プロが教えるわが家の防犯対策術!

弟が亡くなり、弟名義の預貯金、会社の団体保険の受取人手続きの話しに父親の姉の夫が
何かと主張してくるのです。
父親は認知症に似た症状や病気、また運転免許もない為、手続きは兄の私が行っているので
すが、何かと邪魔します。例えば弟の会社から父親の保険証の写しを提出して欲しいと依頼
され、父親も提出するといっていたのに、父親の姉の夫が「何で必要なんだ」と言って父親
から保険証を預かり、私に渡さないといった状態です。
常に邪魔をするのですが、弟と私にとってはおじですが、何でそこまで私たちの家に入り込む
のか、またそんな権限もないはずと考えます。
どう対処することができるのか教えて下さい。

A 回答 (6件)

身内・親族だから悩むのですよね。


良くある話ですよ。

よく言えば、あなたの伯父(伯母)は、義弟(弟)や甥を心配しているのでしょう。

法律上でいえば、あなたの弟さんの相続人は、弟さんに子や奥様となります。子がいなければ、ご両親が相続人です。弟さんに奥様がいなければ、ご両親だけが相続人です。お母様がすでに亡くなられているのであれば、お父様のみが相続人です。

伯父伯母には何ら権利もないのです。権利のない人が権利のある人の意向と異なる主張をし始めると、争いとなってしまいかねないのです。

ただ、お父様が認知症のような症状が出ているともなれば、成年後見制度(後見のほか、補佐や補助を含む)の活用がよいかもしれません。
もしも、お父様の残された不動産などが実家などで、伯父伯母などとの共有や隣接するものがあると、利害関係者として問題視しかねません。また、あまりにも無下な対応をすると、同様のトラブルに発展したり、法事などで何を言われるかわかりませんからね。

できることとしたら、弁護士や司法書士に相談のうえで進めるという前提にし、話し合いなども弁護士などの事務所で行うとするのです。弁護士などを悪者にし、相続人以外の話し合いの参加をさせないとすればよいのです。

保険証の件も、会社が必要という理由だけでは、弟さんも説明が足りなかっただけとも言えます。勤務先で家族の保険証の確認なんてする必要もないからです。悪用される恐れから守ってくれたのかもしれませんよ。そこで正当な理由が説明できれば、保険証を奪っていくこともないでしょう。

権限の問題ではないのが身内なのです。
権限を言い出せば、親族であれば扶養義務が当然あるのです。そのうえで、兄弟姉妹の上である姉やその配偶者としても、お父様の心配もしますし、その子供たちも心配なのです。
また、親からすれば子はいつまでたっても子供なのです。伯父伯母からしても、甥はいつまでも甥っ子なのです。法律だけで断れば、親戚関係も崩れますよ。
権限などと言わずに、おとなな付き合いをしつつ、必要のない時は上手に回避することを考えてもよいと思いますよ。
    • good
    • 0

あなたには関係ないことですよと断ればいいです。


保険証の件は保険会社に相談すればいいです。
搾取されたといえば何とかしてくれるでしょう。
    • good
    • 0

>弟が亡くなり…



故人の家族構成、嫁や子供、孫は?
肝心なことがご質問文に抜けていますよ。

>手続きは兄の私が行っているので…

もし、故人が未婚のまま旅立ったというのなら、法定相続人は親であり親が健在な以上、兄弟は関係ありません。

>父親の姉の夫が何かと主張してくるのです…

故人が未婚のまま旅立ったので間違いなければ、どっちもどっち、五十歩百歩ですね。

>父親は認知症に似た症状や病気…

あなたは成年後見人になっているのですか。

>会社から父親のの写しを提出して欲しいと…
>父親の姉の夫が「何で必要なんだ」と…

保険証とはなんの保険証。
健康保険 (後期高齢者?) のことなら、それこそなんで必要なんでしょう。
理由もはっきりしないのに安易に渡していけないことは、伯父が正論を言っています。

まして、失礼ながら認知症が出ているのに健康保険証など安易に渡したら、オレオレ詐欺に巻き込まれなる危険性を否定できません。

>保険証を預かり、私に渡さないといった状態…

弟の会社から理由を聞きただし、法的裏付けがあるのなら、伯父も渡してくれるでしょう。

>何でそこまで私たちの家に入り込む…

あなたがたよりないと思われているんじゃないの?
嫁の弟 (父のこと) を守ってあげたい一心じゃないですか。

>またそんな権限もないはずと考えます…

あなたも法定相続人ではありませんけど。

以上、赤の他人が客観的に見て、感じたことを記させていただきました。
辛口を失礼しました。
    • good
    • 0

「おじさん、色々と心配してくれてありがとうございます。


 父が動きが悪いので、おじさんが手を貸してくださるので、大変助かります。」
「今回は私が、親父の代わりとして、執り行いたく思います。つきましては、今後も私が困った時には相談したいと思いますので、よろしくお願いします。」

感謝をして、今後相談に乗ってもらうと思うので頼むと相手を立てておき、自分が中心となって行う事をはっきりと伝えるべきです。

おじさんも「相談役」として顔を立ててくれるあなたを無視することもできないでしょう。


これ、言い出すのが難しいんでしょうね。
「おじさん、折り入って相談したいことがあるんです」と、相談を持ち掛ける形にして、その席に、あなたの父の姉も同席してもらうようにすればどうでしょうか。

大事なのは「おじさんの顔をつぶさないように」することです。
別に潰してもいいのですが、やはり後々面倒です。
    • good
    • 0

まったく意見できる立場の人ではありませんので、いないものと考えて行動すればいいです。

 
「申し訳ありませんが、血縁の話ですのでこちらにお任せください」と言ってみてはどうでしょう。
    • good
    • 1

他人だから無視してください

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!