dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年生です
妊娠しちゃいました。
この先はどうすればいいですか…
親は外国にいるので、まだ親には報告してません。
私、、ちゃんと考えました
このまま中絶するのは無責任ですよね、
産みたいです、
育てることはできます。
学校は退学します
バドミントンとDanceもやめます
本当に産みたいです

A 回答 (46件中31~40件)

うーん…まず親に相談しなさい、堕ろせって言われたら堕ろさないといけないし…取り敢えず親の指示にしたがいなさい

    • good
    • 0

中学は退学なんてできません

    • good
    • 3

私、今42歳です。



昨年3人目の子供を出産しました。

でも、この年になっても3人も子供産んでも
ちゃんと育てられているか、
この赤ちゃんをちゃんと育てられるか不安です。
わからないことばかりです。

経済的、精神的に安定していても子供を育てていくとゆうのは大変な事なんです。
苦労もたくさんあります。
自分を犠牲にして生きていく覚悟が必要です。

よく考えてね。
中絶が無責任なのではなく
安易に子供産んじゃうほうが無責任なのですよ。
はっきり言って赤ちゃんって天使じゃないしかわいいだけじゃないの!

お金もすごくかかるし寝れないし
うんこやおしっこばっかりするし
わけわからないくらい泣くしベタベタした手でいろんなとこ触るし
毎日毎日が戦争です。

あなたのお友達がお化粧して綺麗な服を着て楽しそうに遊びにいくのに
あなたは赤ん坊を抱っこして大荷物を持って歩くんですよ。

親も近くにいなくてどうやって育てて行くの?
    • good
    • 4

三ヶ月前、赤ちゃんを出産したばかりの新米ママです。



中絶により、命を絶たれる赤ちゃんの事を思うと胸が締め付けられるほど可哀想。

でも、妊娠を望まない場合、避妊をするという『超常識』を知らない、守れないあなた(たち)に、赤ちゃんの人生は任せられない。

頑張ったらどうにかなるもんじゃないよ。
覚悟がなさすぎる。
    • good
    • 1

釣りだとしても人として有り得ないよね



自業自得

子作りの勉強なんてまだしなくていいから学校の勉強と社会勉強をしっかりして下さい
    • good
    • 2

つりでしょ?

    • good
    • 3

よくよく見たら、この質問矛盾してる…。


>この先どうすればいいですか…
>産みたいです。
育てることはできます。
どうすればいいのかわからない子が、育てられる、って自信はどこから来るんですか?子供一人育てるのは、大変ですよ。生半可な気持ちじゃ無理ですよ!!
中絶することが無責任じゃない。
>妊娠しちゃいました。
することすれば、子供が出来るかもしれないことは、中学2年生ならわかりますよね。後先考えずに子供を作って、どうすればいいですか、って言ってるこの行動こそが無責任です!!
    • good
    • 0

で、ここには何を聞きに来たのでしょう??

    • good
    • 3

どうやっていけばいいかわからない?なのに育てることはできるってなんかおかしくないですか?



それに中絶することが無責任なのではなくあなたの今とってる行動そのものが無責任です。
子供が親の了承もなく子供は産めません。それにまだ中学生じゃ働くことは厳しいのでは?
現実を甘く見すぎなのではないのですか?

ほんとに産みたいと思うなら親とよく話し合い相手の方ともちゃんと話してください。
    • good
    • 0

妊娠した時点ですでに無責任です。


ついでに親も側に居ない、相談もしていない、義務教育も中途半端のまま「産みたいです」と行っているあなたは無責任以外の何者でもないです。
この質問が単なる釣りでしたらどーでもいいですが、本当の話で悩んで投稿しているならすぐに親に話し、産婦人科へ受診してください。
妊娠、出産がどれだけ大変なのかもわかってないし、死につながる怖い妊娠の可能性だってあります。
1人で誰にも言わずに受診した場合、病院から児相に連絡が行きます。
相手が成人の場合は相手が捕まります。
受診せずそのままで居た場合は子供の異常や自身の異常の発見が遅れ、どちらかが死に至る場合もあります。陣痛もわからず道端やトイレに産み落とし、あなたが犯罪者になる場合も考えられます。
いずれにせよ、まず親に話しましょう。
悲惨な将来を迎える前に。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!