プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ワンクリック詐欺だと思われるもので登録確認の画面がでてきました。。250000くらいだったと思います。
未成年なので焦ってしまい退会メールを送ってしまいました…
親に知られたくありません……

こういうとき、全面的に無視でいいのでしょうか?
また、裁判所から封書などが届いた場合、親には言わなきゃいけませんよね…

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます!

    また質問になるんですが、請求メールがきた場合も無視でいいんですよね…?

      補足日時:2016/06/28 01:43
  • つらい・・・

    今日料金未払いでメール警告がきました…

    この場合も怖いですが無視で大丈夫でしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/05 15:11

A 回答 (9件)

>この場合も怖いですが無視で大丈夫でしょうか?


確認しますが、契約してないんですよね?
しているなら何らかの債務が発生します。
していないのなら(あなた個人を判別できる情報が記載された契約完了の何らかの通知が届いていないのなら)そのメールも不安を煽ってお金を出させるための詐欺行為に過ぎず、相手をする必要はありません。
消費者センターや警察に報告するのもいいと思いますが、めんどくさいなら無視してもかまいません。
    • good
    • 0

裁判所のハガキは無視しないで下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
ありがとうございます

お礼日時:2016/07/05 15:05

その場合の、対策は、うんこして寝るだけでいいはず。

 というか、放置しておけばいいです。

焦って金振り込むように仕向けるのがやりかたの振り込め詐欺です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございます!
大人しくうんこして放置しておきます!

お礼日時:2016/07/05 15:06

詐欺です。


無視ですよ。
無視です。
    • good
    • 0

クリックしたところでIPアドレスから本人などは特定できません、支払いは発生しません


メール送ったそうですが、どのようなメールを送りましたか?
・個人を特定できるような情報を与えていなければ「迷惑メール」として処理して今後は一切無視で大丈夫です
・個人情報を送ってしまったならば、無視を決め込み絶対電話には受けないこと、最後は「弁護士から連絡する」でオッケーです、本当に相談しても5000円くらいで済みます
・もし、裁判所、相手弁護士から訴状が届いたら「こちらも弁護士から連絡する」で向こうは100%引き下がります

たぶん、画面上にタイムカウンターのようなものか、アダルト画像が出てくる仕掛けがあるかもしれませんね
それは、かなりパソコンに詳しい人なら解除できます、ウェブにも解除方法が載っていますが素人はよくわかりませんね
それか、恥を忍んで電器屋、修理屋に相談してみてください、1万円~くらいでレジストリから修復できるかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
内容は間違えてクリックしてしまった…だけです

いい機会なので今後なるべくインターネットにさわらないようにします

お礼日時:2016/07/05 15:08

Googleで 「インターネットのプロバイダ(携帯会社も含む)は、令状提示の警察・検察以外に個人情報を開示できないことになっている」を検索すると多数ヒットするが、これはデタラメである。



実例
一個人がブログ上に書かれている文章が誤解を生むとしてブログに抗議メールを入れたら抗議メールをそのまま全文新しいブログエントリとしてブログトップに晒して中傷。
メール投稿者からブログ運営会社に個人情報開示請求→得た情報を元にプロバイダに情報開示請求→翌日開示。
抗議メールを送った本人がいまここで書き込んでいるのだから本当だ。
プロバイダは請求権がある人物団体から請求されれば即時請求に応じるきらいがある。上記の場合応じないことが多いのはブログ運営会社の方だ。

とにかくデタラメ投稿には気をつけよう。
    • good
    • 0

プロバイダは、令状提示の警察・検察以外に個人情報を開示できないことになっているので、あなたが電話して住所・氏名を教えない限りわかりません。

「無視」
(請求・督促メールが来るかも知れませんが「迷惑メール」として受信拒否します)
    • good
    • 0

>請求メールがきた場合も無視でいいんですよね…?


契約していないなら無視でかまいません。反論すらしないことです。
正義を貫きたいなら消費者センターなどに通報するのもいいでしょう。
    • good
    • 0

よく考えてみてください。


相手が請求するとして、誰に請求すればいいんですか?
クリックしたのがあなただとどうやって判断します?
その回線を利用できるなら誰にでも可能性があるのに、どうやって区別できるんでしょうね。

第一、契約してないんじゃないですか?契約内容を確認できる書類は手元にあります?
ありませんよね。だって詐欺だもん。

>裁判所から封書などが届いた場合、親には言わなきゃいけませんよね…
来ません。来るまでの間に知恵をつけて無視される結果になるのは目に見えているのですから、そんな金をかけるわけがありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!