アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の有給休暇の取り方について教えて下さい。うちの会社は有給の理由に『私用』を使ってはいけないとのことですが、他の会社ではどうですか?労働基準法的にはどうなんですか?
いちいち個人の休みの理由まで詳しく書かないといけないのですか?プライバシーがないような気がしますが、、、

A 回答 (8件)

60を過ぎても引退させて貰えない、自動車整備士です。


http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyo …
を参照してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。

お礼日時:2016/10/05 20:37

良い会社ほど 社員の危機管理等のため 所在確認を含め 書かせるところが多いです。


例えば 旅行先で危害を加えられて 会社に問い合わせが行ったとき さあ休暇ですから知りませんと答えたら 世間の笑いものになります。
私のいた会社では 強制ではありませんが できるだけ具体的に書くよう指導されていました。
それに反する人は 他の理由を付けて ボーナスや昇給の査定の際に マイナスポイントとなります。
社内の習慣には 法律がどうのこうのと逆らわないほうが身のためです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。会社によって考え方違うんですね

お礼日時:2016/09/30 22:51

「朝8時に起きて、近くの喫茶店でモーニングコーヒーを飲み、その後ツタヤに行って、男はつらいよフーテンの寅さんの4巻と5巻と6巻を借ります。

帰宅して、買いだめしてあるカップヌードルのシーフードを食べながら、上記DVDを見ます。夕方になったら、ユニクロに行ってセーター2,980円のピンクを買う予定ですが、ピンクが無かったら赤系のものを選ぶ予定でおります。」

私用って書いたら全部同じになるから、何をする予定なのかを書けってことなら、嫌がらせに上記のような「スケジュール」を書いてあげたらどうでしょうか。
書ききれないのでしたら「別紙のとおり」として、ワープロで打った別紙を添付しておきます。

冗談はこの辺にして。
有給休暇の理由なんて、教える必要は法的にはないです。
ただ「うん、子供と遊園地に行こうと思う」とか「法事なんだよね」とか、なんとなく情報は出すでしょう。

私がかって在籍してた企業は、有休をとる際に理由を記載する欄がありましたが、新しく交代した社長が「そもそも、有給休暇をとるのに理由の報告はいらない。業務に支障がないかどうかだけ上長が確認せよ」と言い放ち、それから「理由なき有給休暇」が取れるようになりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これは中々面白いです。やってみて反応みるのもいいですね。回答ありがとうございました

お礼日時:2016/09/28 01:16

有給の理由は法律上は必要ありませんが、ままありますよね。

 
逆に私用じゃない有給って何?と思いますが。。
適当に法事だとか買い物などと書いておけばよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

理由なんて、詮索されるようなものではありませんから、何と書いてもよいでしょう。



「私用」がだめって、どんな会社なのですか?
「具体的に書け」しかも「正直に書け」ということなら、プライバシーの侵害でしょう。「ウソでもよい」というなら、そんな原則を作らない方がマシです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

介護の職場で、具体的にかけとのことです。
回答ありがとうございます

お礼日時:2016/09/27 20:22

有給休暇なんてみんな私用だから、具体的に書けってことじゃあ?


それか、法事だとかならOKとか?
本来、レクレーションとか旅行とかで充分なんですけどね。
病欠は休みにしたくないから有給に振り返るだけで本当は別枠ですからね。。
勿論、労働基準法にはそんな縛りはありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/27 20:26

法令上、有給休暇に理由は不要です。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2016/09/27 20:19

じゃ「所用」で良いんじゃないですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/09/27 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!