プロが教えるわが家の防犯対策術!

3歳になったばかりですが、よく発達で、閉じた丸がかけるか?とか、長い短いがわかるか?とかありますが、うちは大きい、小さいまではわかっているようですが、そこらへんはできません。まだ2語文までしか話せず、しかもたまにといったかんじです。相談にいきはじめたばかりですが、このような質問をされるので、3歳になるころにはこのようなことがみんなできるのかな?と不安になってきました。3歳になったばかりの子供さんは今どのようなことができるようになりましたか?うちの子はやっぱりおそいのでしょうか?

A 回答 (8件)

うちは先週3歳になりました(男の子)


丸かけます。
大きい小さい分かります。
長い短い分かります。
数字やアルファベットも分かります。
最近は時計を勉強してます( ̄0 ̄;)

けど、ご飯食べるの下手くそだし
トイトレはぜーんぜん(笑)
偏食だし(笑)

こればっかりは個人差ですよね(^^)
できること、できないこと
みんな違ってみんないい!
    • good
    • 0

どれぐらいのことができるか、を知っても仕方ないですよね。


たぶん、自分のお子さんがどうなのか、が知りたいのではと思います。

「通過率」といって、どのくらいのお子さんがそれをクリアできるかという数字自体はあります。
調査しているところによっても、数字がある程度変わってはきますが。
84%以上(2歳9か月~2歳11か月で84.6%、3歳~3歳3か月で84.9%)。ある県の結果です。
という数字がありますね。

15%ぐらいの子はできないようですね。
10人に一人か二人。

その中には、個性の差、であとあと「なんでもなかったね。今じゃまったく普通だね」
というお子さんと
「発達に問題があったね」というお子さんと両方います。

あなたのお子さんがどちらかは今わかりませんので
継続して相談しながら
お子さんの発達に良い関わりを学びながら見守るしかないでしょう。

言葉については3歳児の8割9割が、単語800語、三語文 以上の 複語文 が出始める
という通過率になっています。

あなたの子をみてもないのに「遅れてるね」とか「大丈夫」とかは言えません。
何パーセントの子ができても、できなくても、それじゃあ、質問者さんの子がどうなの?
っていわれたらわかりません。

無責任な「大丈夫」を信じて、後から後悔する人もいるし
心配しすぎて育児に悪影響がある人もいるし。

今のお子さんに対して、どう接していくと良いのかを相談しながら
3歳ということですから、保育園での過ごし方、または幼稚園の選び方など
相談しながらやっていくといいでしょう。

胸にしこりがあって、乳がん検診で引っかかっても9割ぐらいの人は問題ないんです
でもだからといって精密検査をしなくて残りを見逃していいわけではないですし。
「みんな」が大丈夫だからって、大丈夫とは限らないですよね。
逆に「だれか」が大変なことになったからといって、自分もそうとは限らない。
    • good
    • 0

うちの地域では、3歳7か月になる時に3歳健診があり、


そこで、お絵かきしながら丸が書けるか、積み木などを使って「長いのここに持ってきて」、
絵本を見て「わんわんどこかな?」といった事をチェックされました。
うちの子(末っ子)は発育がゆっくり目で、3歳なったばかりの頃はどれも微妙でしたが、
健診の頃にはちゃんとできるようになっていました。

保育園で働いていて、今年度は3歳児クラスを担任していますが、
3歳になったばかりなら、まだそんなに心配いらないんじゃないかな。
園の子どもたちを見ていても、丸が書けるようになるのは大体3歳過ぎてからだし、
長い会話が成立するのも、3歳数か月たってからのように思います。
    • good
    • 0

うちも一昨日3歳になりましたが、丸も書けないし、2語も言えません。


親としてはあまり気にしてません。
3歳児検診で相談してみましょう。
    • good
    • 0

3歳なら普通ですよ、小学校に上がればちゃんとできますよ

    • good
    • 0

自営故、小さい時から絶えず子供とはべったりでした。

そのせいか、家のは同じ頃に割りと言葉が達者だった事もあり、「XX、お父さんの言っている事、殆ど判るよな?」と訊いた事が有りました。答:「全部は判りません」。

未だ三歳。とにかくどうでも良い事でも耐えず話し掛けるのが宜しい。自然と言葉を拾うように成ります。
    • good
    • 1

子供だろうが大人だろうが、何かをやり始めてみんな同時にせーので出来るようになることなんてないでしょう?


1歳になればこれが出来るようになる、2歳になればこれが出来るようになる、3歳になればこれが出来るようになる、そんな法則はありません。

あなたがそんな不安な気持ちになったりするとそれがお子さんにダイレクトに伝わります。子供は親の感情の変化にとても敏感なのです。
気を付けてくださいね!
    • good
    • 0

そんな年齢のときも、まだこれからしばらくも、出来る出来ないは相当な差がありますよ。


あんまり気にしないで、おおらかでいてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!