プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

義妹へのご祝儀について、知恵を貸してください。

今年、30歳になる旦那の7つ下の妹が結婚することになりました。
めでたいことではありますが、
旦那は、お祝い(結婚式費用)として、10万ぐらいは包まないと‼と言います。

北海道在住なので、会費制…多分会費は大人1人15000~17000円の間だと思います。
それと、小学生が2人。
の他に私は、50000円ぐらいを包もうか…先に商品券などで渡そうか考えてました。

それと、小3の娘に花束贈呈?を頼まれました。

ちなみに、私達夫婦は結婚式しましたが、身内のみ、しかも両家折半でした。
その時、妹はまだ中学生。

旦那にもケチケチすんなと言われますが…
10万って多くないですか?

何故、旦那が10万と言うのかは、義母がシングルでして、今、勤めていた病院が閉院になり、働いてない為、、、です。

最近の結婚式は、新郎新婦でお金をだしますよね?
しかも、会費制!笑

10万でしょうか?5万でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

北海道で会費制は割と一般的なので笑わないでください。

。。^^;
ご祝儀についても「北海道」「結婚式」「会費制」で検索してみてください。
基本なしですし、渡すとしても他のところよりも少なめに渡すのが一般的ですね。
お食事代は会費で既にいただいてますから。
親族でも3くらい、5だと太っ腹〜って感じです。
ご参考までに。
    • good
    • 2

会費制のお式には参加したことがないので受付の雰囲気が分かりませんが、当日受付で出さなくていいなら最低10万を事前に持っていきます。


会費は会費で当日出さなくてはいけないなら、会費の額にもよりますが大人15,000円×2+小学生5,000円×2として、事前に7万かなと思います。

と言いつつ、兄である夫の立場も考えて、私なら会費+10万、ご祝儀だけなら15万にします。
    • good
    • 1

はるヌナさん



貴女を擁護する回答なんていつまでたっても出てきませんよ!
非難が増えるだけ
さっさと閉じて考えを改めた方がいいのでは?

義母と相談??
旦那さんのお母さんの事ですよね?
貴女どんな神経の持ち主ですか?
自分の母親ならまだしも旦那さんのお母さんに聞きますか?
    • good
    • 6

ご家族4人分の会費以外で純粋なご祝儀に対して身内(兄妹)ならいくらが常識的かと


いうことですよね?

他の方同様、10万円が普通ですというか最低ラインの金額ですよ。

私が20代前半で結婚した時、一つ上の姉は20万円包んでくれましたし、当時高校生だった
妹でさえ3万円以上するブランド磁器メーカーのカップをプレゼントしてくれました。
ですので姉が結婚した時も同額包みました、この秋、妹も結婚しますが同額包む予定です。
ちなみにうちも母子家庭でしたし、四姉妹なので全然裕福ではありませんけど
経済力と人間としての品格や常識はまた別物だと思いますが。
質問者様もお子様がいらっしゃるのでしたら、きちんとした常識と品格をお持ちに
なられたほうがよろしいかと思いますよ。
    • good
    • 2

既婚者とは思えない非常識さ加減なのは質問者さん・・・です。


あえて非常識という言葉を使いました。

会費制であるからといって、ご祝儀を包まなくてもいいって常識はありません。
親族以外の、友人などの他人からは会費を頂きますので、ご祝儀のお心遣いは不要という意味はあります。
が、親族の場合は別です。
日本では、伝統的にこういうやり取りをしています。
ここでよく、私たちが結婚した時にもらえなかったのにあげる必要あるのって質問がありますが、親族間のご祝儀のやり取りを世帯をもった一人前の人間がするものという考えがベースにありますので、年少者や当時働いててもいない人間からのご祝儀などあるわけないです。

>最近の結婚式は、新郎新婦でお金をだしますよね?しかも、会費制!笑・・・何がおかしいのか???
結婚式の費用は新郎新婦が出しているでしょう。
ゲストの飲食にかかるお金だけ、ゲストにお願いするのが会費制です。
披露宴を友人主催でする場合、すべてを会費で賄う場合もあります。ま、個人的には自分のお祝いごとを会費制でするのもどうかと思ったりはしますが、ゲスト個々の負担は会費分だけなので、1~2万くらいが一般的、ご祝儀となると一人3万なので、負担は軽減されています。

質問者さんたちは、親族なので会費はなしで、ご祝儀10万というのが妥当なところだとは思いますが。

今回の質問でいちばん????なのは、義母さんの現在無職の件をここに書いていることです。
それ、関係ありますか?
義母に聞いてみるとかトンチンカンなお礼を書いていらっしゃいますが、まったくもって関係ないです。
義母さんはゼロかもしれないし、もしかしたら娘の結婚ということで一生懸命貯めた云百万かもしれません。
親は息子の結婚にはお金を出さず、娘の結婚には出す・・・これも普通です。
そこで、不公平とか言わないように。
というか、あなたが婚家のお金の事情に口を出すものではありません。
ホント、下品極まりないです。
もう結婚されて、小学生の子もいる母親なんでしょう?
小娘みたいな質問しないように・・
    • good
    • 6

多くはないと思います。


職場などでは、同期の場合3万、上司から部下へなら5万は相場だろうと思います。
そこからすると親族なら10万はおかしな数字ではないと考えられます。
実際私も甥、姪には10万包みました。
    • good
    • 2

10万は一般的金額だと思います。


そこでケチったら一生言われてしまいます。
私達の時は頂いてないは 通用いたしません。その分親が出したのですから。
もらえなくて当然です。
ご兄弟ですし 疎遠になる仲ではないのなら ご主人様のおっしゃるとおりに
した方がいいですよ。
義母に聞くのは 非常識。
お嫁さんと娘さんの場合 そんなこと聞かれても言うに言えないでしょって思われてしまう。
義母がいくら出すか聞いて自分達も決めるって なんとなく違和感あるけど・・・
親は 見えないお金を使っているはずなので 改まってご祝儀とかって渡さないのでは?

披露宴の会費制は珍しくないです。
親に負担を掛けないように考えているのかな?
お身内の場合は披露宴とご祝儀は別物だと思いますよ。
    • good
    • 4

北海道以外でも会費制の結婚式は珍しくないですよ?


それに、私の地域では、甥・姪の結婚式でも10万包みます。(夫婦で出席の場合)

義母さんがそういう状態なら、ご主人の意向に沿ってあげた方がいいと思いますよ。
義母さんがいくら包むかは関係ないです。
ご主人は自分の母親の状況も鑑みて10万と仰っているんでしょうし、シングルで育ててくれたお母さんへの思いや、父親がいないことで寂しい思いをしてきた妹さんへの配慮もあるでしょう。
立派な男性と結婚しただけでもあなたは幸せよ!
    • good
    • 3

兄弟が高校生までは、親子が一まとめでお祝いしますよ。


貴女がた夫婦とお子さんで10万円でしょう。

笑うのは失礼です。北海道は会員制が多いと聞きます。
貴女は兄弟が皆結婚しているのでしょうか、だからおしいのですか?
常識外れでなければ、貴女達が多く祝い金を出してくれたことに対して
貴女のお子さんにかえってくると思います。

お付き合いは順に回って来るものです。損得勘定するならしないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/01 11:44

10万って大金ですよね(;;)



けれど、兄弟なら最低10万だと思います。

それ以下だと、ケチとか何か言われかねないと思います。

貰っていないとのことですが、7才も年下の、しかも学生の妹から現金でお祝いなんて、ふつう貰えないですよ。

冠婚葬祭の頂いた、差し上げたって世帯をもってからのカウントだと思います。

独身で実家にいれば一世帯だとみなされます。
ある程度年齢がいっていて、収入もあれば別かもしれませんが。

ご自身の結婚式の時に学生だった妹から貰ってないから五万でいいか?!なんて旦那様や旦那様の親族に言ったら、はるヌナさんが今後すごく肩身の狭い思いをすると思います。

旦那様の顔をたてるためにも、旦那様が払いたいと言っている金額、もしくは旦那様が言っている金額より少しプラスしてくらいでも、いいと思います。

あと何万か払って、今まで通りの関係でいられるなら、そのほうが、特だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、、
義母にも聞いてみます!

お礼日時:2016/08/01 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!