アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも、親身に回答いただき、ありがとうございます。

今回の相談は、タイトル通り新築の家を夫の姉に貸すかどうかです。

私の家族は、夫、私、子供2人(5歳・3歳)です。
夫の家族構成は父、母、姉、兄です。
夫の実家には、父、母、姉(未婚)が住んでいます。(兄は結婚して、マンションで生活)

夫の実家の隣の隣の空き地に、家を建てています。完成は来年の2月。
夫は転勤族で、もしかしたら、来年には転勤になりそうな感じがしています。

そうなった場合、私たちも夫についていきたいと思います。
義姉は、その新築の家に住むつもりのようです。(まだ話し合った訳ではありませんが)

私は夫の家族とはいままでうまくやってきました。
離れて暮らしていたから、実現できていました。
私にも親切にしていただので、何かの節目には必ずもめていましたが、私は従うだけ。

義姉は、とにかく自分のことだけ考えています。
地鎮祭を終えたあと、夕食をしていると、「○○(夫)が転勤になったら、私が住んで、
仲間とルームシェアして、家賃収入を(家の)借金返済に回せばいいじゃん」と
言っていました。私は、その場でその提案は断りました。
義姉は停職にもつかず、インターネットでちょこちょこ収入を得て、家事全般親だのみ。
遊びに行くにも駅まで親に送り迎えさせ。(歩いて20分程度)
自分のことだけ、考えていればいいのです。

夫が義母の誕生日だから、食事に誘いました。
当然、義姉もついてきて、会計はこちら。
ごちそうさまの礼もなく、夕方から友達との食事会に行った義姉。
私たちは、昼のステーキがあって、夕食は軽めでした。
夜遅く帰ってきた義姉は、少ない夕食を見て、
「昼、ステーキ食べておいて、よかった。みんなと同じ腹レベルで。」
と言いました。

夫の実家に行くと必ず、この繰り返し。
うんざりして帰ってきます。
悪口ととらえてもらって、かまいません。
夫に私のうんざり感を伝えても、どうにもなりません。



夫は、次男。そんな家族をずっとみてきて、どう感じているのか・・・
うまく、たちまわってきたように思います。
反面教師で、そのあたりの礼はできる人だと思います。

そんな義姉の、転勤になったら住む。(一方的に決めています)

皆様は、どのように対処されたらいいと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 補足です。土地は、義母が買いました。敷地は別です。
    でも私には何も相談はありませんでした。
    言ってしまえば、勝手に買った。でも、夫は了承していた。それはそれで、納得できないけど
    納得しています。
     子供たちにとっては、大好きな祖父母ですから、そばにいるのはいいことだと思います。
    私は、祖父母と一緒に暮らし、いいことも悪いこともありましたが、たくさんの人に可愛がられて
    育った記憶が、今の私を幸せにしてくれるからです。

      補足日時:2016/09/12 13:14

A 回答 (10件)

どうせ貸すのであれば、不動産屋を通して、赤の他人へ貸すべきです。


義姉、ずうずうしいですね。自分で一円も出さずに済んで当たり前って、考えが常識で測れないことでしょう。

そんな義姉は家賃を当然払うつもりはないのでしょう。義姉の仲間が家賃を滞納したり、家を壊したら、義姉が保障できるわけでもないですし、裁判アドをして回収するのも難しいでしょう。だったら、他人へ貸すことですね。

そもそも、義母もご主人もおかしいのです。
転勤族だってわかりきっているのに家を新築するなんて、どのように考えればそのようになるのでしょうか?
その家に住めなくなるような転勤になるようであれば、今の仕事を辞め、他の仕事のあてもあるという計画性であればよいかもしれませんがね。

私の友人にもいます。友人にお礼代わりに食事でもと誘ったら、何恁麼の知らない友人を連れてくるのです。会計を分け、自分と自分の友人の分だけということができるでしょうか?友人や友人の友人自信が払う意思があるのであれば、最初から別会計であることを伝え、分けやすい食事をすべきですがそのようなこともしません。私は、払いましたね。

ただ、あなた方の場合には、高額財産の家です。
他人へ貸すようなことが難しいのであれば、売ってしまうことです。売って土地の部分は義母に渡せばよいだけなのですからね。義姉の自由にする必要はないのです。義姉や義母が自由にしたいというのであれば、住宅ローンを組み、あなた方から購入することで、あなた方は借金もなくなることでしょう。そして、義姉や義母は、自分の家を自由にすればよいのです。あなた方が買い与えるような形自体おかしいのです。

あなたの気持ちを理解しないご主人であれば、その程度の男として割り切るしかないことでしょう。ただ、将来破たんしかねません。その破綻がだいぶ先になれば、あなたは再婚の機会を大きく減らすことにもなるでしょうし、お子さんたちのお気持ちも大きくダメージを受けることでしょうね。

最後になりますが、新築を建てておきながら、あなた方が住むときには使い古された中古物件なのですよ。その気持ちを補うだけの家賃収入を得て、義母へ地代を払えるぐらいでなければならないはずですよ。そこに義姉が金も払わずに自由にできる部分はないはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく、回答ありがとうございます。

いろいろな知識を教えていただきありがとうございます。
あなた様の友人を批判する訳ではありませんが、義姉も同じようなことをする人です。
常識では測れないのです。友人なら自然にフェードアウトできますが、義姉は(新居に)
引っ越したとなりのとなりに住んでいるわけで、
切るに切れませんね。

主人は平日は自分の実家から仕事に通っています。週末私と子供たちが住んでいる、私の実家に来ます。
前回の転勤が急だったのと、私の父が独り暮らしのため、親孝行と思いそういうことになりました。
夫は、快くOKしてくれ、毎週末車で2時間ほどかけて、来てくれます。

夫は、義姉と住むなかで、義姉をほとほと嫌になっていると思います。
貸すとは思えませんが、もう一度よく話し合っておきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/13 13:23

不動産会社はさんで、貸家として運用しては?



物理的に「鍵を渡さない」といっても、親がそれなりに資金を出している状況なので、「無理」とは突き通し続けにくいと思います。

借家としたうえで、キチンと家賃を払ってまで、それを義姉が借りるというなら、別にかまわないでしょう? 恐らく今は「タダ」という感覚があるので、そういっているだけで、そうなったら借りることはしないと思いますけどね。実家暮らしでタダの生活をしているわけですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

そういう手段があるんですね。
はずかしながら、知識不足でした。

どうしてもというときは、不動産会社に頼む方向でも考えてみたいと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2016/09/13 12:56

なんていうずうずうしいお姉さん・・・・・・・仲間とルームシェアなんて、よく言いますね~。

仲間からは家賃を取って、自分は払わないんでしょうね。そして新築の家で好き放題するんですよ!そんなバカバカしい提案はガン無視でいいですよ。時々は帰って様子を見た方が良さそうですね。知らないうちに住みついていたりして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

義姉のそういうの、あげたらきりがありません。
結婚前に夫宅に行った時、こちらが「こんにちは。はじめまして」も無視です。素通りされました。
一発でどういう人柄か、わかります。

自分は一番正しい、自分は、自分は、です。友達が多いみたいですが、よく友達やっていられるなぁと思います。
いままでの人生で、これほどの人とは会ったことがなかったので、面喰ってます。疲れます。
親も、よくここまで野放しにしてきたなぁと。
結果的に親は自分たちではコントロール不能で、自分の首を絞めてしまっています。

悪口です。でも、ここでしかこんな話できません。
レモンタルトさんみたいな、率直な感想を言ってくれると、救われます。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/13 03:55

補足拝見しました。

NO.6です。
心中はいかばかりかと存じますが、家を建てる際に義実家の支援を受けていらっしゃるのでしたら、強い態度に出るとご主人が間に入って苦労なさるかも知れませんね。
一般的な感覚ですと質問者さんの状況はラッキーだと思います。
土地があるから家を建てることになったのでしょうから、一からとなるとご主人の仕事の都合や資金面で当分先になったかも知れないと考えるからです。
義姉の問題以前に将来を見据えた話し合いが必要だったのではありませんか?
あなた自身の考えの甘さにも問題があったのだと私は感じましたが如何でしょうか。
知らなかったとは申せ、義両親の援助によってあなた方の生活が成り立っているという自覚はお持ちになっておいた方が宜しいかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内容が足らずにわかりにくい点があったとおもいます。失礼しました。
再度、アドバイスいただき、ありがとうございます!!

義両親には感謝しています。もうそれは。
義両親には、感謝の気持ちを伝えたり、礼をつくしています。
子供たちとも元気に仲良くしていってほしいと思ってます。
義母も自分たちの面倒をみてくれるのは、夫しかいないからと思って、土地を買ったのでしょう。
私が夫の兄弟関係をみていても、そう思います。
義兄も定職にはついておらず、奥さんもアルバイトですから。
電車で30分くらいのところにマンションを買った時点で、もう…ね。

そして、私も娘みたいにかわいがってくれます。

少なくとも、邪魔されることなく平穏な生活を送りたいだけなのです。

お礼日時:2016/09/12 14:29

ローンの足しになるのでしたら前向きに検討するかも知れません。


但し義姉には貸しません。
出て行って欲しい時に居座られると困るからです。
私なら学生さんかな。
学生さんなら期限付きだからです。
    • good
    • 0

転勤が多い人は、家を持つべきではない。

ただし、旦那だけが赴任するっていうなら別問題ですが。

それに、次男が親の面倒を見ているのも不思議。そのくせ、遺産問題が起きたとき相続権は兄が筆頭になります。バカ臭くありませんか。そもそも、親と同居していることがおかしい。敷地内であるなら、区画して分けておくべきだ。生前贈与になるけど、それなら、無職の小姑がでしゃばることはできません。拒否できます。他人に家内をいじくりまわされるのは嫌でしょ。むしろ、管理会社に委託管理をさせればいい。むろん有料だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

転勤族のつらいところです。定年まで定着できず、家賃をはらいながら、子供も大きくなっていきます。
こどもたちがある程度の年齢になったら、その都度転勤させるのはかわいそうな気もします。
中学や高校進学時、困ります。借りられるお金の額も減ってきます。
今も、平日は夫と離れた生活をしているので、子供が小さいうちはできるだけ夫とも一緒に暮らしたいです。
私のわががまかもしれません。

土地は義母が買いました。建物代として、義父が大金を出してくれました。ので、遺産はいりません。
ただ、だれにも邪魔されず平穏に暮らしたいだけです。
自分たちの生活が最低限できれば、お金や物なんていらないです。
もともと夫も、両親のめんどうをみるのは自分しかいないと言っていたので、それは私も了承しています。

小姑1000里先にいても、邪魔になる。祖父がそう言っていたのを思い出し、昔の人はよく言ったものだと
思います。

無職の小姑にだけは、勝手にさせないように、がんばります!!

ありがとうございました!!!

お礼日時:2016/09/12 13:50

転勤族なら契約も支払いも全て受渡したらどうでしょう?


必要になったときに家を買ったらいいのではないでしょうか?物件があるだけ揉める原因になるような…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

転勤族のつらいところです。
必要になった時だと、借りられる金額の問題もあります。
子供は大きくなって、教育資金などもかかってきます。

苦渋の選択でした。

お礼日時:2016/09/12 13:27

家は棲まないと傷むのが早くなります。

とは言え新築ですから、他人に棲まわすなんて嫌ですが、家賃を取って貸し出すわけにもいかないと思います。転勤から帰って、直ぐに棲めるようにするなら、他人に貸してしまうと退去してくれない事も考えられます。姉が棲むにしても、光熱費は払って貰うことになります。消耗品が使えなくなった場合や故障したときの修理費は姉が持つようにすれば、雑には扱わないでしょう。どのみち居なくなれば勝手に使われるでしょうから、兄弟関係が悪くなるかもしれませんが、費用面の話しはしておいた方がいいでしょう。傷付けたりしても、どうせ棲んでいれば付く傷と修理費用は払わないで、掃除などして家の手入れをしていたと言われてお仕舞いですが、光熱費を使えば契約者のあなた方に請求がいきますし、消耗品が使えなくなったからとほっておかれても困ります。使う条件を決めてから家に入らせましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

そうですよね、傷みますね。その問題はありますよね。
何かあったとき、無職の義姉が保証できますかという問題もあります。
何もないとは誰にも言いきれません。

何かあったら、保証はできませんでした。
ごめんね。で終わりです。

絶対嫌です。断り続けます。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/12 13:23

貴女の考えを夫に言って 義姉にはっきりと言って貰う事 貴女が表に出ると 揉めますよ それでなくとも 夫に言われると


嫁に言わされていると邪推されるから 夫の考えとして言って貰う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いままでも、夫の考えとして言ってもらったことがありましが、夫は言っておいたから。
で、終わりです。めんどうなことにはなりなくない感じ。
本当に自分が嫌なら、言うでしょうが、いつも義姉のパワーに押されています。
義両親も、知ってか知らずか、義姉には少なくとも私の前で、何か言うことはありません。

義姉も私の意見かどうか、確かめてくると思います。(経験あり)
ので、最初から毅然と断ります。
もう、曲げません。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/12 13:19

今のまま毅然とした態度で断り、鍵は渡さない。



ただ転勤でしばらく住めないのであれば、問題は定期的なメンテナンスですよね。
月一、できれば週一くらいで簡単な掃除と空気の入れ替えはしたいですよね。
それを自分たちが帰ってできるのかどうか。
義母さんにお願いするのは、食事会に義姉を連れて来ちゃうあたり信用おけないのかなと。
実両親や近所の友人など頼めそうな人がいますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

月1回くらいなら、帰ってこられそうです。
実父は遠方(実母他界)で、近所に頼むとなると、またもめそうです。

毅然と断り続けます。お箸、コップ、お皿、自分のお気に入りは絶対
人には貸さない義姉。よくも、人の家を勝手にそんなふうに言えたもんだと思います。
 
 自分のテリトリーには絶対人をよせつけないくせに、人のところにはずけずけ入ってきて、自分が一番正しいことを言っています。

 おっしゃる通り、義母は義姉に関して、我関せず。
言っても言い返されて終わりだからです。野放し?義姉は言いたい放題。
箸もってこい、ご飯ちょうだい。義母がやっていましたが、なかなかしないときは、私がやります。
今は、いいです。やります。ですが、今後はやりません。

強く信念を持ち続けるのは、大変です。負けずにがんばります。

お礼日時:2016/09/12 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!