとSVOであったり、複雑な長文であったりを理解する必要性はありません。
実際は合格最低点を解ければいいわけで、例えばいま60点なら80点とかが目標ですが(おそらく8割ぐらいの生徒は)30-60点ぐらいなので、まず初めの目標は50-70点ぐらいでいいんです。
そこの点数を取るには基礎的な単語と文法だけでOKです。
例えば5文型を言われますが、7文型とか9文型と言う有名な英語講師もいます。
文型は考えるなと言う人もいます。
もし「5文型が大事」と言う教師に当たってもそれは実は1つの考え方に過ぎないだけだったりします。
また文型を覚えたら文法問題が何でも解けるかと言うと実はそうではないです。
言葉の「あや」みたいなもんですから(日本人で助詞ってなんですか? で答えられる人はあまりいない。けどまず正確に助詞を使うことができる、ああいう感じです)、実際に問題を解いて直していくしかいくしかないんです。
これは教師サイドの問題でもあるのですが、仮定法過去とか複雑な文法の理解を求めてしまうので、多くの人がやたら英語を難解に捉えてしまう傾向は感じます。上のレベルにいけば必要なんですが、それを求めすぎて挫折しちゃう人が多い気がします。
基礎を大切にしてほしいですし、別に英語の達人になることを求められてはいないので、
ゴールは見ながら動いて欲しいですね。

言葉で言い聞かせても、なかなか英語に主体性を持ってもらうのは難しいので、高2のうちに1か月ぐらい海外に行かせるのも手です。嫌でも英語そのものに触れますので帰国後の取り組みは変わる可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

高校で毎日英単語のテストがあり8割はとってるようです。
あと中学と高校の英文法の参考書を買って勉強しているようです。
修学旅行先がカナダでホームステイするので英語を絶対に使わないとならない環境になります。一週間ですけども効果がありますかね

本人もここで聞いて!っていうくらい勉強したいと思っているのでやる気はありますね

お礼日時:2016/05/30 02:53

高校レベルまでやっている「所もある」でしょうから、探せばたぶん。


http://www.kumon.ne.jp/qa/chukou.html#q12
適当に教室を検索して見てみると、
https://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1 …
のように、対象が書かれています。

その子のケースで何が拙いかというと、英語という「積み重ねの科目」の初歩で躓いたまま、付け焼き刃的に「学年の内容」をやっていることです。
数学なら判りやすいですが、分数ができない子は方程式の分数もできないでしょうし、一次方程式ができない子は、二次方程式はもっとできないでしょう。
以前習ったことが身についてないのに、先に進むとそうなるのです。
公文は、そのURL等にも書いてあると思いますが、学年一切無視、が特徴です。
できたかどうか、で判断するようです。

バカだから英語ができないのであれば望み薄ですが(普通は数学の方ができない)、理由の如何に依らず、勉強不足でできないのだが地頭はそれほど酷くないのであれば、まだどうにかなるかもしれません。

なお、1番さんは放っておいてください。
東大に余裕で入るレベルの学者で、下々のことは一切判りません。良くも悪くもそういう育ち方をしていますし。
高所からの鋭い指摘はちょくちょくありますが、一般人の参考にはなりません。
センター試験7割レベルで留学しなければならないのであれば、日本の少なくとも1/4の高校はカラになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本人に公文どうかと提案してみます。
じ頭は何とかいいんです。
英語以外の教科はどれもいい成績ですし、高校数学とか理科は満点ちかく取ります。
中学では先生でつまづいて英語をほとんど勉強しなかったのですが、
高校受験を前にちょこっと勉強した程度で合格。ちゃんと英語も受験科目でした。

実業系なので英語は中学のおさらいがほとんどで、まったく高校レベルをやってません。
だから落第せず中庸の成績が取れました。
教科書のレベルも中学より簡単といっては語弊がありますが。

ただ、本人が、大学に行きたいといい、自分から英語も勉強しなきゃと言い出しました
で、質問に至りました。ありがとうございます

お礼日時:2016/05/30 01:09

公文はどうでしょう。


英語も、高校レベルくらいまでやってなかったでしょうか。

> 学校の推薦が取れれば、数学のみで受験できる

ところが、大学は、英語が必修です。
必ず授業があり、合格点を取らなければ、卒業できません。
数学だけで合格できることにあぐらをかくと、後々エライことになります。
従って、どのみち、英語をどうにかしなければなりません。
英語なんて、アメリカ人のバカな奴でも話すのですから、どうにかなります。
たぶん中一レベルから、あれこれ抜け落ちているだけです。
数学が得意なら、文法、法則、という物に抵抗は無いでしょうし。
文法って難しいよね、という連中とは扱い方が変わります。

公文に加えて、ラジオの基礎英語とか。
いずれにしても、早いこと中学英語を卒業しないことには高校英語には入れないし、高校英語を完全にとは言いませんが、ある程度身に付けないと、大学で苦しいことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
公文、高校生でもいれてくれるでしょうか
実は、中一で英語の先生とトラブってまったく授業に出れず、
中学でほとんど英語習っていないので。
なんとか頑張って勉強し、まぎれで高校にはいれました。
高校でも中学英語のおさらいをしたのですが、かなり後れを取っています。
英語が必要なことを高校になって実感しました。
幸い高校の英語の授業レベルはひくいので成績は3くらいとれていますけど
実力テストを受けてさっぱりだめで。
大学に行くレベルには至らないなとわかってあせっています。
これから何とかまじめに勉強したいです。

お礼日時:2016/05/29 22:13

アメリカは恐ろしすぎるので、ニュージーランドの南島へ高校留学するしか無いだろう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
海外留学すれば話せるようになるとはききますが
大学入試問題が解けるようになりますか?
修学旅行でカナダに行きホームステイします。
私立高校なので、海外留学制度もありますが
なにせ英語の成績がよくないので学内試験に通りそうにないです。
日本の大学に行きたいので最初から英語を勉強したいのです。
中学で怠けていたことを後悔しています。

お礼日時:2016/05/29 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!