アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電子音を出力できるピアノに繋いで、ピアノ音源を外部出力のスピーカー再生したいと考えています。

そのため、ピアノ(音源)の音を出来る限りそのままにきれいに、弾きごたえもそれなりに備えるようなスピーカーを探しています。

ピアノの音をピアノらしく聞かせるために、
低音から高音までの音域をカバーした“フラットな特性”の音響が望ましいです。

例えば、最高級な電子ピアノのスピーカー等は理想ですが、どのようなスピーカーかは公開されていませんね汗

左右に置く2chタイプで、アンプ内蔵で直接繋いでそのまま使え、接続はオーディオケーブル(抵抗なし)AUX OUT端子(形状は「ステレオミニ」)とスピーカーをつなぎます。

例えば、一番お安い例としては、YAMAHA MSP3などがそうですが、こちらは少し音質的に満足できそうにありません。
予算ですが、ペアで~5万円程度、もう少し価格が上がっても大きく違ったお勧めがあれば~10万でも、ご紹介頂けるとうれしいです。

他、必要な事項等ありましたら、追記いたします。
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (5件)

№4です。


拙宅には数年前に購入したクラビノーバ(ミドルグレード)があります。
搭載スピーカーは6個、6ケ所に分散しています。
取説には設置環境に合わせて自動調整すると記載されています。
おそらくは測定マイク、アナリシス回路を内蔵しており
搭載スピーカーからの出音を解析してグランドピアノに近い音になるように
調整、演出しているのでしょう。
これが外部出力にも反映されるのかは機種に違うようです。
内蔵DSPの機能と処理容量の問題からか搭載スピーカーでの出音調整を前提としているようで拙宅のクラビノーバは外部出力への反映はありません。
この辺りは取説や販売店、メーカーで確認が必要です。
クラビノーバ単体からの出音は感心するほど見事ですが
生(グランド)ピアノには叶わない面があります。(当然ですが)

生ピアノの周波数範囲は一般的に27~4500Hzと言われています。
この低音の再現性がありきたりのスピーカーでは無理なのです。
超大型スピーカーになれば数値だけはクリアーできますが
それ以外の部分でデメリットが目立ってくるので現実的ではありません。
大多数のオーオタも諦めている領域です。
電子ピアノの再生周波数帯域は公表されていません。
搭載スピーカーの制限もあるので基音からの再現性を諦めているのようです。
クラビノーバ最上位モデルでも搭載しているのは16㎝ウーハーです。
これでは27Hz~は無理ですから。

少しでも低音再生を有利にしたいとお考えならばMSP7にした方が良いです。
設置場所の問題があればMSP5です。
最大音量で弾くこともあるとなるとオーディオ用スピーカーには荷が重いです。

他の回答者には申し訳ないですがTD-M1では低音再生は無理です。
最大音量で弾く状況にも耐えられないでしょう。
一流音楽家が使用している実績があっても
彼らは別の観点でスピーカーを聞いているのです。
静かに聞きたい、中高音のディテールさえ掴めればよい、そんな機種ですから。
    • good
    • 0

知らぬ者の強みとはいえ無理難題な質問です。


スピーカーの大きさはどれほどか?設置場所は?部屋の大きさは?
また演奏モニターを探しているのか
家族のための観賞用スピーカーを探しているのか判然としません。
また奏者が質問者なのか、子供あるいは友人が演奏するのかでも様子が違ってきます。

~低音から高音までの音域をカバーした“フラットな特性”の音響が望ましいです。~
その予算では無理です。
ピアノの低音からをカバーしようとするとスピーカーの大型化は避けられません。
大型になればワンペア40万円~のパッシブ型が対象になります。
音源機器からステレオミニプラグに繋ぐ前提となればアクティブ型から選ぶことになります。
アクティブ型は中~小型が中心になりご希望に沿える機種は存在しません。

なお高級電子ピアノの内臓スピーカーは大したことないです。
MSP3と同程度の物が装着されていているだけで
電子ピアノ内蔵のDSP回路によって豪華な音に演出されています。
高性能なスピーカーの音ではく高性能なDSP回路の賜物なのです。

MSP3のどこに不満があるのか分かりませんが
低音が不足する{だろう}以外は十二分な性能を持ったスピーカーです。
数値だけ見てダメ出ししていても実機で確認(試聴)しなければわからない事もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
また、言葉足らずが多々あり、申し訳ありませんでした。

今から追記してよいのか分かりませんが、大きさはMSP5程度のものをイメージしております。(もちろん、先回答者様のTD M1の様な形のものもサイズ的には大丈夫です)
設置場所は自宅内、部屋の大きさはそれなりに大きく、
例えばクラビノーバの最大音量で弾くこともございます。

大型化が避けられない、かつ、当方の望むものが先程申し上げたMSP5程度(大きくても7まで)との事になってしまいますので、
そのサイズの中で、出来るだけ回答者様よりおしかり頂いた、望む音響のものを得られればと思っております。

高級電子ピアノの、例えばクラビノーバやアバングランドなんかは、内臓スピーカーは大したことないんですね。。
確かに、先程述べられたように、大型なスピーカーが入っているわけではありませんしね。
自分は、サイズ的にも音質的にもアバングランドやクラビノーバ最上位あたりと同程度であればなとイメージしておりました。
電子ピアノ内蔵のDSP回路というものが、この場合、録音されたピアノの音源そのものの事になるのか、録音された音源がスピーカに届くまでの間の部分のことなのか、
つまりは、例えばMSP5をつなげてもその高性能なDSP回路によって豪華に演出された音というのが適応されるのか、よく分かりませんが、
それによっても選び方というものがかわってきそうですね。
ピアノとスピーカーを繋げた際の、出力自体が、既にその演出が加わっているのであれば、
スピーカーは仰るようなMSPでフラットなものであれば良さそうですものね。

MSP3に関しては、実際に同じ環境化で使用されている友人が、こもった印象でもう少し満足のいくものに出来たかもと仰っていたので、そこから付け加えました。

知識不足で分かりにくい文章になってしまい、失礼いたしました。

お礼日時:2016/11/05 00:47

No.2です。



SONY LSPX-S1は基本モノラルなので選択肢として最初から外しました。最初の質問にも「左右に置く2chタイプ」とありましたので。
LSPX-S1ですが、私の印象としては扱いに気を使うという意味で神経質なスピーカーです。高音域を有機ガラスの振動によって鳴らすとなっていますが、肝心のガラスがアクリルっぽい素材で傷が付きやすいらしく、小さな傷や埃の堆積等で音質が劣化するという噂です。(SONY自身がそれらしい事を説明書や付属品でほのめかしている)
その他接地面の素材によって音が劇的に左右される、壁からの距離によって聞こえ方が変わる等、ネガを挙げればキリがありませんが、製品としてはアイデア満載でクオリティが高く唯一無二の素晴らしい物です。

逆に言えば、それなりの知識があればある程度納得出来る音が出せるスピーカーです。5㎝ウーファーは低音域の再生能力は低いですが、そもそも小型スピーカーはそういった物ですし何でもハイレゾ対応でなければという最近の風潮自体が製品に対する視野を狭くしているのではと思います。
こちらもエクリプス同様ニッチな製品ですので視聴できる店舗は限られていますが、実際に聴いてみてからの購入が前提になるでしょう。

正直に申しますと、オーディオ製品では「これが絶対に良い」という製品はありません。聴く人それぞれで嗜好が違います。当然、私と貴方では同じ製品に対して受ける感性は違います。私に出来る事は自分が気に入った物を他者に薦める(押し付ける)程度です。
私は現在ELAC310IBというスピーカーをメインに使っていますが、ここに辿り着くまでに幾ら散財したか覚えていません。現状のオーディオシステム全体で間違いなく3桁逝っています。
ですが、後悔したことはありません。
私の持論ですが、趣味とは失敗も含めて如何に楽しめるかであり、そういう積み重ねの果てに成果が獲られる物です。確かに経済面での痛手は堪えますが、私の拙い経験から言わせて頂けるなら「安いと思った物は絶対に買うな」です。金額に対するコンセンサスは違うでしょうが、現時点で多少無理をしてでも買える範囲でベストな物を選ぶ事です。突き詰めれば趣味では二番目以下の選択肢は考慮に値しないと思います。
    • good
    • 1

富士通テンのエクリプスというスピーカーのシリーズがあります。


日本国内のアーティストでは藤井フミヤや高木勝正が主な愛用者として知られています。
予算を10万円まで出せるのであれば、TD M1 というモデルがペアで大体その値段で買えます。
アンプ内臓で接続もステレオミニが使えるので要望の仕様に合致します。

フルレンジ一発と最近の2WAY等と比べると貧相に見えますが、音は素直で前に飛び出すような鳴り方をし立体感があります。と言うかそれが売りのスピーカーです。
小型とはいえ一般的な電子ピアノの上ではスペースが限られているので、設置には適当な高さの台(1m程度)が必要になると思います。
難点はかなりニッチな商品ですので視聴出来る店が少ない事でしょう。安い買い物ではないので買う前には可能な限り視聴することをオススメします。

モニタースピーカーとして使うのであればコレか、値段は更に高くなりますが密閉型の物(個人的にはハーベス)が良いと思います。高性能なスピーカーは純粋に音楽ソフトを聴くという意味では良いのですが、楽器のモニターとして使うには余分な音が出過ぎる面も有るので。
自分が演奏した物を録音して再生するのにも適したスピーカーですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
思ってもみなかった形のスピーカーで、少し新鮮ですw
素敵な商品のご紹介有難うございます。

面白い形という意味で、SONYのLSPX-S1も思い出しましたが、あれは当方の求める「ピアノがピアノらしく、低音から高音までの音域をカバーした“フラットな特性”の音響」 には適さないですかね?

ともあれ、ご紹介頂いた製品ですが、
まずハーベスは、とてもではありませんが、予算が届きそうにないです^^;

TD M1 というモデルですが、これも正直言うと、かなり厳しいラインです汗
最後の最後どんでん返しで買えるかもしれない・・くらいの感じなので、
今の段階では現実的ではないのですが、

5万前後(ペアでも~7万前後)あたりの予算で考えた場合で、
お勧め、ご紹介出来る商品は無いでしょうか?
もちろん、求めるもの、用途は質問の通りでございます。

お手数おかけいたしますが、宜しくお願い致します。

お礼日時:2016/10/31 22:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

上の方は、丁度MSP3の上位機種にあたるもの、
下の方は似た価格帯でのONKYO製品といった感じでしょうか。

こちらは、どのようにしてご紹介頂けましたかお聞き出来ますか?
ご回答がURLのみだったので、
当方の求めた用途、求める音響からご紹介頂いたのか、
それとも単純に予算から、評価の比較的良いものを教えていただいたのか、
そこは気になるところです。

正直、YAMAHAのスピーカーって印象や評判はどういった感じなのでしょうかね?
仮にMSPやHSシリーズでも、それであれば同じ価格帯の他メーカー(ONKYO等)のほうがよいのか、
それともYAMAHAも素晴らしい?製品を出しているのか、
スピーカーの世界での感覚というものが分からない次第です。

お礼日時:2016/10/31 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!