プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前、https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9537444.htmlの質問をした者です。
なんか今までの自分の全力の仕事ぶりを一方的に完全否定されたような気がしてならず、
出来事から約2日たった今でもむかつくが収まらないので退職することに決めました。
こんな状態じゃ、今まで通り、仕事できないので、、、、
退職方法は月曜日(12/5)に会社を辞めると報告し、有給を全部使って、2週間後(12/18?か19?)に完全退社って感じです。

ただ、前回の質問に記入するの忘れていたのですが、僕は派遣社員で、[いつからいつまで働く]という契約を1か月に1回か3か月に1回、契約書に印鑑を押していました。
1か月単位か3か月単位の契約ということです。


僕としては一方的な理不尽で、晒されるように怒られ、使えない人間認定された気分なんで、
被害者意識が強いのかもしれませんが、パワハラを受けたとも思っております。
パワハラを受けて怒りでどうしよもない状況で仕事ができるわけがないので、僕の退職も僕のためでは、あるが会社のためでもあると本当に思っているので、何をもって懲戒解雇なのかよくわかりませんが、2週間後の法律ぎりぎりの退職も正当だと思っております。

この状況で2週間で退職して後後問題ないでしょうか?
会社内のルールより、法律の方が強いと思われるのですが、どうなんでしょうか?
懲戒解雇になったりしないでしょうか?
なったとして、それらを民間労働組合とか労働基準監督庁とかハローワークに相談して、変えさせるようなこととかは、できないのでしょうか?

回答お願いします。
他にも、[こうしてみれば?]って思うことがあったら、そちらも回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 勤めて1年経っています。

    >>双方納得ずくなら問題ありません。
    納得してるかどうかわかりませんが、話はしました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/04 23:24

A 回答 (1件)

辞意を表明してから2週間後に退職するのは、期間の定めのない従業員の場合であり


契約社員は契約期間が優先されます。

>会社内のルールより、法律の方が強いと思われる
その通り、契約期間の方が法律的には強いです。
勤めて1年経っていれば、契約社員でもいつでも退職できます。

>懲戒解雇になったりしないでしょうか
無理矢理2週間で辞めた場合にそうされるかどうか、ですね。
懲戒解雇の理由にはなりません。バックれる人はいますが、それでも自己都合退職です。

法律的には、契約期間を終えなければならないのですが、やむを得ない事由があれば別です。
あなたは人扱いされないことが耐えられないとのことで、それを分かってもらえるように説明しましょう。
双方納得ずくなら問題ありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/04 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!