dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、勤め先のスーパーで、商品をレジを通さず店外に出て行った中学生を発見しました。
外階段で、バッグに商品を入れている中学生に、声を掛けました。
「レジを通した?」「はい」「レシート持ってる?」「いいえ」「どのレジだったか覚えてる?」「いいえ」「声かけてごめんね」とその場を去りました。
その後、各レジで担当者に確認し、事務所で防犯カメラを確認し、入店時は手ぶら、帰りは商品をもっている(私の現認)、レジは通っていないのを確認しました。(この間3分弱)
Gメンさんには、声を掛けたことを注意されました。
副店長、レジ長には、報告をし、苦情があったら申し訳ございません、と謝っていますが。
今後店に迷惑がかかるかもしれないと思うと胃が痛くてたまりません。
こういった行為は違法でしょうか?

A 回答 (8件)

少し気になったので、度々の投稿失礼します。



toshipeeさんが違法とおっしゃっていますが、おそらく『取り調べ』のことをおっしゃっているのだと思います。
たかがレジ店員が取り調べをすることは違法ですが、
質問者様の場合、先程も申し上げたように単なる『確認作業』ですので
取り調べには当たりません。

よって違法ではないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
相手あってのことなので、受け取りようにかかってくる部分もあるのかな、と思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/21 19:33

こういった行為は違法でしょうか?


 ↑
法的には問題ありません。

補足しますが、任意であれば取り調べも
違法ではありません。
取り調べは警察に限る、なんて法はありません。
事実、あちこちのスーパーでやられています。
店で取り調べ、悪質なら警察を呼ぶ、という
のは一つの典型的な方法になっています。

また、現行犯は私人でも逮捕可能です。

ただ、店内規則には違反しているかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
店内規則違反ですか…上司へ相談しましたが、現段階では大丈夫だと言われてはいます。こんな時は、という対処法は基本言われていませんでした。
明日以降、店長や本部から何かあるかもしれません。自分が咄嗟にしてしまったことなので、責任はとろうと考えています。
本当に、今は後悔しきりです…
Gメンさんがどなたか、というのも実は分かっていなかったので…

お礼日時:2016/07/21 21:10

犯罪の見逃しについて補足。


確かに犯罪を目撃したりしたら善良な市民は通報しなきゃいけないのですが、積極的に通報しなければならないものではないです。
今回のケースは確信があるものではないですし。

責任を問われるのは火事を目撃したのに通報しなかったような場合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今後、このことをしっかり教訓として、大人として、間違いのない対応を心がけていきたいと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/21 19:47

逮捕ができるのは警察官だけではありません。


誰でも逮捕はできます。
ただし、拘束はできません。
しかるべき担当者に引き渡しです。
実際には店の方に伝えるのが良いです。
また、見逃しは犯罪を許可した事になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際、決定的な場面を見ていないため、防犯カメラでの確認、顔の確認、をGメンさんや上司と行いました。
声かけ後、確認報告はしておりますが、その分、時間がかかっているため勿論本人はいません。
Gメンさんには、いろいろとお叱りとレクチャーを受けましたが、その当時、Gメンさんは諸事情で違う階にいったん引き揚げていたので、
早急な対応もとれなかったのも事実です。
次回以降、再び来店の際は、その時点で報告をあげるよう、確認しています。

お礼日時:2016/07/21 19:44

疑わしいのに放免したら店には迷惑ですよ



なんで、上司やGメンに申し送りをしなかったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Gメンさん、上司には報告をしています。
その場での拘束は出来ないと思い、中途半場になってしまったと今は反省しています。

お礼日時:2016/07/21 19:31

違法なんですよ。

警備員のバイトでも4時間法規について勉強させられました。資格が無いとダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確認作業と取り調べの境界が分からないため、もう少し調べてみたいと思います。

お礼日時:2016/07/21 19:28

いいえ、貴女はレジですか、いずれもG面以外が捕まえたらいかんなんていってたら、廃業間際です。

貴女が発見、Gメンが見つけられなかった。このGメン遊んでいるのかな?僕が店長ならGメン変えてもらいます。Gメンは自分の鼻へし折られて、プライドズタズタでしょう。今度からGメンに報告しましょう。しに行っている間に間隙をついて別の万引きが行われるかわかりません。しった話じゃないですわ。貴女こそたいした人ですが、万引き犯はなにしだすかわかりません。危ないんですよ。ナイフでぐさり何てあり得ますよ。だからこそ声掛けするなと言われたんですよ。だけど、情けないGメンだな。見つけろよな。胃痛める必要はないです。声かけてごめんなんて、アホらしいですよ。ほっておいて構いません。赤字出すのは店ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
私はレジで、たまたまかご整理に出た時に見たため、つい、後を追い、声を掛けてしまいました。(子供と同じ年だったのも気になった理由かもしれません。)
あとから、Gメンさんに、「盗った場面の確認」をしない限り、絶対声かけをしてはいけない、あとから、親から苦情が来る、ということを言われました。
確かに、そうだとも思ったので、反省しきりです。
回答者様のおっしゃるように、ナイフで~というのも、今考えると、その通りですね。
今後は、気を付けて仕事をしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/21 18:29

違法ではないです。


単なる『確認作業』ですので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます。
確認作業、と相手方が受け取ってくれればいいのですが。
店側(特に店長)は、クレームにとても敏感ですので、今後、いろいろ言われるのにも胃が痛いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/21 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!