準・究極の選択

今、民法を学んでいます。
担保物権で、質権を不動産に設定した場合は、質権者は不動産を占有しないといけないのですよね?
抵当権を設定した方がいいと思うのですが、実務で、住宅ローンを借りたら質権を、設定しているのを見るのですが、訳がわからなくなりました。
また、物上代位も意味がわからないので、教えていただきたいです。
ざっくりした質問ですみません。

A 回答 (1件)

>住宅ローンを借りたら質権を、設定しているのを見るのですが



実務で不動産に質権を設定するのはまれでしょう。質権が設定されるのは火災保険。

>物上代位
建物に抵当権を設定してもその建物が火事で焼けてしまったら抵当権が無意味になってしまいます。建物に火災保険がかけられていて、保険金がもらえるなら、不動産が保険金に替わったわけですからその保険金に担保物件の効力が及ぶことをいいます。物の代わりです。もし不動産が売却されてしまったら、売却代金、賃貸したら家賃、に効力が及びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。勘違いをしておりましたが、おかげ様で、解決しました。

お礼日時:2016/12/28 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!