
【SE工法(SE構法)、KES工法(KES構法)】は「木造のラーメン構造建築だ」と記載されていましたが、
ラーメン構造はリフォームが出来ないと聞いたのですがSE、KESで建った家はリフォームで間取りを変えるのは出来ないのでしょうか?
それとも木造なのでラーメン構造でもリフォームで間取りを変えれることが出来るようになっているのか教えてください。
トヨタホームはラーメン構造の住宅で地震に強い反面、リフォームで間取りを変えられないという致命的な欠点がありましたがあれは鉄骨ラーメン構造だったからでしょうか?
木造のラーメン構造だと間取りの変更は容易なのでしょうか?
ラーメン構造自体が間取りを変えられないという意味だったのでしょうか?

No.3
- 回答日時:
NO1さんやNO2さんの回答が正解です。
しかし、「間取りを変える」のが柱を含むリフォームの場合
結構難しいが出来ない事ではありません。構造計算を再実施し
基礎から作り直すとか梁の交換まで行う場合があります。
もっともこうなるとリフォームの範囲を超えるようですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 耐震性、工法について質問させていただきます。 現在、3階建てを計画しています。検討していく中で、se 2 2022/10/08 11:09
- 一戸建て 鉄骨木造住宅の例はあるか? 5 2023/03/01 15:50
- 建設業・製造業 自分 大工してます。 木造造作 RC造作 鉄骨造作 リフォーム出来ます…が。 木造だけやる大工さん 1 2022/08/21 09:20
- 不動産業・賃貸業 不動産登記日と、住み始めた日は同じですか?? 2 2023/02/28 22:41
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 地理学 ロシア タタルスタン共和国の地理について 2 2022/05/24 21:36
- その他(住宅・住まい) 個人で建てるアパートなのですがT構造の証明はどうやってするのでしょうか 3 2023/04/19 19:36
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/15 08:30
- カスタマイズ(車) ロアアームやアッパーアームを交換した場合 構造変更なのか記載変更なのか どっちをしなきゃいけないのか 2 2022/10/05 15:35
- 建築学 建築業界の人に質問。 今の若い世代は まず 結婚しませんよね。 しても 離婚率高いですよね。 マイホ 6 2023/08/20 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
鉄骨について
-
木造平屋 ホールダウン金物が...
-
鉄骨造のデッキプレートの方向...
-
コンクリート強度の単位
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
設計価格って何を元に決められ...
-
筋交を取り付ける柱の間隔
-
倉庫の中にプレハブ建物を増築...
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
自宅の正確な間取り図が欲しい...
-
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
-
基礎の簡単な配筋
-
ベタ基礎立ち上がり寸法について
-
何故、女性は上棟式で屋根へ上...
-
曲がりの角度を測りたいのですが
-
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
-
RCの梁に直径100mmのコア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
コンクリート強度の単位
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
RCの梁に直径100mmのコア...
-
鉄骨について
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
倉庫の中にプレハブ建物を増築...
-
吹抜けに設けるキャットウォー...
-
木造平屋 ホールダウン金物が...
-
新築中の基礎に、コア抜きって...
-
鉄骨造のデッキプレートの方向...
-
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
おすすめ情報