dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、家で光回線を使っているのですが、なんか速度が凄く遅いです。
昼間で12MB、夜になると1~3MBしか速度が出ません。
繋げているのもPS4とPCだけです。
プロバイダが悪いのかと思い、数ヶ月前に変えましたが殆ど変わりません。
私は回線については詳しくないのですが、最近は光回線の工事を行ったのが9~10年前なので回線自体が古いため回線速度も遅くなっているのではないかと考えています。
何方か回線について詳しい方がいたら考えられる原因について教えてくれないでしょうか。
情報不足の場合はわかる範囲でお教えいたします。何卒お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    マンションではなく一軒家です。
    それに工事をした当時はパソコン持ちたてだったので回線速度が早いとか遅いとか気になってませんでした。ですが、最近知人などに流石にこれは遅すぎると言われて気になり始めました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/29 14:39
  • つらい・・・

    回線はフレッツ光ネクストでプロバイダはasahiネットです。最近までpulalaだったのですが、昼も夜も遅すぎたため、変えました。
    自分の家の速度がADSL並ということは、やはり一度業者に来てもらって見てもらったほうがいいのですよね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/29 14:47
  • うーん・・・

    パソコンは買ったのは3年ほど前ですが、スペックは低くないと思いますし、容量も半分ほど残っております。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/29 14:49
  • つらい・・・

    ちなみに、今(2016年10月29日14時52分)に回線速度を測ったら回線速度は6.785Mbpsでした。

      補足日時:2016/10/29 14:54
  • つらい・・・

    やはり何度測っても昼は6M、夜は1.6M程度しかでません。
    1.6Mだとニコニコ動画やyoutubeのストリーミング再生すらまともに読み込めないんですよね・・・。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/01 20:35
  • うれしい

    バイト表記ではなくMbpsです。自分のミスです。
    やはり遅いのですね・・・。
    最近Wi-Fiも時々繋がらなくなったりするので、今度業者にルータの交換と回線の点検みたいなものをしてもらえないか頼んでみます。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/05 21:22

A 回答 (9件)

回線速度の単位は、バイトですか?


6Mバイト/秒ならば、48Mbpsになります。
これならば、それほど遅くはないです。
ただし、6Mbpsだとしたら、極端に遅いですね。
1.6Mバイト/秒だと、12.8Mbpsなので、遅いと言えば遅いです。
今試しに、NUROの光回線でWIFIルーターでのノートPC接続で測定した場合、約100Mbps(12.5MB/s)、J-COMの320Mbps契約の回線で測定した場合、約88Mbps(11MB/s)でした。(WIFIルーターの性能の関係で、最大でも120Mbps程度しかでません)
PS4とPCは、有線接続ですか?
ルーターの故障とか、ONUの故障は無いですかね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

回線故障かどうか、113で調べてもらったらいかがでしょう。


ただ、旧ISPも現在のISPも両方混んでいるのかも
    • good
    • 0

http://kakaku.com/bb/providerview/providerview.a …

ASAHIネットのくちこみ情報です。

夜回線速度が極端に遅いと言ってる人が何人かいますね
地域によって速度が異なるようですね

あとみんなが選ぶようなブロバイダはどうしても夜間一斉につなげるので速度低下するみたいです

ASAHIネットは安いから使うという人は多いみたいですね。
安い所は人気で人が多い=混雑する
    • good
    • 0

>自分の家の速度がADSL並ということは、やはり一度業者に来てもらって見てもらったほうがいいのですよね。



昼間で12MB/sも出ないし、ADSLはそこまで出る規格でもない
1~3MB/sも、ADSLは出ませんよ
ADSLよりも早いからOKでは?
12MBも出るのだから、回線的には問題ないでしょう。そもそも、それだけ出ると非常によい方になるのがフレッツ光ですから。
ベストエフォートですから、やはり利用するユーザにより速度的な差が発生してしまいます。

NGNやフレッツ内なら、25MB/s(200Mbps)以上の速度が出る場合もあるが、インターネットはそこまで速度が出ませんから
一応、そこで速度測定をしてみるのもよいでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

マンションでしょ?



>9~10年前なので回線自体が古いため回線速度も遅くなっているのではないかと
そうではなくて、加入世帯が増えたためです。転居当時は早かったんでしょ?イライラしない程度に。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

速度はパソコンの性能にもよりますよ、


古いパソコンだと遅いこともあります。
    • good
    • 0

まずは、プロバイダに電話して回線チェックをしてみる事です。


夜になると速度が落ちるのであればプロバイダ側の問題かもしれませんね

ちなみに私はBBIQの光回線を使用していて
速度低下にはなった事がありません。
ちなみに速度は下りの速度が63.71Mbbsありました。

http://kaisenerabi.com/netosoi-2145

速い時でも12Mだったら、それは光回線の速度ではありませんね。
ADSL並みですね

高い料金払ってその速度だったら光の意味がないので使用されているプロバイダが悪いと思います。

どこのブロバイダなんでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

パソコンは大丈夫ですか?


パソコンの空き容量は使用するほど情報が蓄積し削除しても減りません。
空き容量が少なければダウンロードにはそれだけ時間がかかります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

回線業者を変えてみれば?


私は悪くなってしまいました。
(なんかむらっけとでもいうのでしょうか、
早い遅いの差が大きいような。
最大手のほうがましだったなとか、思います)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!