dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先に「落ち彼さまです」という表現をもらったメールで見た。たいてい、メールのはじめに 「お疲れ様」や「いつもお世話になる」という表現などが見ることがあるが、今このような表現が書かれた。

GOOGLEで意味をみつけなかったので、日本語や英語で意味を教えばたすかります。

よろしくお願いします。

Arek ポーランド

A 回答 (3件)

「おつかれさま」と入力しようとして間違ったのだと思います。


ローマ字入力で「tu」と打とうとして「ti」と打ってしまったり、
携帯電話の入力でタ行(たちつてと)から「つ」を選ぼうとして「ち」を選んだり…。
漢字変換しても間違いに気づかず、そのまま送信してしまったのでしょう。

単純なミス(careless mistake)なので、意味を深く考えなくていいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。今、わかりました! 即答どうもありがとうございます!

お礼日時:2016/11/25 20:20

入力ミスによる変換間違いでしょう。


日本語はローマ字で入力して日本字に変換しますから
時々とんでもない間違いが出ます。
「おや地震だ」→「親父死んだ」など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、おもしろいですよ。僕の言語でもよくそんな入力ミスをします。どうもありがとうございます。

お礼日時:2016/11/25 20:23

That is just a misconversion. It is not correct Japanese.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you, now I got it. My Japanese is not perfect that's why often I can't catch this kind of issues. Once again, thank you for your reply.

お礼日時:2016/11/25 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!