プロが教えるわが家の防犯対策術!

使用中のPCのOSがサポート終了に近づいたので、新規購入予定のPCを検討中です。
現況
ミニタワーの概要、
CPUは Intel(R)Core(TM)2DUO E4600 @ 2.40GHz メモリ2G
無線LANはBSBアダプター使用

現在の利用状況
主としてメール、インターネット、ワード、エクセル、デジカメ写真の編集・印刷などで
サクサクとは言えませんが、PCの機能に不満はありません。

新規購入予定のメーカー製PCは
現在と同じ程度の機能があればほぼ満足で
動画編集、重いゲーム、空きスロット利用の拡張は今後とも不要。

以上の条件で価格は無視してミニタワーとオールインワンの得失を調べたところ
メリット 一階二階を簡単に持ち運べることを採用してオールインワンを買いたい。
しかし、デメリットの内
ミニタワーより低機能であるが、i5-6200U 程度でメモリ8Gにすれば十分と思う。
また、故障時本体とデスプレイを一体の要修理は起こらない前提で万一の時は仕方なく対応する覚悟。

上記のとおり決めようと思っていますが、注意の足りない部分、重大な間違いなどあればアドバイスお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 質問タイトルの訂正
    正しくは、デスクトップ・ミニタワーとデスクトップ・オールインワンの比較

      補足日時:2016/06/22 21:24

A 回答 (4件)

デスクトップ・ミニタワーは、ケーブルがごちゃごちゃすると思われているようですが、ワイヤレスのキーとマウスを使えば、電源とモニタのケーブルだけになりますので、一体型との違いはモニタ用のものだけになります。



まあ、違いとしては "故障時本体とデスプレイを一体の要修理は起こらない前提で万一の時は仕方なく対応する覚悟" が最も大きいので、こう書かれてしまうと何も言えなくなってしまいますが(笑)。

欠点としては、やはりノートパソコン用 CPU を使っていますし、個々の部品もそれに倣っていますので、故障する可能性がやや高いと言う点ですね。一体型と言うことで、小型に作られていますので放熱が問題になるとか、耐久時間が短いとかですが、それ程長期間使うつもりでなければ、これらはあまり問題にならないかも知れません。

Intel Core 2 Duo E4600 2.40GHz、メモリ 2G、無線LAN USBアダプター は、多分メモリを 2GB から 4GB に増やせば、十分使えると思いますし(OS が 32bit の場合)、HDD を SSD に換装するだけで、一段上の性能になると思います。マザーボード次第では、上位の CPU(中古になりますが、結構安いです 笑) へのアップグレードも可能です。古いパソコンを蘇らせるのも面白いですが ......

とは言うものの、新しいパソコンも気分が変わって良いでしょう。まして、Core i5-6200U とメモリ 8GB であれば、CPU の性能や内蔵グラフィックスも段違いに優秀ですから、旧パソコンよりはかなりの高性能になっています。PassMark での単純性能を比較してみると様子が判ります。
CPU:https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Intel Core2 Duo E4600 2.40GHz 2コア TDP 65W スコア=1,394
Intel Core i5-6200U 2.30/2.8GHz 2コア/4スレッド TDP 15W スコア=3,924

GPU:http://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
Intel 946GZ Express スコア=6 ← Core 2 Duo E4600用チップセットのグラフィックス。性能は目茶低いです。
Intel HD 520 スコア=762 ← Core i5-6200U の内蔵グラフィックス。そこそこゲームも可能です。

それでは、一体型でよくある要求を ....
1. 外部ディスプレイを接続したい ----- 予め外部ディスプレイ出力を持っている一体型が必要。安いものは本体の液晶ディスプレイのみです。まあ、今は USB3.0 のアダプタで外部ディスプレイを接続できますので可能ではありますが。
2. 液晶ディスプレイを他のパソコンで使いたい ----- 殆どの一体型はディスプレイ入力を持っていませんが、一部 HDMI 入力を持っていてディスプレイとして使えるものがあります。それ以外では、USB3.0 のキャプチャを使うことになりますが、ゲーム関係は遅延などの問題で使い物にはならないでしょう。
3. ゲームをしたいのでグラフィックボードを積みたい ----- 質問者さんには関係ないですが、良く勘違いして買ってしまう方が多いです。一体型にはグラフィックボードを搭載するスペースはありませんので無理です。最近は Thunderbolt のインターフェースを使って外部にグラフィックボードを接続できるものがあるようですが。
4. HDD を増設したい ----- これは SSD にシステムが入っていて、HDD がデータ用になっているものもあるので、HDD 側を大容量のものに換装すれば同様の効果があります。しかし、殆ど一体型は HDD はひとつです。現在は、USB3.0 の外付け HDD を外部に接続すれば可能ですが、シンプルなパソコンではなくなりますね。SSD も大容量のものが出てきていますので、これに換装すれば容量と速度の両方が一度に手に入ります。あと 2.5インチと 3.5インチの違いがありますが、3.5インチの方が高性能な場合が多いです。2.5インチの場合は、SSD への換装が必須ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>デスクトップ・ミニタワーは、ケーブルがごちゃごちゃすると思われているようですが、ワイヤレスのキーとマウスを使えば、電源とモニタのケーブルだけになりますので、一体型との違いはモニタ用のものだけになります。

貴重な指摘を参考に検討し直そうと思います。
現在はインターネットのみ無線LANで、他は、ごちゃごちゃ結線だったので想像しておりませんでした。
また、今のミニタワー単体だけでも重いと思っていましたが、調べ直したら、一体型の方がより重いことも分りました。
夏に熱暴走の可能性も否定できず、やはり修理費は控えたいです。

>多分メモリを 2GB から 4GB に増やせば、十分使えると思いますし(OS が 32bit の場合)、HDD を SSD に換装するだけで、一段上の性能になると思います。マザーボード次第では、上位の CPU(中古になりますが、結構安いです 笑) へのアップグレードも可能です
メモリー増設だけなら自分で自信ありますが、OS やWin10対応のパッケージ版各ソフトを買い揃える費用、ディバイスドライバーを入手などで古いパソコンを蘇らせるのはスキル不足をあわせて、(ソフトプレインストールの)メーカー製パソコンに頼りたいです。

>PassMark での単純性能を比較し
大変勉強になりました。
>それでは、一体型でよくある要求を
1~4まで、くわしい解説ありがとうございます。
現時点では、そこまで要求するつもりはありません。

分かりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/23 12:47

ノートPCかタブレットPCで良いような気がするのは自分だけだろうか。



液晶ディスプレイ一体型のパソコンは動画やインターネットの閲覧、
そしてリビングに ”で~ん” と据えて使用することを考慮して作られているので持ち運びはハッキリって面倒。
それならノートパソコンのほうが絶対に良い。もう比較にならないくらいに良い。
キーボードやマウス云々と言うのであれば、外付けも可能です。

もっと手軽に持ち運びができるのがタブレットPC。
キーボードもマウスも必要ない。
でも必要なら外付けで対応可能です。(Bluetooth対応のワイヤレスのキーボードやマウス、USB接続のキーボードやマウスも利用できます)
ただしCPUの能力を求めると、ちょっとお高い買い物になります。
https://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/ …
など。

。。。
こういった選択肢もあるということで検討に加えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>こういった選択肢もあるということで検討に加えてみてください。
質問の条件が、持ち運び再優先のように見えましたが、実は書斎に"で~ん"と据えて、たまに、別室にも持ち込みたいのが本音でした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/23 12:43

オールインワン推進派です。


何より蜘蛛の巣状の配線が不要になりすっきりします。
マウス、キーボードはコードレス、プリンターもwifiで接続が普通ですから、電源アダプターのコード1本だけになります。
これはデスクトップから乗り換えたとき素晴らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大歓迎、応援ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/23 12:43

>一階二階を簡単に持ち運べることを採用


とはいえ、ディスプレイと本体が一緒になっているだけで、キーボードやポインティングデバイスは別に運ばなくてはならないのでは?

一体型はデザインにかかった費用がコストパフォーマンスを下げてます。
23インチディスプレイが2万円台で探せるようになったので、ミニタワーやキューブやブック型を購入し、一階二階に別々にディスプレイ(とマウスとキーボード)を置いてもトータルコストは同じだったりもします。

メリットがあるとしたら、それなりの大画面であることと、テレビ録画などに関するプレインストールソフトの存在くらいではないでしょうか。
持ち運びを考えると大画面はデメリットにもなり得ます。
大画面に魅力をさほど感じないとしたら17インチとか19インチくらいのHDDやビデオカード用の別スロットがついているデスクノートのほうが拡張性やコストパフォーマンスの点で格段によい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとヴざいます
> 23インチディスプレイが2万円台で探せるようになったので、ミニタワーやキューブやブック型を購入し、一階二階に別々にディスプレイ(とマウスとキーボード)を置いてもトータルコストは同じだったりもします。

23インチディスプレー、テレビ非対応のオールインワンを考えていた処
良い提案ありがとうございます、しかしディスプレー1台追加は家庭環境から理解を得るのが困難です。

お礼日時:2016/06/23 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!