dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年ほど前にワイモバイルを強制解約になりました。未納金額は金額は85000ほどです。
それから鈴木康之弁護士事務所に債権委託され、
分割交渉の末2年ほど前に完済。
支払い内訳は初回5000ほど、残り80000を毎月20000ずつ4回です。

そして今週新規でスマホを契約しにいったところ、
「ワイモバイルに未払いがある」と言われて審査に通りませんでした。
疑問に思い、カスタマーセンターに金額を問い合わせたら、80000ちょうどでした。
初回の5000ほどの支払いは確認できたがそのあとは無いとのこと。
そんなはずはないと、それは払いましたと言ったが鈴木弁護士事務所に委託したのでそちらに問い合わせてくれと言われて弁護士事務所に電話しました。
すると、初回支払い直後にワイモバイルに委託は返したのでワイモバイルに言ってくれと。
このなすりつけ合いのたらい回しを二週やらされた結果、振込口座はワイモバイル名義のため、弁護士事務所からは調べることはできないという結論になり、ワイモバイルにて調べてもらうことに。

当時の振込便利帳には初回5600だけは記帳してありましたが、そのあとはカードや現金で振込し、振込領収書などはもうありませんでした。これは私の不注意でした。
これを伝えたら、当然向こうは本当に払ったのか疑います。ここまでで数時間とられてたのもありかなりイライラしてきたので、
振込をした銀行に行き、振込した日にちがわかり、カードからの支払いなら調べられるとのことなので、調べてもらいました。

すると、確かにワイモバイルあてに振込履歴20000あると、確認してもらえましたので、即ワイモバイルに伝えると、ようやく本格的に調査する気になったらしく、3日から1週間待ってくれということで、今連絡待ちの状態です。

これでまだ向こうが認めなければ詐欺で訴えることは可能ですか?

文章わかりづらかったらすみません、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

未払いで強制解約されたなら


もうブラックリスト入り
しているでしょうから
支払済みの事実が確認されても信用審査に
通ることは無いかと思われます

携帯電話にのみならず住宅ローンや
ジャパネットの分割払いも
同様に一生通らないでしょう
    • good
    • 1

別に二重に請求されたわけではなさそうだし、たんにワイモバイルがずさんなだけであなたをだます意図は感じられないので、詐欺に問うことはできないと思います。


私も現在ワイモバイルを使っていますが、契約当初はさんざんな目に遭いました。
あんなずさんな会社はないと思います。
私は同じメールアドレスを使い続けたかったので何とか我慢してワイモバイルを使ってますが、そういう理由がなかったら別の会社に変えていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/19 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!