プロが教えるわが家の防犯対策術!

『北陸新幹線の延伸ルートについて、「小浜・京都ルート」の採用を正式に決めた。』という報道がありました。(時事通信等)
しかし正式決定した主体は、茂木敏充自民党政調会長を座長とする、与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)で、JR西日本ではありません。

北陸新幹線の延伸ルートに関するこれまでの報道でも、JR西日本はほとんどでてきません。鉄道事業では国が(強大な)許認可の権限を持っていることから、“事実上自民党が決める”のでしょうか。

1987年4月、日本国有鉄道(国鉄)は分割民営化され、JR西日本の株式は既に上場されています。“新幹線のルートをどうするか”といった経営上の重要な意思決定も認められないなら、“政治介入の排除”も目的のひとつだった、国鉄の民営化はいったい何だったのでしょう。

A 回答 (5件)

北陸新幹線の延伸は、地元府県の協力(費用負担も含めて)が必要で、沿線への社会経済的な影響も大きいため、富山・石川・福井・滋賀・京都・大阪の6府県で選出された国会議員が「与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム」を作っています。

地元の意見や要望(利害)をなるべく反映させようと、どうしても府県代表の国会議員が口を出してきます。そういう意味での政治の介入は避けられません。これは鉄道事業の許認可とは別の動きにはなります。許認可には国土交通省が絡みますから、お役所(省)の考えも反映させなければなりませんし。座長がJR西日本になっては、有力関係者を動かせないんじゃないでしょうか。

そして建設費は国土交通省の試算で3兆円近くになりそうで、JRが支払う貸付料だけではなく、国2:地方自治体1の割合での負担もありますから、国や地方自治体の考えを尊重しないと実現できません。

JRは民営化されても府県をまたぎ、建設規模もあまりにも大きいために、JR西日本だけでは決められないんでしょう。JR西日本社長も与党検討委員会の意見聴取の場で小浜・京都ルートにしたいと言っていますから、政治介入はあっても、それが後押しになるのなら助かるのではないでしょうかね、本件では。
過大な介入にならないように見守らなければ....。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>地元の意見や要望(利害)をなるべく反映させようと、どうしても府県代表の国会議員が口を出してきます。そういう意味での政治の介入は避けられません。
>座長がJR西日本になっては、有力関係者を動かせないんじゃないでしょうか。

建設費に税金を投入(国が建設してJR西日本に貸す?)わけですから、与党政治家が大きな権力を持つのは、しかたがないようですね。

かつて、大物政治家が自身の地元に鉄道を引っ張ってきて、力を誇示・利益誘導… は、よくありましたね。
あっ、急行(当時国鉄は「急行」が多数運行されていた)を地元に停車させた、とういう政治家もいましたね。

北陸新幹線の延伸ルートの(形式的な)最終決定は、与党PTの決定を受けて、どこが行うのでしょうか。(政府?JR西日本?)

お礼日時:2016/12/22 07:46

↓のNo.4です。

再度ありがとうございます。

>初めから“与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)“に投げていることです。
あの~整備新幹線で上下分離方式であることは理解したつもりなんですよね。
なぜ理解できないのか理解に苦しみます。

>政府が、関係自治体やJR西日本から成る○○会議を設置して、そこで検討するなら納得
再三指摘しているよう、資金拠出団体が決定するから上下分離方式です。

>民営化は、国鉄に(有力)政治家が口出しをすることへの反省、という面もあったのではないでしょうか。
現に東海旅客鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社は東証一部上場企業の中でも相当な高収益体制、
西日本旅客鉄道株式会社も結構な収益を出しています。その中から旧国鉄の債務返済どころか
JR東海は「勝手に」中央リニアも作っています。
国鉄時代なぜその努力ができなかったのか、というなら理解できます。

>政府税制調査会よりも自由民主党税制調査会のほうが力が強く、(“神さまの言うとおり”ではなく)“自民党さまの言うとおり“になるようですが
質問者さんは小浜ルートがお気に召さないようですが、私は妥当だと思っています。
米原経由はJR西日本が懸念しているよう、JR東海も民間企業ですから、
東海道新幹線より遥かに乗客を見込めない短い新幹線をあのダイヤの中に組み入れないでしょう。
九州新幹線と同じ理屈です。

流石に舞鶴経由は費用対効果で無し。

他の回答者さんも指摘されていますが、北陸新幹線経営になる予定のJR西日本は
小浜-京都ルートを推していたと言われています。
さすがに公式HPでは出ていないようですが散々報道出ています。

産経 北陸新幹線“JR西”案「小浜京都」ルートが前進
http://www.sankei.com/west/news/161112/wst161112 …
日経 JR西社長、北陸新幹線は「小浜・京都ルートで」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ24I2G_U6A1 …

並行在来線問題(湖西線が並行在来線扱いにしたらJR西日本は困りませんか?)、
米原~新大阪間を強引に東海道新幹線に乗り入れさせても、売り上げをJR東海に持っていかれます。
JR貨物は何というでしょう。

>あっ、(有力)政治家による“我田引鉄”(自分の選挙区に鉄道を敷設させる)で、国鉄の赤字は膨らみますね。
あっ、京都~新大阪間の件を指していたのですね。失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

>質問者さんは小浜ルートがお気に召さないようですが、…

いいえ、結果云々ではなく、決定した機関が“これでいいの?”です。
3ルートからひとつを選ぶとすれば、私も「小浜・京都ルート」が適切だと思います。

>資金拠出団体が決定するから上下分離方式です。

う~ん。自民党・公明党が党として、国や自治体と同額程度の資金を拠出しているなら=自民党・公明党が資金拠出団体なら(政治団体の政治資金の使途として、法的に許容されるのかわかりませんが)、おっしゃる通り、与党のPTで決めればいいと思います。

>今の政権の与党は自民党、公明党だから、そこから選出されるのは当然です。(No.4の回答)

ここですよね。
私が思う、“政府が、関係自治体やJR西日本から成る○○会議を設置して、そこで検討するなら納得”は、原則論です。
現実には衆・参とも3分の2の議席を有する巨大与党で、安倍内閣の支持率も高いです。
結局、資金を拠出する国の意見を、“与党の機関で検討することにより反映させる”への賛否で、私は“否”という意見ですから、どこまで行っても平行線でしょう。

申し訳ありません。JR3社が結構な収益を出していることと、“与党のPTで延伸ルートを決定すること”が妥当であることとの関係が解りません。
国鉄を民営化して収益が出せるようになったのは、国鉄への(有力)政治家の口出し・“我田引鉄”を排したのも一因だと理解しています。
そういう意味で、延伸ルートの決定に、与党議員が一政治家の立場で関わる、“与党の機関で決定”が望ましいとは思えないのですが。

お礼日時:2016/12/25 07:54

↓のNo.3です。

お礼ありがとうございます。

えっと…。回答ちゃんと読んでいただけていないようなので、リンクの中身を確認します。

3,整備新幹線の整備方式
鉄道建設・運輸施設整備支援機構が新幹線施設を建設、保有し、営業主体であるJRに対して施設を貸し付ける上下分離方式により運営されております。財源については、貸付料収入を充てた残りの部分について、国が3分の2、地方自治体が3分の1を負担することとしております。

財源は国が3分の2、地方自治体が3分の1です。
営業主体JRは施設を貸し付ける上下分離方式により新幹線を運営するだけです。

>与党のプロジェクトチームで正式に決定…。まあ政府と(与党)自民党は一心同体でしょうが。
政府のプロジェクトチームは公明党の議員も入っています。
今の政権の与党は自民党、公明党だから、そこから選出されるのは当然です。

もっと言うと、沿線自治体の知事、関西財界はこの「プロジェクトチーム」に口を出してます。
京都府が変に口を出してるから開業が遅れていると、私は思っています。
ざっと公式ホームページに出ているところではこんな感じです。

福井県 【H28.11.22】北陸新幹線敦賀・大阪間整備検討委員会で小浜京都ルートによる早期整備を求めました
http://www.pref.fukui.jp/doc/shinkansen/h28-11-2 …
京都府 整備新幹線
http://www.pref.kyoto.jp/kotsu/hokuriku.html
関西経済同友会 「北陸新幹線延伸ル-ト 小浜-京都案」の与党整備新幹線建設推進プロジェクトチ-ム検討委員会での報告について
https://www.kansaidoyukai.or.jp/rs_comment/%EF%B …

↓No.3回答の要旨
1.整備新幹線のスポンサー政府(政権与党)や自治体が口を出すのは当たり前
2.政府と沿線自治体が別に拠出金枠があり必ずしも一心同体ではない
3.国鉄の累積赤字はJR東日本、東海、西日本が絶賛返却中
(各社東証一部上場企業です。有価証券報告書にその額が出てます)
4.関西経済界も少なからず口を出している(地元議員に影響力があると思われる)

>蓮舫民進党代表からカジノ法案について質問された際、それ(カジノ法案)は議員立法で政府提出ではない、と逃げていました。
党首討論で終始かみ合わない議論をした挙句、採決から逃げたのは民進党です。
しかもそれと整備新幹線と何の関係が?

野党・民進党は、“何してるのかなぁ”という印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

あの〜、整備新幹線で上下分離方式であることは理解したつもりですし、税金を使う以上国が関与するのは当然です。

疑問なのは、初めから“与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)“に投げていることです。
PTに自治体やJR西日本が加わっているからそれでよい、とは思わないのですが…。
政府が、関係自治体やJR西日本から成る○○会議を設置して、そこで検討するなら納得です。

国鉄民営化の話を出したのは、国鉄の借金云々の話ではなく、民営化は、国鉄に(有力)政治家が口出しをすることへの反省、という面もあったのではないでしょうか。
あっ、(有力)政治家による“我田引鉄”(自分の選挙区に鉄道を敷設させる)で、国鉄の赤字は膨らみますね。

まぁ 税制改正でも、政府税制調査会よりも自由民主党税制調査会のほうが力が強く、(“神さまの言うとおり”ではなく)“自民党さまの言うとおり“になるようですが、それでも政府税調も会合を開いているはず…。

お礼日時:2016/12/24 07:07

中央リニアのようにJR東海が勝手に作るなら話は別ですが


新幹線は国費を使います。自民党とは言わないですが、政府が口出しするのは当然です。
詳細は国土交通省の整備新幹線についてをご覧ください
http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr1_000041.h …

東京五輪の予算に小池都知事が口出しするのと同じ理由です。

国鉄の民営化は全く別の話です。国家予算規模の累積赤字を
東海道新幹線でぼろもうけしているJR東海、J首都圏+新幹線でぼろもうけしているJR東日本、
関西圏+新幹線でもうかってるJR西日本3社が現在進行形で返済中です。

北陸新幹線も含めた整備新幹線計画は国鉄時代からある物です。
北海道はやや微妙ですが、果たして北陸各県や九州の人は
「そんな金かかる物やめちまえ!」と言いますかね?

金沢以東ですが、北陸新幹線それなりに乗車率があって儲かっているそうですよ。
関西財界(に後押しされる議員)が、北陸各県が東京志向になる前に
早く北陸新幹線を関西まで伸ばしてほしいと陳情している話は聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>新幹線は国費を使います。自民党とは言わないですが、政府が口出しするのは当然です。

えっと…。政府が、関係自治体やJR西日本から成る○○会議を設置して、そこで検討するなら納得です。
そうではなくて、与党のプロジェクトチームで正式に決定…。
まあ政府と(与党)自民党は一心同体でしょうが。

この前の党首討論で安倍首相は、蓮舫民進党代表からカジノ法案について質問された際、それ(カジノ法案)は議員立法で政府提出ではない、と逃げていました。
しかし党首討論(←「党首」を強調)ですよ。安倍氏は自民党総裁です。

政府・自民党は、“ずるいなぁ”という印象です。

お礼日時:2016/12/23 05:03

>報道でも、JR西日本はほとんどでてきません



いえいえ、JR西日本が独自に検討した結果、「小浜-京都ルート」を推してました。

http://www.sankei.com/west/news/161116/wst161116 …

地元(北陸)でも大きく報道されています。

JR西日本の提案で、方向が決定づけられました。

最終決定は沿線自治体、JRの意向を調整したうえで、与党の整備推進PTで決定し、政府に提言するという形で決着します。
国の税金+地元負担+JRの負担で建設されますので、当然3社の意向を調整します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>最終決定は…与党の整備推進PTで決定し、政府に提言するという形で決着します。

(形式的な)最終決定は、政府ということですね。

お礼日時:2016/12/23 04:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!